- ベストアンサー
白血球の値について教えてください!
こんにちは! 白血球の値についての質問をさせて頂きます! ネットなどで、みたところ 「白血球の通常の値」は3000~9000くらいと書かれてありました。 素人ながらに、この数値の幅が結構広い??・・のかなぁ?? ・・などと思ったりしていますが、 仮にこの値が10000だとした場合、通常値より +1000ですよね? ということは「異常値」となるわけですか? そしてこの10000という数値自体が、非常に高いものなのか? それとも、9000より1000多いだけなので、 またまた、素人ながら(数値的に考え) 異常値だけれども・・大きな病気にはまだ至らない? それとも、この +1000という数値だけでも・・ 大変な病気、に関わっている可能性が大きい? 上にも書きましたが「通常値」の幅が広かったのでイマイチ判らないので質問させて頂きました! (病気の種類によってもも色々あると思うのですが・・) このあたりを教えていただきたいのですが。 どうぞ宜しくお願い致します!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういった検査値は 基準値という言い方が主流であり、それを外れれば 即異常、というわけではありません。 基本的に身長や体重が人によって違うように、ある検査ででた値は 人によって違ってきます。 基準値という考え方は、健康な人の約95%(この数字は検査によって 違うと思います)がその中に入る値なのです。だから健康な人でも 10000などということは十分ありえます。 これを身長に当てはめると、 成人男性の基準値は160-180cmくらいになるんでしょうか? 正確な数字はわかりませんが。これを外れたからといって 異常ではありませんよね。 こういった検査の異常があった場合、他の検査値や所見も含めて 判断します。白血球が増える原因として多いのは風邪などを含めた 感染でしょうが、こういったばあい、他の炎症反応が上昇してないか 、熱はないか、症状は、・・・などと考えて総合的に異常かどうか 判断します。 白血球数が10000であればたいした異常ではありません。風邪程度で そのくらいの数字にはなります。白血病などであれば30000程度まで 上昇する場合があります。ここまでいけばさすがに異常です。
その他の回答 (3)
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
感染症や炎症、その他病気があれば別ですが、白血球の数は一般的にはちゃんと目的があって生体の活動量に比例して増減します。ですからその数に幅があって当然です。 日ごろから体を使う人、あまり使わない人、ストレスのあるなし、痩せてる人、筋肉質の人、肥満気味の人、小さい人、大きい人、みなそれぞれ違います。 活発に体を動かしてるほど白血球は増えます。同じ人でも運動したり、仕事などで動き回ったり、ストレスが多いと直ぐに増えますし、ゆっくりとリラックスしてる状態が続くと減ってきます。 自分の健康状態や免疫力を見る場合は白血球総数よりも白血球分画が大事です。特に白血球の中の顆粒球(主に好中球)とリンパ球の割合や数がとても重要になります。顆粒球とリンパ球は常に拮抗関係にあります。 活動やストレスにともなって増えるのは顆粒球の方ですが顆粒球が増え過ぎると免疫力の源であるリンパ球が減ってしまいます。 家で食べて、寝てばかり、運動不足などリラックス過剰なるとリンパ球が増え過ぎてアレルギー性の疾患に罹りやすくなります。 白血球の多い少ないよりも、このように顆粒球とリンパ球のアンバランスが病気の原因になるのです。
お礼
お答え頂き有難うございました!! お答え下さった・・ >白血球の多い少ないよりも、このように顆粒球とリンパ球のアンバランスが病気の原因になるのです この部分、とても大切な事なんだナァ~・・と思いました。 そして、ちょっとした状態や身体の様子で変化する事も教えて頂き 更に勉強になりました! 白血球からのことで様々な関係している事を書いていただき本当に有難うございました!!
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
白血球は体の内部に傷があるとそれを修復するために、異常に増えるそうです。 このため前回の検査値に比べ大きく増加し、それが基準値を超えた場合に内蔵疾患等を疑います。 しかし10000を超えていてもそれが前から変動が少なく、横ばい状態であれば心配要らないということです。 白血球に限らず検査数値は過去からの変動を重視されます。
お礼
アドバイスを頂きありがとうございます!! >白血球に限らず検査数値は過去からの変動を重視されます。 書いていただいたように・・ 単に「そのときの値」ということより「過去」という部分との比較ですね!! 全然知りませんでした(泣) とてもためになりました!!! 他の点とも関わることもあるので心配ですが、ひとまず教えていただいた事(判らなかったので) 本当に有難うございました!!
常に12000程ありましたが 「ほかの成分とのバランスがいい」為 治療の必要性なしでしたよ 成分の何種類かが 同時に減ったし 極端に増えたり そういう組み合わせで 病気の存在がわかるのです。 白血球だけで11000は”ちょっとだけ多い”で済まされると思います。 まぁ いつも4000くらいだったのに10000超だと要注意でしょうけど…
お礼
お答え有難うございます!! 経験談からのアドバイスで、本当にありがたいです!! >いつも4000くらいだったのに10000超だと要注意でしょうけど やはりそうですか~! 以前のもの(過去の値)との比較という事ですね!! それも判らなかったし、気付きもしませんでしたので・・。 重要なことだなぁ~・・と思いました! 貴重なアドバイス本当に有難うございました!!
お礼
お答え有難うございます!! 専門家・・という立場からの貴重な意見に感謝しています!! そして、判りやすく明確なお答えを有難うございます! 実は・・この先も内容がありまして 回答していただいた中の「炎症反応」の部分と照らし合わせ 是非またお聞きしたい点もありますので・・。 宜しければまたお答えくださると非常に助かります!! その内容は・・補足質問の部分に、後ほど書かせていただきますので お時間がございましたら見てやってください!! ではよろしくお願い致します!!
補足
★★昨日は回答、アドバイスを有難うございました!!★★ 同じ「病気」のカテゴリーで 先ほど(12月7日 11:49) CRP・・という質問タイトルで新たなる質問をさせて頂きました! 是非「専門家」という立場からのアドバイス等頂けると有り難く思っています!! どうぞ宜しくお願い致します!!