• ベストアンサー
  • 暇なときにでも

キヤノンEOSシリーズのお奨め機種は?

デジカメではパチパチ撮っていましたが、フィルム一眼は初心者です。よろしくお願いいたします。 中古のキヤノンEOSシリーズを入手しようと思っているのですが、お奨め機種などあるのでしょうか? いろいろ評価を見ているとEOS5、EOS55、EOS7、EOS1Vあたりが評判もよくお奨めなのかなと思うのですが。。。初心者はkissとかのほうがいいのでしょうか? すみませんが、教えてください。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.5
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)

またまたの#4です。 銀塩一眼レフで綺麗な画像を撮るのであれば、レンズの良い物を購入されることをお勧めします。 レンズの解像度の差が相当出ます。ボディでの作品差は出にくいです。 EF28-105mm/f3.5-4.5USMを使っていましたが、EF28-70mm/f2.8L USMの圧倒的な解像度の差で最終的に購入。 (現在はEF24-70mm/f2.8L USMの製品ラインナップとなってますが・・・) EF70-200mm/f2.8L USMも解像度は圧倒的に違います。 ズームレンズは大口径の明るいレンズがお勧め。 まずは、レンズから選んでみてください。 単焦点であれば、24mmか28mmの広角系と50mmの標準レンズそして望遠系85mmか100mmか135mmのいずれか。 単焦点の基本は広角・標準・望遠の3本 ボディに関しては、満足度の部分も大きいです。 EOS5にEF28-70mm/f2.8L USMとEF70-200mm/f2.8L USMで使っていましたが、合焦速度が遅いためEOS-1N HSを購入。 EF70-200mm/f2.8L USMでは圧倒的にEOS-1N HSの方が早いです。 EOS5自体の設計が古い事に起因しているかも知れませんが・・・ 合焦しないことが時たまありシャッターチャンスを逃した事がありました。 予算が許せば、EOS-1VまたはEOS-1NのボディにEF24-70mm/f2.8L USM、EF70-200mm/f2.8L USM等の大口径ズームレンズか単焦点の3本。 予算は出来るだけレンズに向けた方が良いです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

その他の回答 (5)

  • 回答No.6

私ならEOS7sを買ってレンズにEF24-70mm/f2.8L USMにしておきます。 それプラス単焦点を1本ぐらいかな(50mmF1.4または35mmF2どちらか) よく使うもしくは好きな焦点距離は? 自分が使うのならお好きなものをどうぞ^^; 被写体は何? 被写体が動体ならEOS-1Vをお勧めしておきます。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

  • 回答No.4
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)

新品購入であればEOS-1vのみとなり、その他の機種はショップ在庫の新品が残っているかも知れませんが基本的に中古となります。 視野率100%はEOS-1vまたはEOS-1Nですね。 視野率とは撮る対象が全てミラーに映る状態で、その他の機種では視野率90~97%となり、見えていない物が写り込む可能性があります。 EOS-1vにパワードライブブースターを搭載すれば、EOS-1vHSになりワンショットAF/マニュアルフォーカス時ニッケル水素パックで10コマ/秒の撮影が可能です。ニッケル水素パック以外ではMAX6コマ/秒となります。 元々EOS-1NHSはMAX6コマ/秒。 耐久性の面からもEOS-1vまたはEOS-1Nの中古をお勧め。 但しEOS-1シリーズはプロも使っているので、過度に使用されている可能性があるので出来るだけきれいな外装の物を見つけてください。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

arukie なるほど、視野率ですか。デジカメばかり使っていると、レタッチソフトで写真を加工することが当たり前になっているので、まったく意識していませんでした。ふむふむふむ。 プロも使用しているような、カメラを知ろうと私が使いこなせるか心配です^^ 他の回答者の方でもEOS-1Vをお奨めいただいております。百聞は一見にしかず。早速お店に行って現物をみてきたいと思います。 お忙しいところ、ありがとうございました。 御礼が遅くなり申し訳ございません。 cecoceco

  • 回答No.3

回答者間でのやりとりは好ましいことではありませんが... EOS7sはすでに製造を終了しています.現在新品で売っているものが あるとすれば,流通在庫であることをご確認ください. 製造終了が2006年ですから,まだ部品保有期間で有るという意味では 現行機種ですが.

