- ベストアンサー
- 暇なときにでも
あいまいな記憶で申し訳ないのですが、ご存知の方よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 もし、間違っていたら申し訳ないのですが、回答させて下さい。 自信はないのですが・・・ 「ブレス・ザ・チャイルド」(原題:BLESS THE CHILD)2000年アメリカ 監督: チャック・ラッセル Chuck Russel 原作: キャシー・キャッシュ・スペルマン Cathy Cash Spellman 脚本: トーマス・リックマン、クリフォード・グリーン、エレン・グリーン 出演: キム・ベイシンガー、クリスティナ・リッチ、ルーファス・シーウェル他 《ストーリー》 6歳の幼児ばかりを狙った連続誘拐殺人事件。 ひとつの共通点で結ばれた子供たち。その裏に潜む邪悪な悪魔崇拝…。 たったひとりの姪を守るため、恐怖と戦う女性の姿を描いたオカルト・スリラー。 クリスマス・イヴ。ニューヨークの大学病院で働く看護婦マギーの前に音信不通だった妹ジェンナが突然現れ、生まれたばかりの赤ん坊・コーディを預けていった。 それから6年、マギーとコーディは実の親子のように暮らしていたが、街では幼児連続誘拐事件が多発しており、中には儀式殺人の犠牲者として発見される子供もいた。NY市警はFBIの捜査官トラヴィスの協力を得て、悪魔崇拝者の線から事件の捜査を進め、子供たち全員が6年前の12月16日に生まれていた事実を知る。それはコーディの誕生日でもあった…。
その他の回答 (1)
- kumares
- ベストアンサー率35% (25/70)
日本では2001年に公開された、キム・ベイシンガー主演のアメリカ映画「ブレス・ザ・チャイルド」のことではないですか? 配給もとのGAGA-HUMAXのホームページに行けば詳細が分るのではないかと思いますよ (^^

お礼
ありがとうございます、レンタルビデオ屋を探してみます。
関連するQ&A
- 日本の映画館と海外の映画館について、2つ質問します。
日本の映画館と海外の映画館について、2つ質問します。 (1)日本の映画館は、本編が上映される前に、予告編がダラダラと流れることがありますが、なぜですか? (個人的に本編が早く見たいのに、イライラします。) (2)海外の映画館に行った事がある人に質問です。日本と同じように本編入る前に予告編は流れますか? そうだとしたら、どのくらいの長さで流れますか?
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 子ぎつねヘレン:予告編と本編の違い
子ぎつねヘレンを観ました。 予告編では、ヘレンの目が見えなくて耳も聞こえないと知って 「こいつは母親から見捨てられたんだな」とつぶやく獣医に、 「目が見えなくて耳も聞こえなかったら生きてちゃいけないの?」 と少年が問うシーンがあったと思うんですが、本編ではなかったんです。 この予告編を観て、私は複合障害者は生きていてはいけないのか、 それはつまり余命いくばくもない重病患者や老人はもう生きる価値もないのか、 そしてそれは極悪犯は死刑にしてしまっても構わないのか という疑問をも連鎖して考えさせる(オーバーかもしれませんが…)、 命の尊さを問う映画に違いないと思って楽しみにしていたのです。 私の後で観に行った友人にも頼んで確認して貰ったところ、 やはり無かったと言います。 私の勘違いとは思えないんですが…。 どなたか、「確かに予告編にはそういうシーンがあった」 と記憶している方はいませんか? そしてもしそうであるならば、どうしてこの重要なシーンをカットしちゃったのか、 推理でも構いません。私に説明してくれませんか? 予告編では使用された音楽が本編ではなかった ということは私も何度か経験していますが、 台詞やシーンでもよくあることなんでしょうか? それにしても、こんなにも重要なシーンをカットするとは……。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- ニュース映画はいつごろまで?
ニュース映画はいつごろまで? かつて映画館では本編の上映前に 近日上映予定の予告編やローカルなコマーシャルフィルムがいつも流れてました。 ニュース映画が子供の頃流れていたような記憶があります。 記憶違いかもしれませんが・・・ 野村芳太郎監督作品「砂の器」で、重要なポジションを占めるのがニュース映画でした。 そのために変に印象に残っているのでしょうか。 ニュース映画っていつ頃まで映画館に流れていたんですか?
- ベストアンサー
- その他(映画)
- この映画の名前がわかりません!
まったく名前がわからないんですが・・・覚えてるのは ・3~10年前にテレビで予告を見た。テレビ放映の時の 宣伝だったと思います。 ・道路に悪魔が潜んでいて、人を襲う。 ・悪魔は、黒くて狼か犬のような姿をしていた。 ・主人公はオジさんで、トラックに乗っていた。 ・ヒロインは若い女の子か、女性だった。 ・主人公がその悪魔を退治する。 ・深夜か、夜9時にやっていた。 ・予告編は、走っている道路に悪魔の影が映ってい た。 ・たしか題名はカタカナだった。 本編は見ていません。予告編しか見ていないのでもしかしたら映画ではなかったかもしれません。5年間ぐらい探し回っているのですが、まったくわからないんです。この映画のタイトルが分かる人は回答をください!どんな小さな情報でもいいです!本当に困っています。
- ベストアンサー
- 洋画
- スラムドッグミリオネアの
予告編で使われた曲はCDで売ってませんか? あの予告編が印象に残ってて本編を見るきっかけになりました 映画のサントラは買って聞いてますが、予告編の曲は売ってるのかどうかわかりません
- ベストアンサー
- 洋画
- 第1回目の上映はなぜ予告編・広告がないの?
その日の第1回目の上映は予告編・広告がないような気がします。 (1)どこの映画館でもそうなのでしょうか? (2)なぜ1回目のみ予告編がないのですか?
- ベストアンサー
- その他(映画)
お礼
参考URLによると評価低いですねえ・・・ ま、評価はさておき借りて見てみます。 ありがとうございました