• ベストアンサー

副業で実務翻訳

副業で実務翻訳をしたいと思っています。本業があるので月10万円くらい稼げればいいと思っています。 TOEIC975、英検1級ですが、翻訳経験はまったくなく、専門分野といえる知識もこれといってありません。これから通信教育で翻訳の勉強をしようと考えています。 私のような会社員という境遇で、サイドビジネスとして翻訳で月10万円くらい稼いでる方他にいらっしゃいますか? 翻訳の勉強は大変でお金をいただけるようになるまでには大変な努力が必要だとは思います。専業の方でも稼ぐのに苦労している方も多い中、こういうことが可能でしょうか? また今から勉強して何年くらいかかりそうでしょうか?

noname#102021
noname#102021
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

可能な目標ですが、甘くはないというところでしょう。最近はインターネットの普及でコミュニケーション自体はし易くなっていますが、英語の出来る人も増えていて仕事の取り合いになっている面があると思います。 私のつかんでいる範囲で書いてみますと、 1. 売り込むには自分の得意分野を持つ必要があると思います。電子、経済などという観点もありますし、ソフトのマニュアルや特許が得意とか、論文なら書き慣れているという人もあるでしょう。 2. 翻訳経験が何もないと(それで良いというところもあり得ますが)一般には信用されないようですが、せめて会社で日頃英語を書いているとか、何かベースがないのですか? 通信教育でその学校とのコネを築くという考え方はあるようです。(学校が仕事の紹介をしてくれるという期待です)ただし学校となるとコストが気になりますが.... 3. 普通は一社では十分な仕事量がなかったりするので、あちこちの翻訳会社に声をかける必要があるだろうと思います。最近は不景気なので注文が少ない可能性があります。 4. 注文主はせっかちなので注文が来た時には素早い対応が求められるでしょう。weekday の昼間に来る注文に直ぐ OK (または NO) の返事を出し、安心してもらう必要があります。会社の中でコミュニケーションがやれないと困るかも知れません。残業の多い人だと帰宅後の時間だけで仕事がこなせるかという心配もありますね。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

#2欄で回答したものです。ちなみに、翻訳という仕事は、かなり細かい作業を要するうえに、副業、すなわちフリーランスともなれば、人間関係にも細かい気配りが必要です。今回のようなご質問を、このサイトでもよく見かけますが、スレッドの扱い方を見ただけで、質問者が持つ可能性が、だいたいはわかってしまうんですよね。ご参考までに。

noname#102021
質問者

お礼

回答をくださった皆様ありがとうございました。 いろいろ参考になりました。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

こんにちは。 翻訳の仕事でアルバイト。 秘訣はご自分より英語に長けた方とお友達になること。 その方なら、きっと《耳寄りな情報》を沢山お持ちですよ。  日本の社会は極めて閉鎖的な社会です。 美味しいところは、こっそり自分たちで持って行って分けてしまうのです。 彼らはみんなハゲタカみたい。 ですから、あなたもそんな《ハゲタカ》の仲間になってしまうことです。 そしてそんなハゲタカのボスにおなりなさい。 

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

例えば、土日だけ仕事をして、月平均10万稼ぐのは、かなり難しいと思います。また、会社の残業がまったくないとしても、平日に一仕事終えてから、会社と無関係の翻訳業務に頭を切り替えるには、それなりの集中力が必要なわけで、あまり、はかどらないのが一般的ではあります。 今から勉強して何年くらいかかりそうかについて、このQ&Aサイトで測り知るのは不可能です。語学力と翻訳能力は必ずしも比例しないので、実際の翻訳文を見てみないとわからないのです。二カ国語に堪能でも、いつまでたっても、こなれた訳を作れない人はいます。 とりあえずトライアルをいくつか受けてみてはどうでしょう。うまくすれば、そのまま翻訳会社に登録できて、さらに運がよければ、登録した会社で無料で教育してくれるかもしれません。そうでなくても、自分のレベルや弱点を知ることができるので、将来設計に大いに役立ちます。 なお、日本で仕事をするなら、英文和訳よりは和文英訳のほうが報酬の割がいいです。もちろん、英語がかなり正確でなければなりません。逆に英文和訳なら、英語力はそこそこでも和文が美しくなければなりません。報酬ですが、「予算の付く事業に関連した仕事」が来れば、少ない時間数で、月10万に達する報酬を得ることも可能です。ただし、そういう仕事が回ってくるかどうかは、ほぼ運次第です。

関連するQ&A

  • 通信で実務、出版、映像翻訳を総合的に学ぶべき?

    翻訳の仕事に興味ありますが今まで仕事を得たことがありません。民間の翻訳テストを受けたばかりで翻訳は楽しいと思い始め、今までも副業で翻訳を・・・なんて思っていましたが以後は副業と本業の間の感覚で仕事としてやっていけたらと思うようになりました。 色々と学校や翻訳の仕事について書かれているサイトで翻訳業はリサーチ力、日本語力、英語力(多言語含め)が必要と書いてあり、それらが必要なことは承知しています。大変な作業、労力ですが覚悟の上で翻訳者になりたいと調べているうちにもっと翻訳者になりたいと思い始めてきています。 経済的なこともあり通信で受講を考えています。 現在、仕事上、出版翻訳が一番勉強しやすい、得意分野のジャンルでもあり一番興味のある翻訳分野です。趣味として映画鑑賞が大好きで、映像翻訳では、こちらも出版翻訳同様興味があり追求していきたい分野でもあります。  だた問題なのが仕事上ほとんどが産業翻訳が多いので最初は基礎力をつけながら(フォローアカデミーの基礎ステップ24)、出版、映像翻訳のどちらかを勉強していこうと考えていましたが、仕事量からまた他の意見を見ているうちに多くの人が実務を受けているということでしたので悩んできました。確かに、時間、金銭的に余裕あれば(翻訳者になりたければこれはいいわけになるかもしれませんが)どれも全部学べれなと思います。 好きな分野だけ学びたいのですが、選択肢に迷っています。 どういった順でそれぞれの分野を習得しましたか 翻訳者の方でまたはこれからという方に答えていだければと思います。

  • 独学で翻訳家になる方法

    現在実務翻訳家を目指し英検やTOEICの勉強を続けています。TOEIC860点で英検準一級です。翻訳学校や通信教育を受けることも可能ですが費用が相当かかるため独学で翻訳を学べる良い参考書などを紹介していただきたいです。今まで独学で英語力をつけてきたので翻訳も独学で勉強したいと思っています。1年以内に翻訳会社のトライアルに合格したいと思っています。

  • 翻訳スクールのことで教えてください。

    実務翻訳家を目指すための通信コースのあるスクールを探しています。過去ログも検索、その中で紹介されたURLにも行き、いろいろ参考にさせていただきました。フェローアカデミーやDHCはよく聞くのですがビジネス教育学会はネットではじめて知りました。 1、ビジネス教育学会はビジネス英語翻訳試験というのを実施しているそうですが、翻訳業界ではよく知られているのですか。 2、サン・フレアアカデミーでは翻訳実務検定を運営しているということですが、こちらはどうでしょうか。 TOEICは800点以上、英検準一級を持っています。知人に頼まれて、自己流で何度か翻訳したことがある程度です。翻訳のスキルをきちんと学んで将来プロとして実務翻訳ができるようになりたいです。(企業に勤めていませんので、特に得意な分野があるわけではありません。) 3、東京近辺に住んでいますが、私のような場合、どこのスクールにしたらよいのか迷っています。フェローアカデミー、DHC、サンフレア、ビジネス教育学会等、いくつか候補に絞るところまできたのですが、学校の情報やアドバイスをいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 建築設計から翻訳に興味

    理系院卒で一級建築士持ちで設計実務10年のものですが、技術翻訳の需要はありそうでしょうか? もちろん需要があったところで実務できちんと翻訳できなければしょうがないのですが^^; 技術翻訳に限らず、翻訳業を今後やっていきたいのですが(副業・専業は決めていない)建築関連の重要などはいかがなのでしょうか?または食べていくだけの仕事としては難しいのでしょうか? いろいろ御意見ください。ちなみに英検準一級既得です。

  • 本業兼副業で翻訳を考えています。

    現在、会社勤めしていますが、将来的にはフリーランスとして医学薬学の翻訳で生計を立てようと思っています。私自身の考えとしては、翻訳会社のトライアルに合格してすぐにフリーとして翻訳業を始めるよりは、しばらく会社勤めしながら副業として翻訳で経験を積み、基盤を作ろうと思っています。そこでどなたか副業で翻訳をされている方、または副業から本業に移られた方がいましたらご自身の経験をお聞かせください。 尚、現在の仕事は翻訳または医学薬学とは関連がなく、翻訳学校の通信教育で働きながら勉強しています。

  • 在宅翻訳(英語)をされている方や詳しい方に質問です

    現在22歳の者です。 在宅で経済や金融に関する文書の翻訳をしたいと思っているのですが、それをするにあたり数点質問がございます。 1:自分が得意な分野(自分の場合経済や金融)を選んで仕事を頂く事は出来ますか?   登録している仲介翻訳会社に予め得意な分野を伝えておいて、   来る仕事は必然的に得意な分野の仕事を頂けるようにする事は可能でしょうか? 2:副業で月7・8万をコンスタントに稼ぐにはどのぐらいの期間が必要ですか?   大学卒業後は別の仕事を本業でするので、翻訳は副業としてやって行きたいと考えております。   しかし副業とはいえ7・8万はコンスタントに仕事を頂けるまでになりたいというのが現在の希望です。   ちなみに資格は19歳の時に英検1級とTOEIC980点を取りました(両方とも1度しか受けておりません)。   (もちろん翻訳において資格は何の武器にもならないのは重々承知しております。    また、その資格を取ってからはNewsweekを読んだりCNNを見たりしてきました)   現在の予定では一日平均5時間以上、土日は10時間程勉強に取れるつもりです。 3:得意分野だけに絞ると圧倒的に仕事は減るでしょうか?   もし圧倒的に減るのであれば、対応出来る限り来るもの拒まずでやっていこうと予定しております。 4:(現在在宅翻訳をされている方に質問です)月収の方は平均してどの位でしょうか? では、以上の4点回答お待ちしております。   

  • 実務翻訳家になるための専門分野の獲得

    実務翻訳家を目指しているものです。 いま、実務翻訳の仕事をもらえるようになるには どうしたらいいのかを調べているところです。 その中で専門分野を持った方がいいということを 知ったのですが、この場合の専門分野って ほとんど理系の知識が必須なように見えます…。 私のようにガチガチの文系でやってきた人間にとっては 理系の分野を持つのは難しい気がしますが、 翻訳家になるためなら勉強しなおそうと思ってます。 そこで、数ある分野の中でも比較的文系の人間でも とっつきやすいものがあれば、教えていただきたいです。 なおかつ仕事の需要もあるもの、もしくはこの先 必要とされるものなどもありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 実務翻訳に関する質問

    はじめまして。私は現在就職活動中のドイツ語学科の学生です。 実務翻訳の仕事と、IT関係の業界(ソフトウェアなど)の仕事、 どちらにも興味があり、非常に迷っています。 そこでお尋ねしたいのですが、例えばコンピュータ・通信分野に おいて、SEやプログラマーなど、どんな仕事の経験が、後に 実務翻訳をする際役に立ちますか? また、それ以外の分野なら、どのような仕事を経験しておくと もし実務翻訳者を目指す場合に有利ですか? ぜひこの業界に詳しい方にお話を伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 翻訳家になりたい!

    子育てが一段落したら、在宅で翻訳の仕事をできたらいいな、と夢見ている29歳、主婦です。メーカ-の海外部門で4年働いていました。当時、TOEIC855、英検準1級を取得しました。翻訳学校にも少し通いましたが、難しく途中で辞めてしまいました。しかし一念発起して、もう一度勉強しなおそうと思っています。まだ辞書なしでスラスラ原文を読める段階ではないので、もう少し基礎力をつけるべきでしょうか?翻訳家になるには英検1級程度の実力が必要でしょうか?分野は日→英か、特許がいいかなと思っています。みなさん、どのようにして翻訳を勉強されたのか、教えてください。 いち

  • 副業がバレないやり方

    初めて質問します よろしくお願いします。 家庭の事情で生活費が足りなく副業することになったのですが本業の会社のほうに副業をしてることを知られたくありません。 本業の会社の住民税は特別徴収で毎月引かれてます。そのほかの年末調整も会社がしてくれてます。 副業で月に7万円ぐらいの収入がほしいです これらのことから会社にバレずに副業を続けていく為にはどうすればいいか教えて下さい。よろしくお願いいたします