参考URL:
http://cweb.canon.jp/camera/eos/lineup/old-products.html

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

KTR5718F様 ご丁寧な補足情報ありがとうございます。こういう情報は素人的には気づかない部分でもありますので、助かります。 cecoceco

  • 回答No.2

EOS7sは、今だ現行機種です。故障等の修理も当分大丈夫です。 EOS7sは、EOS7のマイナーチェンで、ほとんどのパーツは共用です。 これから長く使う心算があるなら、EOS7か7sをお勧めします。 なお、EOS55以前の機種は、シャッターダンパーのゴムが加水分解し、シャッターが粘る持病があります。 古い機種を買われる場合、必ず、裏蓋を開きシャッターの状態をご確認下さい。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

kuma-gorou様 ご回答ありがとうございます。 やはり精密機器は手にとって、確かめないと怖いですね。 素人考えでオークションでいろいろと探していました。 EOS5等は1万円台もあり、「手ごろかな」なんて思っていましたが、それなりのリスクを覚悟しないといけませんね。 一度中古店で実物を触って来たいと思います。 お忙しいところ、ありがとうございました。 お礼のご連絡が遅くなり、申し訳ございませんでした。 cecoceco

  • 回答No.1

まず,予算次第で大きく選択肢が変わると思いますが... 新品の購入でしたら,1Vしか選択肢がありません. (あとは生産終了品の在庫があるかどうかだけ.期待薄.) 中古でしたら,そのチェック方法を身につけているかどうか (中古カメラの購入は,自己責任的な部分が増えます)で変 わります.機能的にはこと「写す」という部分については大差 ありません. メカの信頼度という点では1Vがもっとも良いと思いますが, 中古に流れている1V(に限らず1系の各機種)は,プロやハイ アマチュアの方が酷使(扱い方が悪いとかじゃなくて,使用頻 度が高い)している機材も多いので,一概に値段で判断もしづ らいですし,何とも言えません. 予算を明示して,なるべく中古の扱い量の多いお店の方に相談 するべきかと.

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

KTR5718F様 回答ありがとうございます。予算的には実はレンズ込み1万円台で考えていました。オークションなどを見ていると1Vも結構出回っていますが、1万円台はさすがに無いですね。 以前の機種でどういうものがいいか?中古店の方にも相談してみます。 お忙しいところありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ございません。 cecoceco

関連するQ&A

  • EOS Kiss digitalかフィルムのEOS Kiss か???

    カメラ初心者なのでみなさんのご意見をお聞きしたいのですが、デジカメのEOS Kiss digitalとフィルムのEOS Kiss みなさんならどのように使い分けますか?

  • EOSシリーズ デジ一からフィルムへ

    KissDNを使ってますが、フィルムにも引かれ始めました。 使用比率はデジ:フィルム=9:1ぐらいになると思いますが、 EF-Sでないレンズもあるので、EOSシリーズのボディのみの 中古購入を考えています。 そこで、フィルム一眼の発売日や性能が一覧になったものはないでしょうか? 中古で見ても何時発売なのかグレードが分かりません。 今デジならKissX→30D→5Dというように分かりやすくしたものはないでしょうか? 逆にお勧めの機種があれば教えて下さい。安い方がいいです。 用途は風景とスナップのみ。 連写・動体撮影なし(これはデジに任せます) お願いします。

  • キヤノンの一眼レフ入門機は・・?

    カメラを趣味にしたくて、一眼レフを探しています。 今デジカメでキヤノンIXY400を使っていますが、すごく使いやすいので このまま一眼レフもキヤノンがいい・・・と思っています。 そこでキヤノンの一眼レフで初心者でも撮りやすいものってありますか? EOSシリーズは見た目があまり好きではないんです・・・ F-1のようなデザインが好きです。 女で非力なので、あまり重いのは避けたいです。 それと、撮りたいのは主に都内の町並み・人です。 どなたかお勧めの品を教えてください。お願いします!

