青色申告前にかかる経費の処理について

このQ&Aのポイント
  • 今年12月31日付で会社を退職し、来年1月から独立・開業を考えており、青色申告をしたいと独学で勉強中です。
  • フリーランスになるにあたって、12月中に必要な文房具や青色申告の参考書籍を購入しました。また、12月中に東京への高速バスを使って打ち合わせを行いました。
  • これらの経費はクレジットで支払われ、来年1月に事業用の口座から引き落とされます。ただし、年をまたいでいるため、経費の処理方法が分かりません。具体的な帳簿への記載方法も分からず、教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

青色申告/年をまたいで開業前にかかった経費(クレジット処理)について

今年12月31日付で会社を退職し、来年1月から独立・開業を考えており、現在、青色申告をしたいと独学(?)で勉強中です。 フリーランスになるにあたって、12月中に、来年1月以降に必要となる文房具や、青色申告に参考となる書籍を購入しました。 また、打ち合わせと挨拶をかねて上京せねばならなくなり、12月中に東京への高速バスを使いました。 これらは全てクレジットにて購入しており、来年1月に事業用と定める予定の口座から引き落とされます。 本で、開業のためにかかったお金は経費にできるとは読んだのですが、年がまたいでいるため、経費にできるのか、できないのかが解りません。 できる場合でも、できない場合でも、帳簿への記載を具体的にどのようにしたらよいのかも解りません。 どなたがご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.3

開業にかかった経費は、資産と経費に分けられます。 また、本年の経費計上と、次年度以降のものとに区分されるものもありますから、開業に当って、何をいつ、何処で購入したか。あるいは資金投入したかなど、明細を書かれて、経費計上できるもの資産計上しなければならないものを分類されると良いでしょう。 詳しくは、国税庁のタックスアンサーをご覧になるか、お近くの税務署でお聞きになるのが間違いありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

utokauto
質問者

お礼

開業にかかった経費は、資産と経費に分けられるのですね。 とても解りやすかったです。 近くの税務署で、自分で確認してみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>本で、開業のためにかかったお金は経費にできるとは読んだのですが… 本は正確に読みましょう。 開業費は「経費」でなく、「資産」です。 繰延資産として減価償却の対象です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2007/pdf/32.pdf http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm >これらは全てクレジットにて購入しており… 12/25【開業費/未払金】 >これらは全てクレジットにて購入しており… 【未払金/普通 (or当座) 預金】 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

utokauto
質問者

お礼

私の本には、開業にかかった費用は「経費となる」としか書かれておりませんでした。「経費」となる場合もあるようですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

開業のための費用です。経費処理が可能です。交通費で処理してください。

utokauto
質問者

お礼

参考にさせていただきます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 今更なんですが大丈夫なんでしょうか?開業届け・青色申告?

    今更なんですが大丈夫なんでしょうか? 今年の1月から一応屋号をつけて仕事を始めたのですが 当初はそれほど売り上げが上がるとは思わなかったので 開業届けも青色申告用の書類もださないで今まできたのですが このままの調子で行くと今年の売り上げが1000万を越えて しまいそうなのでいろいろネットなどで見たところ青色で申告しようと思うのですが、 まず一つは今更5ヶ月もたってから開業届けを出して1月の開業で通じるのでしょうか?また青色申告は可能なのでしょうか? 二つ目は逆に売り上げが1000万を越そうが白色申告で大丈夫なのでしょうか?(もちろん来年からは青色申告に変更することを前提で) 直接聞ける知人が居らず大変困っておりますのでよろしくお願いします。

  • 青色申告について

    2年前からサイドビジネスで月10万円の収入を得ているのですが、今まで青色申告をするのを忘れており、これから始めようと思っています。 そこで、青色申告についていくつか伺いたいことがありますので、教えて頂きたく思います。 (1)青色申告の申請は「開業日から2ヶ月以内」とありますが、この“開業日”とは開業届けを出した日ということでしょうか。 (2)(1)で、2ヶ月を過ぎてしまった場合、その事業においてもう一度青色を申請することはできないのでしょうか。 (3)すでに事業をやっていて、その年の7月に開業したことにした場合、次の確定申告は白・青どちらになるのでしょうか。 (4)私の場合、月々10万円が顧客から振り込まれるのですが、その仕事に必要な物を購入した場合、帳簿上どう処理をすればいいのでしょうか。 例えば、100円のボールペンを買って、それを経費にしたい場合、法人であれば、 (借)現金100 (貸)事務用品費100 となるでしょうが、個人だとどういう仕訳にすればいいのでしょうか。 以上、どの質問についてのお答えでも結構ですので、よろしくお願い致します。 (全ての回答が得られなくても、ポイントを発行すべきと思った時点で締め切らせて頂きます)

  • 経費帳は弥生の「青色申告2」ででますか?

    青色申告申請書には備付帳簿に「経費帳」がありますがそれは弥生会計の「青色申告2」ででますか? 「経費帳」がどういうものなのかすらわかりません。 もしでるならどれなんでしょうか? なければどうすればいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 青色申告は経費帳と現金出納帳で大丈夫ですか?

    青色申告の65万円の控除を受けるために、 文房具屋で経費帳と現金出納帳の2つを購入したのですが 昨年自分で申請した【所得税の青色申告承認申請書】を見てみると 簿記方式に経費帳と総勘定元帳を選択しています。 現金出納帳では、65万円の控除を受けることができないのでしょうか? また、総勘定元帳が必須だった場合、ネット上で印刷したものを使用しても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 初めての青色申告で悩んでいます。

    昨年4月に開業届けを出し、今回初めての青色申告をするネットショップ運営者です。青色申告の申請書も4月に出しています。   開業届けを出したのは4月ですが、それより以前からネットショップを始めています。 売り上げがなかなか出なく、仕入れの負担が重いこともあり、生活が苦しい為、続けていけるかどうか悩んでいました。 ようやく、売り上げが出てきたので、このまま続けていこうということで、4月に事業として登録しようと決意したという状況です。 但し、ネットショップは副業です。 現状は、売り上げが出ても、次の商品を仕入れの為に使っているという自転車操業の繰り返しです。 生活費はパートの収入と貯金でやりくりしています。いつかネットショップだけで自立できるになることを目標としています。  年末調整はパート先が行っています。  帳簿はわからないながら、少しづつ付けていたのですが、いざ確定申告間近というところで、やっぱり帳簿の付け方を間違っていることに気づき、慌てて、弥生の青色申告を購入しました。  わからないことだらけなのですが、まず最初に肝心なことを確認しなければいけません。 開業届けを出したのが4月なので、帳簿は4月から付けるものと思っていました。 1月から3月もつけるのでしょうか?4月1日の段階の在庫はわかりますが、1月1日の段階での在庫はわかりません。 どうしたらいいのでしょうか? また帳簿を開始した時期より前に、仕入れた商品が帳簿開始後に、追って、クレジットカードで決済されて、通帳から引かれた場合、複式の場合は、どのように記載したら良いのでしょうか? また、同じく、帳簿を開始した時期より前に、購入した段ボールなどの経費分が、帳簿開始後に、クレジットカードで決済された場合は複式で記載すると、どのようになりますか? また、同じく、帳簿を開始した時期より前に商品が売れて、その売り上げが、帳簿開始後に振り込まれた場合の記載方法も教えていただけないでしょうか? 簿記を全然わかっていない初心者で情けない質問かと思いますが、この1ヶ月でしっかり勉強して正しく青色申告をしたいと思っています。 どなたかお力をお貸しください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 開業した白色申告者の必要経費について

    青色申告せずに開業した場合、白色申告になると思うのですが、必要経費として認められるのは開業後の費用になるのでしょうか?開業日以前にかかった経費は必要経費として認められるのでしょうか?認められるとすれば、前年度の分も含めることはできますか?

  • 青色申告と白色申告

    フリーランスのデザイナーです。 今年の3月末で会社を辞め、フリーで仕事をきちんとやっていくつもりはなかったのですが、依頼されるものをちらほら受けているうちに定期のものを依頼されるようにもなり、気づいたら独立?したような状態になってしまいました。 今年の申告はもちろん白色になると思うのですが、これは私にとってはやはり損なのでしょうか?会計士をしている友人に「もったいない!」と言われ、来年は青色で…と思ったのですが私の仕事と身の上を考えるとあまりメリットがないような気がするのです。 私は独身で、スタッフもおらず全てひとりでやっています。 仕事場は自宅(賃貸)です。半年たちましたが開業届けは出していません。 (というか、開業するつもりも最初はなかったですから…) 仕入れもなく、技術仕事なので赤字になることもまずないです。一応、経費の計算は毎月ごとにしていますが、帳簿はつけていません。 私のような職種・身の上で青色申告にするメリットはありますか? それともしなければならないのでしょうか?自分でいろいろ調べたのですが、あまり時間がとれず本などもじっくり読むことができずにいて、専門用語?などがイマイチぴんときません。どなたか分かりやすく教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

  • 青色申告申請してしまったけど白色申告できますか?

    本当にわからないことだらけでお恥ずかしいのですが、届けを出す際に、普通は青色申告なのかと思って安易な考えて青色申告の申請を出してしまい、複式簿記を選択したのですが、周りのフリーランスの友人に聞くと白色で十分と言われました。 屋号など取引先に書類を書かなければいけなかったので、とりあえず開業届を出したのですが、正直、家のことなどをしながらで年間で160万程度の売上(経費を引く前で)しかないので青色申告にする必要は全くなかったみたいなのですが、今から白色申告に変更できるのでしょうか?変更届けがあるようですが、もう手元に書類など届いているのでどうなのかと思いました。 今更ながら帳簿の付け方などが全くわからず手つかずの状態です・・・。 青色申告で65万の控除を受けるには複式簿記でつける必要があると聞いたのですが、青色申告で簡易簿記だと白色申告と同じ10万円の控除なのですよね? 青色申告の申請を出す時に簡易簿記か複式簿記か選ぶことがありその時に複式簿記と選択しました。 青色申告の簡易簿記と白色申告というのは同じものなのでしょうか? 白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができれば大丈夫なのでしょうか? 所得が20万以下の場合は青色申告はできない(?)のでしょうか? もし青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 最後に、確定申告の本は読んだのですが、今イチよくわかりませんでした・・・。 それ以前の帳簿付けやもっと基本的なことを理解したいのですが、どのように勉強すればいいのかわかりません。 フリーランスの方で税理士さんなどに頼んでいない方は簿記の勉強などをされているのでしょうか?どのように勉強されたのか教えていただけるとうれしいです。 *質問が文中に点在してしまったので下記にまとめさせていただきます。 1)青色申告の申請をしてありますが、今更白色申告に変更できますか? 2)青色申告の簡易簿記というのと白色申告は同じものですか? 3)白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができればできますか? 4)所得が20万以下の場合は青色申告はできないのでしょうか? 5)青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 6)どのように経理に関して勉強されたのか教えていただけますでしょうか? 本当に初歩的なことばかりで申し訳ありません。 お答えいただける部分だけでも結構ですので、色々と教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 開業届け・青色申告承認申請書の提出タイミング

    はじめまして、 現在、サラリーマンとして、給与所得を得ています。 今年の11月末に、アパートが完成し、12月より賃貸を開始する予定です。 そこで、アパート経営における開業届け・青色申告承認申請書の提出のタイミングについての質問させてください。 開業届けは、開業後一ヶ月以内、青色申告承認申請書は、開業後2ヶ月以内とあるのですが、 この場合、開業後というのは、どの時点のことを言うのでしょうか。 たとえば、 1)アパートの購入し、実際に賃貸を開始したタイミング。 2)アパート経営を検討し始め、情報収集または、不動産業者との打ち合わせ(6月から打合せを始めました)を開始したタイミング。 3)または、その他のタイミングなのか、 また、賃貸開始までにかかった経費、たとえば ・不動産業者との打ち合わせ(6月から打合せを開始しました。) ・現地の視察 ・アパート経営に関するセミナー参加、書籍購入 ・その他、雑費 等を経費として計上したいのですが、もし1)の場合、計上は可能なのでしょうか。 以上、初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 弥生の青色申告では開業前のアルバイト代をどう扱えばいいでしょうか?

    初めて確定申告をします。 「弥生の青色申告」における収入の入力について教えてください。 2008年1月~2008年12月 アルバイト :給与は現金手渡し。給与総額60万円程。 2008年5月~2008年12月 本業としてフリーランス :銀行振込み。報酬総額60万程。  開業届は5月提出済。 どちらも源泉徴収はされていないものの、 使った経費で課税所得を65万円以下にできそうです。 開業したのは5月ですが、 この場合1月からのアルバイト代も入力した方がいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。