- ベストアンサー
- 暇なときにでも
アンプのヒューズの選び方
今回、車にウーハーを付けようと思い某オークションで アンプ(マグトーン製 PWT-600)を買いました。 で、説明にはバッテリー直で電源はとったほうがいいということと、 電源ラインにヒューズを付けたほうがいいということでした。 しかし、アンプ等の知識がまったくなく、どの程度のヒューズを入れたほうがいいのかぜんぜんわかりません。(ヒューズの種類とかも・・・) ヒューズの種類&容量をご教授ください。
- marusan777
- お礼率56% (9/16)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- tapu99
- ベストアンサー率42% (160/374)
アンプに40Aのヒューズが付いていると思いますので バッ直用の配線の根元にそれ以上の容量があればいくつでも!? 良くわからないのでしたらセットになったものを使った方が細かな物も入ってますし 容量にあったヒューズと配線が一緒になってますので楽だと思います。 配線8G以上を選んだ方がいいと思います。 http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C7%DB%C0%FE%A1%A1%A5%AD%A5%C3%A5%C8&auccat=2084005294 バッ直配線の末尾にヒューズブロックを置くと追加電源を個別に取り出す際に便利です。 http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%d2%a5%e5%a1%bc%a5%ba%a5%d6%a5%ed%a5%c3%a5%af&auccat=2084049687&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=2 ヒューズはMAXI、AGU、MIDI、ANLあたりが良く使われてます。 100Aとか容量が増えてくるとガラス管(AGU)ではなく板状(ANL等)になってきます。 カー用品店だとオーディオコーナーに力を入れていればあるかも? 専門店に行けばいろいろあります。 きっちり取り付けて安全に気をつけて下さい。 最悪、車が燃えますから・・・
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- yoyox
- ベストアンサー率44% (86/193)
計算上はその通りですが、出力に対して電源容量はさらに大きいはずなので、 実際はオーバーしてます。最大音量で使用しないことが前提です。 ヒューズの形状ですが、50Aクラスの板ヒューズは恐らくないので、 ガラス管ヒューズを使うことになります。 あとはガラス管用ヒューズケースを使えばよいでしょう。 経済的に使われるのであれば30Aヒューズにしておいて、 ヒューズが飛ばない範囲で使うのもアリですが。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 参考になりました。 あとは配線関係で調べなくては・・・。 色々お手数、おかけしました。
- 回答No.1
- yoyox
- ベストアンサー率44% (86/193)
600Wですか、ずいぶんハイパワーなアンプを買われましたね。 入力段の電力が分からないので何とも言えませんが、 単純に計算して50Aのヒューズでギリギリですが、 最大音量で使うことはまずないでしょうからこれでよいと思います。
質問者からの補足
ご返答、ありがとうございます。 50Aということは、 単純に600W÷12Vでよいのでしょうか? それと50Aはわかりましたが、板ヒューズみたいなものでもよいのでしょうか?
関連するQ&A
- 外部アンプ・ウーハーの電源ケーブル・ヒューズの選定
はじめまして。外部アンプ・アンプ内臓ウーハーにバッテリーからケーブルまでの電源線を取り付けるのですが、どれくらいのケーブルサイズが適合しているのですか?(アンプの容量もありますが)太ければ太いほど音が違うとも聞きますが・・・。もしよろしければ計算式等があれば教えてください。 電源ケーブル布設時にヒューズもいると思いますが、何Aのヒューズをいれればよいか、計算式等を教えてください
- ベストアンサー
- 国産車
- サブウーハー用のアンプをつないだがヒューズが切れる
回答よろしくお願いします。99年式のオペルオメガに乗っています。先日アルパインのコンポをつけました。問題なく使用でき満足でした。ところが前から所有していたマグトーンのサブウーハーを接続したところ、少しの間は機能するのですが、バッテリー直からのヒューズとウーハー用アンプのヒューズがいつのまにか切れてしまいます。何度ヒューズを新品に交換しても同じです。原因不明です。外車のバッテリーは何か特殊なんでしょうか?よろしくご回答お願いします。ちなみにバッテリーは66アンペアです。
- ベストアンサー
- 輸入車
- バッ直のヒューズの意味って・・・・?
車の買い替えにともない再度バッ直をやろうと思っています。 そこでちょこっとくぐってみたのですが、バッテリー付近にヒューズ付けてる方がほとんどですよね?あれって意味あるんでしょうか? 各電装品の電源ラインにはヒューズは入れるでしょうし、接点を増やしちゃうだけ危険のような気もするんですが・・・。 電装品側にはヒューズは入れずに、バッテリー付近につけるヒューズで一本化するということなのでしょうか? ちなみに前の車では特に何も考えず、各電装品側にのみヒューズを付け、バッテリーの近くには付けていませんでした。 ただ、調べだしたら気になってしまって(^^; 「こういう目的で付ける」とか「付けてないとこうなってしまう」とかありましたら ご教授ください!
- 締切済み
- 国産車
- 車のウーハーのアンプ
車のウーハーのアンプですが、アンプにプラスとマイナスをつないだらヒューズが何回も飛んで電源がはいりません。アンプ内部が不良なんでしょうか??わかる方お願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ウーハー アンプ
カーナビMDV-727DT(ケンウッド)を付けています。 このカーナビはサブウーファー用パワーアンプへの音声出力(RCA接続)ができるようになっています。 そこでカーナビとアンプをRCA接続させ、ウーハーをブリッジ接続。 アンプの電源はバッテリー直、アースもバッテリー直。 ・本当は画像で説明したかったのですが、画像添付できないようなので言葉だけになります。 という風にウーハーを接続させたいと考えています。 この配線の仕方で問題ないでしょうか? またバッテリー、アースの接続は両方バッテリーに直で大丈夫でしょうか? アンプは高音カット可能でブリッジ接続可能な2chのパワーアンプを考えており、 ウーハーは10インチか12インチの予定です。
- ベストアンサー
- 国産車
- カーオーディオのアンプですが、アンプ側のヒューズが、25Aで、車のバッ
カーオーディオのアンプですが、アンプ側のヒューズが、25Aで、車のバッテリー側のヒューズが、20Aなのですが、取り付け可能でしょうか?やはり、車側のヒューズも、25Aにしないとダメなのでしょうか?自分で取り付けしようと考えているもので・・・初心者の質問で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- ヒューズがすぐ切れる・・・バッ直です
おおしえくださいm(__)m 60Aのヒューズがすぐに切れます。 【状況】 カロッツエリアTS-WX3000A(アンプ内臓ウーハー) http://www.pioneer.co.jp/car/catalog/car_audio/POWERSUB/TS-WX3000A.html を取り付けるため、 自動車本体のバッテリーから、直接電源を取っています。 で、バッテリーのすぐ近くにヒューズケースを配置し 60Aのヒューズを取り付けています。 == 以前は1ヶ月ほど問題なく作動していました。 が、 先日にヒューズが切れた後、昨日は2度も60Aのヒューズを 取り付けましたが、両方とも約30分以内にヒューズが 切れました。 一度はきちんと作動するのですが、、、 ●これは何が原因なのでしょうか? 状況の説明が不足していましたら、すぐに補足いたします。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- パワーアンプの取り付け、動作について
恐れ入ります。 先日、友人の車にパワーアンプを取り付けました。が、電源が入らず困っております。 アンプが壊れているのかと思い、私の使用しているものと換えてみたのですが、やはり電源は入りませんでした。 状況として、 車種 :4代目?ダイハツ アトレー 電源 :バッテリー直 アンプの差込口のところはテスターで通電を確認 アース :ボディアース 通電は確認 リモート:運転席下のヒューズBOXのACCから 通電確認 テスターのLEDは弱く光る どうも電気は来ている様なのですが、電源が入らない原因が分かりません。 バッテリーが悪いのか?やはり配線が悪いのか…? どなたかお分かりになる方、お力をお貸しいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- アンプが壊れてしまいました
昨日、車用の外部アンプを取り外していたところ、うっかりバッテリーコードを外さずに作業をしていたため、アンプ側についていたバッテリーコードとマイナスコードをショートさせてしまいました。バッテリーコードに付いていたヒューズが切れましたので、すぐに交換したのですが、音が出なくなってしまいました。デッキの電源を入れると、アンプの電源ランプがゆっくり赤く点灯しますが、デッキと連動しているとは言い難い状況です。もし、修理が可能であれば、検討したいのですが、どうか、よいアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- オーディオ
質問者からのお礼
色々参考になりました。 意外と種類が出てるんですね~ 自分にあったもの(金額等含めて)をチョイスしたいと思います。 ありがとうございました。