世帯主や扶養者の変更について

このQ&Aのポイント
  • 世帯主や扶養者の変更によるメリットとデメリット、およその金額の増減についてまとめました。
  • 両親が国民年金を受給しており、建設関係で働いていますが、体力的に働けなくなる可能性が高いため、世帯主を私に変更することを考えています。
  • 私が世帯主になると、会社からの独立生計者手当と扶養手当が支給されますが、健康保険料が増加することになります。おおよその金額の増減とメリット、デメリットを教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

世帯主や扶養者の変更について

両親は60歳代で国民年金を受給しています。建設関係で働いており少しの収入(約8万円)はあります。 ただ近いうちに体力的に働けなくなる可能性が高いです。 国民年金は2人で約8万円程度を受給しています。国民健康保険に加入しています。 同居しているのは30代の私のみです(独身・大手企業に勤務しています。年収は600万円程度です。) 毎月、親に生活費として5万円を支払っています。 家は一戸建で土地・建物は父親名義です。世帯主は父親です。 私が世帯主になる事で会社から独立生計者手当(約15,000円)が支給されます(と思っています) また、2人を扶養すると扶養手当(約15,000円)がもらえるので 世帯主を私に変更し、かつ扶養し、両親の国民健康保険を健康保険に変更しようと考えています。 そうなった場合、会社からの手当は増えますが 私の健康保険料が増えますので(他に税金などで変わる事などはありますか?) トータルで考えると、どのように設定するのがベストな選択なのか およその金額の増減とメリット、デメリットを一緒にを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私の健康保険料が増えますので… 増えないでしよう。 増えないから「扶養」なのです。 人数分取られるなら「扶養」とは言いません。 >他に税金などで変わる事などはありますか… >両親は60歳代で国民年金を受給しています。建設関係で働いており少しの収入(約8万円)はあります… 「両親は」って、父も母も年金のほかに 8万の給与があるのですか。 8万は月額ですね。 父と母とを別々に考えて、「年金所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm と「給与所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm とを足して 38万円以下であれば、あなたが「扶養控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm を取れますので、あなたの「所得税」および「住民税」共に安くなります。 「所得」と「収入」は意味が違うことに留意して、上記の参考URLにしたがって計算してみてください。 税法上の扶養控除は、社保や給与 (扶養手当) とは関係なく、「所得税」については今年の年末調整で、住民税は来年 6月ごろから徴収される分から反映されます。 >メリット、デメリットを… デメリットは特にありませんが、強いて言うなら、あなたが母を控除対象扶養者とした場合は、父は母を控除対象扶養者にできません。 父と母を逆にしても同じことです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

oshiete180
質問者

補足

丁寧な回答をありがとうございます。 > 増えないから「扶養」なのです。 > 人数分取られるなら「扶養」とは言いません。 扶養する事では増えないとは思うのですが 両親の国民健康保険を解約?し、両親を私の新の健康保険に変更した場合は健康保険料は増えますよね? 増えないのであれば、現在、両親が支払っている国民健康保険料がなくなりますので、すぐにでも変更したいと思います。 > 「両親は」って、父も母も年金のほかに 8万の給与があるのですか。 父親は月額8万円程度の給与があります。 > あなたの「所得税」および「住民税」共に安くなります。 どちらかというと所得税や住民税を減らす事よりも 扶養し独立生計する事で会社からの手当てをもらい かつ、両親の負担(税金や国民健康保険料)も軽くなればいいなと思っています。 もちろん、所得税や住民税も減るのであれば ありがたい事なので計算してみますね。 > あなたが母を控除対象扶養者とした場合は、父は母を控除対象扶養者にできません。 という事は、父親の住民税や所得税が増えるという事ですね。 私に知識があまりないので、とんちんかんな事を言っているかもしれませんが よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 世帯主変更と扶養に関して

    世帯主変更と扶養に関して教えて下さい! 先日、父が亡くなり、色々と手続きを行わなければいけないのですが、わからないことだらけで・・・ ネットで色々調べてはいるのですが、年齢等々などで色んなパターンがある為、我家には何がベストなのかわからないので、よろしくお願いします! 私は嫁に行っておりますが、私の両親と同居していました 今までは両親と私達は別世帯でしたが、世帯主である父が亡くなったので、このまま別世帯で母を世帯主にした方が良いのか、私達の世帯に入れた方が良いのかわかりません 一緒の世帯にすると保険料が高くなると聞いたのですが、実際はどうなんでしょう? 他にも何か影響が出てくる事はあるのでしょうか? それと、今後主人(会社員)の扶養に入れた方が良いのかどうかも教えて下さい 母は70歳、国民健康保険、介護保険加入、老齢基礎厚生年金(年間71万位)を受け取っており、それ以外の収入はありません 主人の年収は500万位です 宜しくお願い致します

  • 世帯主の変更と扶養家族について

    現在母と二人暮しの36歳独身会社員(男)です。 母は70歳で現在年金暮らしです。 母と私は扶養家族の関係ではなく、 それぞれ独立して税金を払っています。 世帯主は母となっていますが、 世帯主には会社から住宅手当が支給されることを知り、 世帯主を母から自分に変更しようと思っています。 ここで質問なのですが、 世帯主を母から私に変更するにあったって 税金等で何か不都合なことがありますでしょうか? ちょっと調べたところ 世帯主が私になると、母が扶養家族になる? そうすると年金の収入がある母に税金が多くかかる? ちょっとよくわからなくなってしまいました。 どうか良きアドバイスいただければと思います。 何卒よろしくお願いします。

  • 自営業の老親を扶養に入れられますか?

    自営業の老親を扶養に入れられますか? 父親が自営業をしていますが、収入が少なく、数年間所得税を免除されています。 母親は専業主婦です。 この度母親が70歳になりましたので私(会社員)の扶養に入れられないかと思い到りました。 年金は父親が80万円、母親が130万円受給(今年7月から)しており、二人とも国民保険に加入しています。 世帯主名は父親になっています。  既に廃業しているような状態ですが、敢えて辞めることも無いと思います。 私は娘で子ども2人いますが(出戻り)10年来給料の大半を家に入れてきました。 父親の営業所得がはっきり分からないのですが、勤めに出ているのと同じく38万円以内であれば私の扶養に入れられるのでしょうか? その場合、世帯主名を変更しなければいけないのでしょうか? 長年一家の大黒柱であった父親のプライドの為に出来れば世帯主名は父親のままで、そして両親とも扶養に入れられると助かります。

  • 世帯主の変更もしくは分離

    当方28才公務員です。最近妻(会社員)と銀行のローンを使い、家を新築しました。(私の両親と同居) 今までは父(無職・国民年金受給者)が世帯主になっていたのですが、私の住居手当がもらえる要件に「私が世帯主である事」があるので、世帯主の変更もしくは分離をしようと思っています。 役所でデメリット等聞いた所、「変更する場合、今まで受けれていた父の年金の控除?が少なくなる可能性がある」というような事を言われました。 また、公立保育所にかかるお金とかでは「今のうちに世帯主になったほうが良い」というような事を聞いたので、どうしたものか迷っています。 他に世帯を分けたり変更した時の、保険・税金等の 不利益・不都合などあれば教えて下さい。

  • 扶養者の変更について

    私(独身,会社員)は、5年前から両親を呼び寄せ、同居しております。 父は66歳,老齢厚生年金受給者,国民健康保険で、母は66歳,障害基礎年金受給者(障害2級,年額約70数万円)です。 現在、母は父の扶養(健康保険も)になっておりますが、私の所得の方が父の年金受給額より多いため、今回、母の扶養を父から私に変更したいと考えています。質問は以下の4件です。 (1)同居を開始して5年も経過した状況で、(何のきっかけもなく)扶養者の変更が可能か? 可能とすれば、 (2)会社への申請の他に、父の年金窓口(社会保険事務所?)への申請が必要と思うが、いづれを先行するべきか?  ・・・年金の手続きをした後で会社の申請が却下されてしまう事を危惧しております。 (3)国民健康保険の扶養者から、母を切り離すためには何をすれば良いか? (4)その他に必要となる申請,手続きは? 以上です。小生、全くのド素人です。どうかわかり易いご回答をお待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険における世帯主と保険料について

    こんにちは。 彼氏から相談を受けて、困っているので教えてください。 彼は両親と同居しており、98年の12月からフリーター状態で国民健康保険に加入しています。収入はほとんどないので、2000年の4月からは保険料はすごく低くなりました。 先日、市の保健医療課から「国民健康保険における世帯主の変更について」という 文書を受け取りました。 それには、国民健康保険の世帯主は自分になっているのに、住民票の世帯主は父親となっているので、国民健康保険の世帯主名を父親に直す手続きに来て欲しいと書かれていました。 期日までに手続きがなかった場合、住民票の世帯主が自分になってしまうそうです。それはマズイので、父親の名前に変更しようと思うのですが、その場合、父親の収入で保険料が決まってしまうのでしょうか? もしそうだとすると、すっごく高くなるので、国民健康保険はやめて、両親のどちらかの健康保険にいれてもらった方がいいのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 世帯主を変更すると何がお得?

    パート勤めをしており年収は130万(税込)程度です。 両親(国民年金所得者)と同居しているのですが、 現在は父親が世帯主になっております。 そこで、世帯主を変更すれば控除や納税がどうように 変わるか具体的に知りたいのですが・・・ また、変更時期や手続きの方法を教えて下さい。

  • 国民健康保険&世帯主について

    現在、母(68・年金受給中)と私(35才・特定疾患・障害年金受給中・無職)で住んでいます。 母は別居している弟の扶養家族として健康保険に入っていて 私は一人国民年金に入ってて世帯主になっています。 (どういう経緯で世帯主になったか忘れましたが役場の方の言うがままだったような?) ・このような家の状態で世帯主は私のままでも問題ないのでしょうか?  この状態を世帯分離と言うのですか? ・扶養・仕送りを受けている人は誰かと  役所から問われた場合(国民健康保険料軽減に関係して)  収入が少ない母にするのがいいのか  弟にすればいいのか悩んでいます。  (多少弟から仕送りはあり) ギリギリの生活をしているので 出来るだけ自分の国民保険料金が少なくなればありがたいと思っています。 わかり辛い説明で本当に申し訳ありません。 自分でも勉強してますが何だかよくわからなくて・・・。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 世帯主の変更について

    一軒家に父と私(息子)で住んでいます。会社から福利厚生の手当ての関係で住民票の世帯主を私にしては、とアドバイスをもらいました。 世帯主を変える事により戸籍謄本や家の名義(家は父の名義です)まで変わってしまうのでしょうか? また、世帯主を変更すると今までの生活とどの様な違いがでるのか教えて頂けましたら幸いです。 ※父は60歳以上で年金を受給しており、現在の年収は私の方が多いです。父を私の扶養家族にしてはおりません。

  • 国民健康保険/ 給与所得者の扶養控除等の世帯主

    国民健康保険の世帯主 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の世帯主 先月、国民健康保険の世帯主を父名義から自分に変更しました。(自分で支払うために・・・) 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は、住民票の通り、父名義のままで良いのでしょうか? それとも、国民健康保険同様に変更するのでしょうか?