• 締切済み

アルバイトの有給休暇について

アルバイト、パートの有給休暇も労働基準法で定められていますが、皆さんの運営・勤務している会社はどうでしょうか? 私の会社は今後アルバイトにも有給休暇を認めようと考えて思っていますが、周りの状況などに詳しくないので皆さんの勤務先の現状や意見を広く聞きたく投稿いたしました。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.4

うちの会社はあります。 社長が言うには、正社員だろうが、パートさんだろうが、バイト君だろうが、会社のために働いてくれてるのだから、法律で定められてるものは当然のこと。お客様がいて会社の売り上げは発生するけど、働いてくれる人がいない事には会社は動かない。だからお客様も大事だけど、従業員も大事、という人なんです。 パートさんで扶養に入ってる人は、範囲内の時間でシフト組みますし、扶養に入ってないパートさんには社会保険も加入させてます。また雇用保険、労災保険は全員加入が原則としてる会社なので、パートさんには、最低週20時間は働いてもらってます。

sin929929
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 すぐに動いていきたいと思います。

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.3

うちの会社はありますよ。 先代社長はお金に関してはすごくケチでしたが、法をものすごく守る人で「法律だからー」と、法で決まったときすぐに入れたそうです。 パートさんは週に1日お休みをする(そうしないと扶養を外れてしまうため)ので、三ヶ月くらいで消化してしまうんですけどね。 アルバイト・パートさんでも、扶養の範囲外で働く人を「準社員」として(残業などはしない・時間給)、社会保険もいれています。扶養範囲内で働くパートさんに雇用保険も入っています。 周りの状況なんて関係ないですよ。法律での決まりごとですから。周りはやってないといっても、違反は違反ですからね^^きっとパート・アルバイトさん喜びますよ。

回答No.2

確かに中には社長や上司の権限で認めないという会社もあるでしょうが、法にかなうものはありません。労基へ行かれてしまえば一発でアウトです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

労働基準法は最低限遵守すべき事項を定めたものです。各会社は法の定めに従って行うのは当然の話です。

sin929929
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 即、動きたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう