• ベストアンサー

フィールドエンジニアとは(経験者にお願いします)

フィールドエンジニアという仕事に興味を持っているのですが、実際どのような仕事をこなし営業職とどのような違いがあるのでしょうか? またフィールドエンジニアの仕事をして良かった点と悪かった点、辛かった仕事などを教えてください。 そしてフィールドエンジニアの仕事を何年か勤めてから企業内で自分の合った業務に就く事が出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GOOD-Fr
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.3

すでに回答もあるように、フィールドエンジニアという呼称は確かにありますが、仕事内容がなんなのかは、会社により異なります。 一般的には「フィールドに出てハードウェアサポートを行なうエンジニア」という意味であることが多く、ハードウェアを購入したお客様のところに出向いてハードウェアのメンテナンスを行なう業種を指します。 が、フィールドエンジニアという呼称を、他社でいう SE や営業サポートエンジニアに使っている会社もあり、この場合、先述のフィールドエンジニアとは業務内容が大きく異なります。 「何年か勤めてから企業内で自分の合った業務に就く事が出来るのでしょうか」 それはケースバイケースです。一般的にいえば、フィールドエンジニアはハードウェアサポートをする人たちなので、他の部署に異動になることはまずありません。経験が他の業務では役に立たないからです。また、フィールドサポートは全国津々浦々まで提供する必要があるため、大手企業では別会社にしているところがほとんどです。(営業部門は集中しているほうが効率がいいが、フィールドサポートは現地にかけつける時間に制限が課せられているため、小さな事務所をたくさん置くことが多く、企業としては効率が悪いため、別会社にするのです) この場合、「他の業務」はありませんから、どうしてもフィールドエンジニア以外になりたい、ということは転職を意味することになります。 当然、SE などの意味で「フィールドエンジニア」と言っている会社の場合、上記が成り立たないのは自明です。 業種にもよりますが、フィールドサポートの場合、24時間待機は普通なので大変かもしれませんね(もちろん、24時間連続待機、などという法律違反を課せられることはないと思いますけど) もっとも、昨今ではミッションクリティカルな案件が多いので、深夜勤務は日常化していると言えます。ここ何カ月にもわたって大手銀行が週末に ATM をとめているのはご存知と思いますが、システムを止めている数日間は 10分単位ぐらいで作業内容が決められていて、何百人もの人たちが作業をしていると想像します。大半は SE と呼ばれる人たちだと思いますが、この例のように、今日では「週末盆暮れ正月返上で仕事」というのは、めずらしいことではありません。ハードウェアサポートをしているフィールドエンジニアであれば、これに準ずると考えていいと思います。 これを楽しいと思うかどうかはあなたしだいですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

基本的にはユーザサイドでの保守点検や修理です。 営業との違いは、完全に裏方ということです。 だからお金の話や、PR、提案など一切してはいけないので、前向きにお客のことを考えるひとにはつらいかも。 例えば、修理に行ってお客から使い方の質問や疑問を投げかけられても、それは別のサービスで営業を通して有償になるので、安易に答えてはいけないというようなケースがあります。 ある意味お客に一番接するのに、お客の希望をかなえてあげる自由度がない点が特徴です。 すなわち、指示された以上も以下もやってはいけない仕事です。

chiyomax
質問者

補足

回答ありがとうございます。 追加で質問なのですが雇用方法に正社員(試用期間6ヶ月) とありました。この試用期間には給料が支給されるのでしょうか? また試用期間6ヶ月を過ぎて正社員になれなかった場合、クビという 形になるのでしょうか?詳しくよろしくお願いします。

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

フィールドエンジニアという職種があるわけではありません。業種や業態、会社によってもフィールドエンジニアという呼び名はいろいろな仕事に意味します。 私が以前いた会社はIT関係の会社でしたが、業務アプリケーションを主体に販売していましたので、フィールドエンジニアという仕事は契約後の機器搬入やソフトウェアの操作指導を主な仕事としていました。 全くの新人でも2から3ヶ月で一人で現場に投入されていました。

noname#147912
noname#147912
回答No.1

客先や販売先の設備のメンテや修理を行うエンジニアです。 が、IT業界の場合は、ちょっと意味合いが異なり、派遣エンジニアを指します(99%くらい!?)。いわゆる派遣社員です。これだけ気をつけてください。

関連するQ&A

  • 未経験でサービスエンジニアへの転職

    サービスエンジニア(フィールドエンジニア)への転職を考えています。ちなみに、現在32歳。工業系の大学を卒業後、金融関係や小売業サービス業等を転々としました。工業系の知識は全くないと言っていいです。 年令のことも考えて最後の転職にしたいと思っています。手に職をつけたいとの考えからサービスエンジニアを希望しています。実際のサービスエンジニアの業務内容はいかがなのでしょうか。土日の勤務や残業等教えて頂ければ幸いです。]

  • 組込みエンジニアについて

    地方国立大学工学部に所属している2回生の学生です。 現在、自分に合いそうな職業を探しており、その中で組込みエンジニアという職業を見つけました。 ただ、調べてもいまいちわからないことがいくつかあるため、よければわかるものだけでも回答していただくと嬉しいです。 1. 組込みエンジニアと組込みプログラマの違い  調べていく中で、「組込みエンジニア」という名前と「組込みプログラマ」という名前が出てきました。 同じものを指しているのではないかと思うのですが、何か違いでもあるのでしょうか。 2. 仕事のしんどさ  組込みエンジニアの職業はしんどいようですが、それがどのぐらいなのかが気になります。 土日も自分の時間が持てないほど忙しいのでしょうか。 3. エンジニアとしての寿命  プログラマは、40歳ほどで寿命が来るといわれますが、組込みエンジニアも同じように寿命などがあるのでしょうか。 4. 大企業と中小企業の違い  私は回路とプログラムの両方に興味があるのですが、大企業の場合、両方をやることはできないのでしょうか? 中小企業の場合は幅広く担当できる(ただし、給料は安い)という風に聞いたのですが、大企業の場合はどうなのでしょうか。 5. この職業を目指すために今しておくべきこと  とりあえず、今はPICマイコン(16F84Aや24FJ64GA002)を使ってC言語でサーボモータの制御などを行っています。ただ、実際に企業で使われているのは他のマイコンのようです。 そこで、やはり今やっておくべきこととして、もっと他のマイコンも使えるようにしておくべきでしょうか。 以上、長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 商社における、エンジニア(技術営業)の嘱託契約について

    私は商社に勤務しております。 嘱託契約でエンジニア(技術営業)の契約をしております。 ところが、契約の更新をするのですが、エンジニアの登録で他部門の人の契約が国税に引っかかった言うのです。 (会社側は、契約内容と実際の職務が違っていたからとのみ回答してきました。) それで、契約の職務内容から営業業務を外せないと言ってきました。 (実際の業務は今までどおり、エンジニア職オンリーで良いと言います。) 私は、エンジニアとしての仕事で営業は全くしなくても良いということで了承し契約しました。 今後も営業をするつもりは一切ありません。 営業業務を含んだ契約ですと、守らなければ契約違反、コンプライアンス違反となるわけで、会社側の説明も 理解できませんし、全く矛盾しています。 実際の仕事(エンジニア)の通りで契約することが常識ではないですか。 何か、理由があるのでしょうか?

  • 未経験営業へ転職って・・・(長文)

    初めて質問させていただきます。 年齢は29歳で販売員の仕事を5年、その後システムエンジニアの仕事を2年程(現在も)しています。 最近システムエンジニアという仕事が自分に合わないなと感じるようになりました。もともと販売員を辞めたときに、次は営業職で仕事を探していたのですが、知り合いからの紹介でシステムエンジニアの仕事をやってみないかと誘われました。システムエンジニアならお客との交渉も多く営業的要素もあると言われ、コンピュータの勉強にもなると思い現在の会社に入社しました。 ですが自分が予想していた以上に事務系のルーチンワークの繰り返しで、これといった不満もないのですが仕事に対して達成感や満足感もありません。小さな会社のため、将来性や給与、待遇にも不安が多くあります。それらをしっかりと調べてから入社しなかったことは反省点であり自分に一番の責任があることは分かっています。 そこで、現在のシステムエンジニアという立場と元販売員という経験をいかしてIT関連の営業職に転職しようと考えています。ですが未経験の職種ということもあり不安も大きいのです。 実際に営業職というものはどうなんでしょうか?給料は?残業は?将来性は?自分には子供もいますので多少きついくらいならやっていけるつもりでいますがそれなりの待遇も必要になります。どうか皆様のアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • システムエンジニアの方

    システムエンジニアの素質 システムエンジニアの素質 こんばんは。 現在システムエンジニアとして働かれている方 もしくは、過去に働かれていた方に質問です。 カテゴリとずれる内容であり、申し訳ありません。 このカテゴリに質問させていただきましたのは、 実際にSEとして働かれている方の声を聞きやすいかと 思ってのことです。 私は今、シュウカツをしておりまして、システムエンジニアにも興味があります。 システムエンジニアに求められる資質として、 協調性 計画性 管理能力 忍耐強さ 論理性 コミュニケーション能力 などがよくあげられ、どれも業務内容を聞いていると当てはまるなぁと思います。 しかし、「行動力」を求めるという声もあるようですが、 システムエンジニアの仕事でどういった場面で「行動力」が 必要になってくるのでしょうか? 行動力はどんな仕事にも必要だとは思いますが、営業職に必須なのは理解できますが、SEで「行動力」と言われてもピンときません。 また、私の認識では 「行動力」と聞くと、慎重さに欠けるイメージがあります。 しかし、SEは慎重さ、細かさが求められる仕事でもあると思います。 実際に、SEは「行動力」か「慎重さ」どちらの方が大事だと思いますか? どのような理由から行動力が必要なのか、教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ITエンジニア職の求人に興味をもっています。でも・・・

    ITエンジニア職の求人に興味をもっています。でも・・・ 20代中盤男です。 大卒後フリーターでしたが、年齢的に就職をしたいと思い、いろいろな求人情報をみていますが、ITエンジニアの求人に興味をもちました。 未経験可で、25歳までの年齢制限を設けていて、1ヶ月間の研修でビジネスマナーやプログラミングの基礎を学べるようです。 これまでひたすら営業職を受けてきましたが、ことごとく最終面接で経験者の高い壁に阻まれてきました・・・ ですが、独立系のIT企業は、非常に激務でブラック企業が多いといううわさを聞きます。 その企業は、社員数は50名ほど、売上が2~3億円、設立5年です。 事業では業務系アプリケーションやパッケージソフトの開発や設計、テスティングなどです。 ちょっと情報は少ないですが、このような事業を展開する会社では、どういった業務を行うのでしょうか? また、どういったところが大変なのでしょうか。 毎日終電ですとか、残業代がでないとか、なのでしょうか? ご存知の方、どうかご意見お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 未経験からIT(ネットワークエンジニア)への転職は可能でしょうか? 1

    未経験からIT(ネットワークエンジニア)への転職は可能でしょうか? 10月で25歳になる男です。 初めまして。今年の1月まで理容(床屋)の仕事に3年ほど就いていたのですが、手あれが酷くなりすぎて業務に支障をきたしたので、仕事を辞めました。それから通院しながらアルバイトで生活費を稼ぎ新しい仕事を探してたところ、パソコンに興味があったのでIT系の仕事を探し、その中でネットワークエンジニアの仕事に興味を持ちました。今の時代どの仕事にも欠かせないパソコン同士の業務、それの元となるネットワークを影で支えたい というのが理由です。(幼稚っぽいですが・・・) そこで質問です。 1.最初にも書かせていただきましたが25歳になるのですが未経験からIT(ネットワークエンジニア)への転職は可能でしょうか? 2.転職の際、CCNAやLPIC1など何か資格を沢山もっていたほうが効果的なのでしょうか?色々サイトを見ていると無くてもいいとか絶対に必要だとかいろいろ書いてて混乱しちゃいます・・・。以前私が理容という技術職に就いてた経験からすると実務経験が物をいう世界だったので、理容師免許という勤務することのできる最低限必要な資格だけとって、就職して1から勉強していました。今は初心者でもわかるネットワーク入門みたいな本を買って少しずつですが勉強しています。 3.心配なのが、離職期間が長いのではないかということです。自分で資格勉強していたり、通院していたということは考慮されるのでしょうか? これが初めての転職なのでよくわからないことが多く、心配です。長々となりましたが、皆様どうかよろしくおねがいします。

  • エンジニアって何ですか

    どの会社にも必ずといっていいほどいるエンジニアですが、具体的にどういう仕事をしているのでしょうか?(もちろん業種なんかによって異なるだろうことは十分わかっています。) engineerという単語からすると技師が当てはまりますが、実際のところエンジニアと呼ばれる(職種の)方々は技術系のことを専門にされているのでしょうか? しかし、たとえば、航空会社を例にとると飛行機のスケジュールを組みたてる仕事もエンジニアの1業務です。その現場を見ていないのでなんともいえませんが、技術的な仕事というイメージがわきません。 自分のイメージだと、プログラミングや保守といった資格の必要な仕事をさすものとばかり思っていたんですが最近そうでもないような気がしてきました。 よろしければ教えてください。

  • ネットワークエンジニアの転職に当たっての不明点

    ネットワークエンジニアとして仕事を探すときに、知らない言葉があります。 人材紹介会社の方やいろんな求人を見ていると、右往左往している自分がいます。 (1)ネットワーク・サーバーエンジニアの仕事を調べているのですが、よく【客先常駐】という言葉が出てきます。実際に、今まで客先で仕事をしてきた自分ではありますが、 顧客先常駐・特定派遣・オインサイト事業というのは、どう違うのでしょうか? また客先常駐する際に、派遣元(所属会社)との関係が希薄化しますが、それはそういうものなのでしょうか? (2)先日人材紹介会社のコンサルタントの方(リクルート・インテリジェンス)に業界の事を教えてもらったのですが、エンジニア=年齢の十の位+1がその年齢の転職回数が普通と聞いていますが実際にどうなんでしょうか? 個人的には、たくさんの転職回数=企業への忠誠心がないというようにマイナス的な側面があると思いますが、実際は企業側はどのような受けとらえ方なんでしょうか? (3)今は、スキルをとにかく積みたいと考えており、技術を身に着けた後に、自社でも他社でも声がかかるくらい力をつけていきたいと思っています。期間限定で技術をMAX学べて、キャリアを選べるような会社ってありますか? ※そんなに都合の良いものはないと思いますが、ネットワークエンジニアのキャリアプランがまだ見えていないので教えてほしいです。 といいますのが、先日、訪問した企業は、最初の10年くらいは監視業務を極めることが大事と人事の方に言われたのですが、個人的には、ずっと監視業務ではなく、運用や設計業務に携わりたいと思っています。 決して監視業務を軽視しているわけではないですが、37歳まで監視業務をやっているイメージがわきません。 実態はどうなんでしょうか?

  • 26歳未経験でネットワークエンジニア

    現在26歳男性です。 最近、ネットワークエンジニアに非常に興味があります。 最初は資格を取ろうと思い、学校に通い資格を取ろうと思っていました。 いくつかの学校の説明会などにも、行ってみました。 そして、ほぼ行く学校なども自分の中で決まっていたのですが ネットで調べていくうちに、学校はあくまで資格を取るために行くものであって 実際に就職した時に、仕事に生かせるような事は何も勉強できないという事を知りました。 そして資格を持っていたからって就職できるもんじゃないという事も知りました。 それなら、未経験でも就職し、経験をつみながら資格を取った方が よっぽど自分のためにもなるんじゃないかと思い始めました。 学校が説明会で言っていた事と、ネットで調べた事実があまりに違いすぎて 正直、かなり迷っています。アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう