• ベストアンサー

PCがすぐに起動しない

デスクトップのPCです。 電源ボタンを押してもPCが起動しません。 しかし、内部からCPUのファンが回る音がして、さらに光学式マウスのLEDは赤く光っております。 で、そのまま放置すると、早いときで30秒ほどして突然起動して、普通に使えます。 一度起動すれば、途中で電源が落ちることはありません。 しかし、3回に1回くらいは数時間後に起動してしまいます。(すぐに使いたいのに・・・) これは何が原因と見ればよろしいでしょうか? 本来なら、PCの型番などを書くのが筋ですが、知り合いのPC(全く別のメーカー)でも同じ現象が起きているので、私のPC固有の問題ではなさそうです・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

やはり型番は必要です。 同じ現象でも原因が違うこともあります。 また、どの時代のものかによって、原因の流行が あったりするような気もします。 一般的には、壊れかかった装置があると、BIOSが その装置の認識のために、多大な時間を要するこ とがあります。 装置を外せるものから1つずつ外して立ち上げてみ て、高速に立ち上がったらその前に外した装置が 原因と考えられます。 また、1度、デバイスドライバで変な表示がないかを 確認します。PIOなども確認しておきましょう。 システムイベントやログなども確認しておいた方がいい でしょう。

その他の回答 (1)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

> 私のPC固有の問題ではなさそうです・・・。 いえ、たいがいPC固有の問題です。 全てのメーカーで同じ現象が発生するのなら大変な問題となっているハズです。 というか、通常は故障の部類に入ることかと… PC固有の問題でないと断定するのには、少なくともメーカー修理に出して異常がなかったとか、何らかの判断材料が必要です。 最低限、会社以外で同じ問題が発生している知り合い以外の環境下でテストしてみる必要があります。 それでも、問題が発生するようならPC固有の問題(つまり故障)と思います。 それで問題がない場合は、ご家庭の電源に問題がある可能性があります。 たこ足配線による電圧降下、近くに故障した機器があり電気配線を通じてノイズが混入している場合等が想定されます。 ノイズは、ノイズフィルターを使えば良いですし、電圧降下はテスターで計ってみれば大体分かるのではないかと思います。 何かを判断するのには、それなりの根拠が必要です。 別にPCの型番を書かない事によって質問者様に得られる利益など全くないと思いますが…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう