- ベストアンサー
ノートパソコンにクレームの果て、ハードディスク実費交換要求された
富士通のノートパソコン(PenMモデル;A4)を落札されました。 無事取引終了し、初期不良保証の5日が経つギリギリのところで、 落札者からナビがきました。 「60GBのHDDとありますが、40GBしかありません」 当方ではインストール(リカバリ)時に容量をFDISKでチェックしますが、 数十台のノートパソコンやPC周辺機器を扱ってきましたので、油断したころに チェックもれがあったかな、と思い、ナビでまず下手に出て、 「ディスクの管理のスクリーンショットと、 デバイスマネージャのHDDの型番を教えてください」 と連絡しました。メールアドレスも教えました。しかし相手は 「60GBじゃなくて120GBの新品のHDDが欲しい。実費・復路送料は負担する。後日振り込む」 と云ってきたので、昨日帰りに秋葉で買ってきました。延長保証と領収書(相手名)で。 ところが、今日着払いで届いたFMV LIFEBOOKのBIOSを覗くと、 ちゃんとMHT2060ATと60GBのHDDが入っているのです。 しかも、ログインした形跡がありません。私の中ではクレーム被害を 装った「準取り込み詐欺」か何かと考えています。 幸いなのは、新品の120GB HDDを開封していないところでしょうか。 そこでいま対処に悩んでいるのですが、 1)このような場合、「往復の送料(\1760x2)を振り込んでくれ。 HDDは60GBだったので、入金確認後、現状のまま返送する」 とすればよいのか。 2)あるいは、穏便に考えて、「復路送料と新品HDD代金+保証料を振り込め」 (これは相手も同意しています)、とするか。 3)往復送料と、120GBのHDDの代金および電車賃(\760)を請求する。 入金確認できるまで、商品は返送しない。 1)の場合ですと普通は新品の120GB HDDが無駄になりますが、奇遇にも 私自身で入用の物件があるため、それにいれることも可能です。 往復送料の入金確認はもちろんのこと、評価で悪い~どちらでもないでお灸をすえます。 2)これは相手を増長させるのみならず、まんまと取り込み詐欺に 引っかかったことになりますが…。相手は評価45の人間で、遠方です。 3)が一番筋が立っているとおもいますが、どうでしょうか。 ナビの文面と、領収書・レシート合計3通は手元にあります。 相手名での領収書です。 本来でしたら、発送前にBIOSでの記念撮影でもしておいて、 証拠を押さえておくべきでしたが、うかつでした。ただ、本当に 取り込み詐欺を行なうのであれば、60GBのHDDを40GBなりに摩り替えて こちらに返送するという方法もありますので、相手に100%害意があるとも 確信できないでおります。本当の確信犯ならば、そういう手口もありますので。 ですので「実は単にものすごいパソコン初心者だった」という可能性も排除できません。 文面の端々から窺えました(BigDriveの壁とかも知らない)。 スクリーンショットの取り方を知らない可能性もありますし。 なお、落札者は悪い評価ゼロの落札専門の人間で、IDでググっても 過去の評価しか引っかかりません。 アドヴァイスその他ご教示ください。最終的には自己判断いたします。 いずれにせよ、私が往路の着払い送料を負担する謂れはないと思いますが?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
謂れはありませんが、そもそもその120GBのHDDを買う責任がないのに わざわざ買いにいってあげている行動が取引ではなく善意なので、 ここで謂れどうのということで筋を通すのはもう遅い気がします。 どこまでが善意でどこからが取引上の義務なのか、義務以上に動いてからでは遅いです。 明確に送料等の支払責任を決めているならそれに従えばいいですし、 そうでないならこれから交渉すればいいです。 まずは質問者様の問題について、 ・相手がPCにうといならきちんと確認の仕方を教えて、多少時間がかかっても向こうの手元にあるうちに60GBであることを認めさせるべきだった。 ・どういう流れだったか分からないので推測ですが、上に書いたように言われるままに動き義務と善意を曖昧にしてしまった。 ・それらの金銭の動きや、支払などをすべて先に決めておくべきだった。 あたりだと思います。 これからのために反省材料にしちゃいましょう。 落札者にも問題は見受けられますが、相手を責めても何も変わらないので自分の過失に重きをおいて、これからのやり方を変えたらいいかと思います。 ということでここには触れません。 質問者様が不快に思ったことがこれにあたると思います。 ここからは私ならこうする、というアドバイス的なものですが、 1~3をこちらで決めてしまうのではなく、 まずは間違いなく60GBの商品であったことを説明して、その確認方法も添えておきます。 (送った時に確認方法が分からずまた40GBじゃないかと騒がれない為です) 最低限負担して貰いたい部分だけは決めてもいいかも知れません。 HDDの行方については質問者様からすれば必要なかったものだし自分も使えるから送らなくていい、 と思うかも知れませんが相手に売ってもらえると期待させた以上これをこちらから断るのは失礼かと思います。 話がこじれていて相手にも過失があるのだからとこちらが余計にこじらせる理由を提供する必要はないですし。 なのでまずは60GBの当初の取引金額は全額払ってもらうこと。 その上でHDDはいるかいらないか、いるなら本来つけないものだったので交通費等も負担してもらいたい旨、等説明するといいかと思います。 きれいに話がまとまるといいですね^^
その他の回答 (4)
- nick9090
- ベストアンサー率26% (102/378)
>「60GBじゃなくて120GBの新品のHDDが欲しい。実費・復路送料は負担する。後日振り込む」と云ってきたので、昨日帰りに秋葉で買ってきました。 ↑この時点で「なんでやねん」って感じですね。 まだ返送されて確認もしていない状態で、なぜ拙速にもHDDを買ってしまうのか・・・。 その新品HDDの件はあなたが勝手に買ったものですから、煮るなり焼くなり好きにすればいいと思います。そのHDDの代金を請求するのは筋違いです。そもそも相手の「120GBが欲しい」という要求自体を断るべきだったんです。「そちらで自分で買ってくれ」と言うべきでした。 で、パソコン本体の往復の送料については、このトラブルは相手の勘違いが原因ですから、その旨連絡して了承を得たうえで着払いでまた送ればいいのでは? むろん相手が了承しなければ法的闘争になるかもしれないですね。ぜひ証拠保全を。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もう解決半ばのことですが、確かに新品120GB HDDを買い勇んだのは まずかったかな、と普通はそうなんですが、自分の手元にもまだ 数台そいつ(120GB)を欲しがってるマシンがあるので、万一コケても 活かせるのでいいかな、と秋葉人は思ってしまいました。 ただ、相手が「換装してほしい」という風に訊いてきましたし、 「往復の電車賃と商品代金はかかりますよ?」とナビしたら、 「全額振り込みます。早く使いたいので」という返事でした。 新品HDDへのOS・データの移設などはGHOST7で一発でできますので、 こちらとしても手間にもならないので、手数料・工賃はナシにしました。 「領収書のコピーを郵送する」と云ったところ、 「いえ、合計のお振込み代金をお教えいただければそれで結構です。 領収書はパソコン本体と同梱でお願いします」 とのことでしたので、納得の上終わりました。
補足
新品HDDは「私が」「勝手に」買ったものではありません。 相手の換装希望(「よく120GBとかの大きなHDDに交換するサービスって ありますが、お願いできますか?」とのこと)に応じたことなので、 商品代金実費と足代くらいは請求しますよ。 「筋違い」はないでしょう、いくらなんでも。ボランティアにも程がある。
>>25GB+9GBに切っていた これでは私(パソコンには特に詳しくはない)でもHDD容量が60GBあるとは考えませんよ。というか、HDD60GBとして出品したのであれば、60GB相当使えるようにした状態で発送すべきだったでしょう。 パーティションの関係で、HDD容量が誤解されたというだけです。詐欺でも何でもありません。事実を正確に伝えれば分かりあえ、合意に至ることができるでしょう。もっとも、120GBのHDDを要求したのは明らかに行き過ぎでしたが。 >>BIOSで一発で判るなんて、間抜けもいいところです。 パソコンに詳しくなければ、そんなことは思いつきませんよ。HDDの容量はマイコンピュータのローカルディスクのプロパティから分かると、私も思っていました。パーティションというものは知っていますが、せいぜい仕切りを入れる程度で、合計を減らすことができるなんて、今初めて知りましたよ。 話し合って、無事合意に至ることをお祈りしています。
- kuramakun
- ベストアンサー率29% (45/155)
>「60GBじゃなくて120GBの新品のHDDが欲しい。実費・復路送料は負担する。後日振り込む」 相手は60GBと120GBの差額を払うつもりではないでしょうか。 120GBの料金を全額払うなら、新たに購入という事になりますから 60GBを返品してくる必要はないでしょう。 それに、これではクレームの意味がありません。 相手はパソコンに無知なようですが、無知な人がノーパソのHDを外せますか。 無知を装ってるようにも感じます。 いずれにしても揉めそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私からのキツめのナビの後に落札者から連絡がありまして、 相手が本当のパソコン初心者であること、HDDの容量は マイコンピュータから確認しただけであったこと(25GB+9GBに切っていたので、 確かに40GBのように見える)、全額負担に応じたことを確認しました。 もちろん入金確認が取れるまでは絶対に120GBのHDDは開封しませんが、 とりあえず悪人ではないようです。舌っ足らずの印象を受けましたが…。 むしろかなり振込みを急いでいて、早くPCを使いたいようでした。 なお、相手はHDDを取り外せず、本体をそのまま送ってきましたので、 本当に無知なのだと思いました(ヤマトパソコン宅急便)。 もし、ですよ、もし私が取り込み詐欺を行なうならば、HDDマウンタに 適当な古い40GBのHDDをつけて返送しますね。BIOSで一発で判るなんて、 間抜けもいいところです。
文面上『穏便』という言葉があったので・・・、 先ず相手の誤解?を解く事が先決ではないでしょうか。 ・HDDは60GBだった事を相手に伝える。 ・その上で、質問者様の厚意で120GBのHDDを用意した事も伝える。 ・最低限の条件(往復送料など)を提示して、落札者に選ばせる。 ・・・が、一番波風立たないんじゃないですか。 相手が故意かどうかは分かりませんが、あくまで質問者様の『親切』 を全面に出せば、余計なトラブルは回避出切るのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アドヴァイスを参考に、一応方針が固まりました。 まず、60GBのHDDで出荷したことに間違いないこと。これを認めさせる。 (BIOSにはF2キー連打で入れます、と教える) 次に、120GBの新品HDDと往復送料負担分を「必ず先に」入金させる。 もちろん、レシートと未開封のHDD、領収書の写真はある、と云った上で。 メールアドレス開示させるまでHDD開封および返送はしない。 相手の要求に善意で応えましたので、入金確認できれば即日発送できますが、 入金が確認できなければ絶対発送しない。開封もしない。 この方針を堅持しようと思います。