- 締切済み
- すぐに回答を!
PS2と液晶モニタについて・・・
質問です。 都合によりPS2を「VA BOX2」を使ってプレイしたいのです。 もちろん、映し出すためには、RGB端子のある液晶モニタが必要です。 では、「LCD-A172KW」(http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2008/lcd-a172k/index.htm#02) という液晶モニタでは、可能ですか・・・? どうか教えてください。お願いします。
- shinshinbb
- お礼率0% (0/5)
- 回答数2
- 閲覧数53
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.2
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
私は現在SONY SDM-M81 & VA BOX2というほぼ似たような構成で表示して使ってますが 表示は可能ですが、「LCD-A172KW」にはアスペクト比例拡大機能又は、固定機能が無いので、縦長に間延びした画像になります。 アスペクト比固定機能 VA BOX2 × LCD-A172KW × SDM-M81 ○ TVBOXes ○ 1280×1024モードは、縦横比が5:4となりますので… 私は、モニターにこの機構があるので1024×768でアスペクト比例拡大で使っています。(上下に黒帯が入る) VA BOX2には、アスペクト比固定機能がないので、アスペクト比固定機能が無く縦横比が4:3でないモニターだと画面が若干縦長になります。 画質は落ちますが、TVBOXesならこの機能があったと思います。
関連するQ&A
- IOデータのモニタでPS2
IOデータのTV241XにはD4端子がついているので、http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-tv241x/index2.htm#05 アップスキャンコンバータ無しでもPS2を出力できると思うのですが、いかがでしょうか。また、以前PCモニタでPS2をやると、ネットの攻略サイトを見ながらPS2をプレイする事ができなかったと言ってましたが、切り替えができないのでしょうか。
- 締切済み
- ディスプレイ
- モニターからPS2をプレイするために
モニターを購入予定ですが、PS2(主にアクション系)をできるだけ 快適にプレイしたいと思っております。 ご存知の方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。 調べているうち、アップスキャンコンバータの 存在を知りました。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/vabox2/index.htm こちらを検討しております。 こちらの相性の合う19インチモニターも探しております。 また、こちらのモニターでしたらモニターのみで 快適なプレイが望めるものでしょうか? http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-tv5c/index.htm 金額的にはできるだけ抑えたいと思います。 ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- アナログRGB端子について
新しくデスクトップのモニターを買おうと考えていて いろいろ調べているのですが PC本体とモニターを接続する際RGB端子を使用していて その端子のD字の中の突起が3列(5×3)の配置になっています。 新しく買うモニターとして「アイオーデータ LCD-A172KW」 (http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2008/lcd-a172k/index.htm#faq) を考えていてこれの入力端子を調べたら「アナログRGB D-sub15pin」 となっていました。 そこでこの端子名をググってみて一番最初にでたAmazonの画像を見ると 突起が2列に配列されていました。 この場合現在使用しているPC本体の端子とは対応していないということでしょうか? また、3列の端子を2列に変換するコネクタなどはあるのでしょうか? よろしければ教えてください。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
関連するQ&A
- 家庭用ゲーム機対応?液晶モニタ。。
皆さん、こんばんは。 PCのモニターでPS2などのゲームをやりたいと思い、モニタを探しているのですが良さそうなのが以下の2つ見つかりました。 この2つでPS2のゲームを出来ますか??前に他のモニタでやった所、画質が粗く反応が遅かったので。。新しく出るようなのですが、対応してますか? BenQ FP222WH →http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1005 IO-DATA LCD-AD221XW→http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad221x/index.htm IOの方はXBOX360に対応?してるようですが、PS2などのゲーム機も問題無く使えるのでしょうか?? 全くの無知なので、どなたかよろしくお願いします。。
- 締切済み
- プレイステーション
- pcモニター、ps3
このモニターでps3をやりたいのですが、↓ http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-a153v/index.htm 調べたところ、HDMIからDVI形式に変換接続する方法があるようですが、この方法で映像を映すにはモニタ側が対応していないと、映像が映らないとありました、対応しているかどうか無知のためわかりません。どなたか教えてください;;
- ベストアンサー
- プレイステーション
- pc液晶モニタ-D-subでアナログ映像を見るに
PC用液晶モニターはアナログRGB D-sub15pin(セパレート同期信号)の入力端子しかない I・Oの (http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-a153v/#03) で、地デジチューナーBUFFLOのDTV-H400S(http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/dtv-h400s/#spec)のアナログ映像を見るには何が必要かを教えてください?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- PS2をPC画面でやりたいのだが・・・
質問なのですが・・ PS2をPCのディスプレイでやりたくて、アップスキャンコンバータとよばれる「VA BOX2」を購入しました。普通ならば、これで難なく目的は果たせるはずなのですが、PC側にアナログVGA?RGB?端子が無いのです。ちなみに私のPCはハード本体とディスプレイが一体となってる、いわゆる一体型なのです。ですから、ディスプレイにその端子がなくてもおかしくないものなのでしょうか・・・ それで、ネットで調べてみたのですが、 USB接続 外付けグラフィックアダプター「USBグラフィック」USB-RGB( http://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgb/gallery.htm) というものを見つけました。これなら、端子の付いていないディスプレイ(PC本体も一体となってる)をUSBでつなげ、アナログRGBケーブルで「VA BOX2」につなげることが可能になるのでしょうか・・・? そして、PS2をPCのディスプレイでやることは可能になるのでしょうか? もし、この方法が無理ならば、可能な方法を教えていただけないでしょうか。 (初心者ですみません)
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- PS2をPCモニターで遊びたいのですが
PCモニターにLCD-MF223XSBRを使っています。 このモニターを使いPS2で遊びたいと考えたのですが モニターのHP http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf223xsbr/ を見て確認したところ、HDMI端子の機器でないと使用できないと書いてあり、困っています。 PS2をモニターに映すにはアップスキャンコンバータで繋ぐと聞いたのですが、この機械を使えばLCD-MF223XSBRでもPS2で遊べるようになるでしょうか?おすすめの商品などあれば紹介していただきたいです。予算は1万円を上限に考えています。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- FP222WHにPS2を接続したのですが映りません
先週、新しいモニタを購入しました。 BenQのF222WHです。 http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1005 DVI端子にPCを、HDMI端子にX-BOX360を繋げているのですが アナログRGB端子があるので、PS2を繋げようと http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2006/ma-d2a/index.htm http://www.fujiwork.co.jp/technica/pxc/pxd1.html この二つを使ってモニタと繋げてみたのですが、音声は出るのですが 映像がでない状態です。 やはりスキャンアップコンバータでないと映らないのでしょうか… 回答頂けますと大変助かります。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- PCのモニターでPS2をしたい。
こんにちは。 今私は”LCD-MF221XGBR”というモニターを使っています http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221xgbr/spec.htm このモニターを使ってPS2をしたいのですが、 D端子を変換してつなぐことは出来るのでしょうか? (お金があまりかからないような) 自分なりに調べたんですがまったく分からなかったので質問させていただきました。 ご回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- プレイステーション
- PS3をPCモニタに繋げて遊びたいのですが
こんにちは。 PS3をパソコンのモニタに繋げて遊びたいのですが、ディスプレイが対応しているものとしてないものがあると目にしました。 そこで私のディスプレイは対応しているのかお聞きしたいのですがわかる方お願いいたします。 http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad191x/index2.htm#05 I-O DATAのLCD-AD191XBです。 どの部分を見たらそれがわかるんでしょうか?(汗)
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- 液晶モニタを買うにあたって。 MITSUBISHI or IODATA
今まで使っていたCRTモニタが壊れてしまったため、液晶モニタの購入を考えています。 候補としては、「MITSUBISHIのRDT179V」と「IODATAのLCD-A173VW」です。 使かわれている方(使われていない方でも)のご意見をどんなものでも結構です。聞かせてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- WiiとPCモニターの接続について
WiiにD端子ケーブルを接続し、http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000LC3TKK/ref=oh_details_o00_s00_i00 でPCモニターに映そうと思うのですが平気でしょうか…? PCモニターはこれです。 http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2005/lcd-a174g/#05 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 任天堂ゲーム機