  • キヤノンEOS Kiss X2について質問です。

    キヤノンEOS Kiss X2について質問です。 デジタル一眼初心者です。わかる方回答よろしくお願いいたします。 自分でピントを合わせるモードから、自動でピントを合わせてくれるモードに戻すにはどのように操作すればよいのでしょうか。

  • デジタル一眼レフカメラでキヤノンEOS Kiss

    デジタル一眼レフカメラでキヤノンEOS Kiss X8iとX9iはどちらが良いですか? キヤノンのKissシリーズは偶数より奇数の方が出来が良いと聞いたのに家電量販店の売上ベスト1はX9iではなく1つ旧型の8Xiでした。 わざわざ一世代前のモデルを買う人が多いのはX9iの出来が悪いからでしょうか? X10iを待つべきでしょうか? キスモデルを買うのは確定しています。 あとX8とX8iのiの有る無しの違いって何ですか? iモデルと無印で値段は同じですけど。 あとキヤノンEOS Kiss X9iとニコンD5300 AF-Pが同じ値段ですけどどちらが綺麗に動画撮影に向いていますか? 映画を作ります。

  • エラー99の表示がでます(EOS 20D)

    一眼レフのデジカメ使用歴2ヶ月の初心者です。EOS 20Dを使っています。 EOS Kissで使っていたレンズもつかえると聞いて、使ってみましたが、たびたび(5カット中1カット程度)エラー表示(ERR99)で撮影できないんです。 そのレンズはシグマの100-300mmで、フィルムのEOS Kiss(初代)を購入したときのセット品だったものです。 ファームウエアはv2.0.3です。 ネットで調べても、はっきりした解決策が見つかりませんでした。 良い方法をご存じの方、アドバイスをお願いします。 (他のレンズは正常に作動します。)

  • EOS7Dと50Dならどちらオススメ?

    EOS KISSのフィルムカメラを持ってるのですが そろそろデジカメに乗り換えようか考え中なのです。 持ってるのがCANON製なので購入するデジカメも同じメーカーにしようと思うんですが、 そこで EOS7Dと、50Dならどちらがオススメですか!!?? カメラの知識は中級程度なのですが、この2機種に絞った場合非常~~~に悩ましいのです。価格から言えば50Dなんですが。。。 双方のメリット、デメリットなど含めアドバイスをいただきたいです。 ちなみにフィルムで使ってた望遠レンズをデジカメにも使用できると思いますが、上記の2機種だとレンズの性能って影響しますかね? 持ってるレンズはCANON標準のレンズです。

  • EOS 55

    いつもお世話になっています。 去年の暮れに、お散歩カメラとして長年頑張ってくれたNEW EOS Kissが壊れてしまいました。 デジカメも使っていますが、フィルムももう少し続けたいと思って中古を探していたところ、近くのハードオフにEOS 55が2台置いてありました。(いずれも5,250円、3年間補償付き) 2台ともそこそこ綺麗で、外観上の差は殆どありません。 強いて言えば、一方はシャッターボタンに擦り傷、もう一方は内蔵ストロボの近くに擦り傷がある程度です。 どちらかを買おうと思っているのですが、なにぶん中古のカメラを買った経験がありませんので、どういった点に注意したらいいかなど経験豊かな皆様にアドバイスいただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • EOS KISS(フィルムとデジタル)について質問色々

    コンパクトデジカメに多少飽きが来て、デジタル一眼が欲しくなってる初心者です。 EOS KISSデジタルNの購入を考えているのですが、これの新バージョンはいつ頃出るか情報ありませんか? もし出るとしたらどの辺が変わるのでしょうか? それによっては多少待っても新しい物と考えています。 もう1つ質問ですが、 10年くらい前に夫がフィルムのNEW EOS KISSを買いました。 このカメラにキヤノンのレンズEF100mm F2.8マクロUSMは使えるでしょうか? デジタル一眼を買ったら上のレンズを買おうと思ってるのですが、もし既存のカメラに合うのならレンズを先に購入しても良いかなと思うのですが。 どうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • EOS Kiss

    知識が無くて困っています。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 現在EOS KissのフィルムカメラとズームレンズのTAMRON A06を所有しています。そろそろデジカメに移行したいのですが、このレンズはEOS Kiss X2やX3に装着して正しく動作するでしょうか? できるだけ予算を抑えたく、レンズだけでも流用できればありがたいのですが・・・。 よろしくお願いします。