• 締切済み

結局、人間というのは

人を好きになる、付き合うなどは、かなり自己中心的な行為だと思うのですが いかがでしょうか?相手を大事にするというのも結局のところ、自分のためであって 相手のため(当然相手のためにはなっていますが)ではないと思います。 どんな行動であろうと常に自分に最も都合の良いように行動していると思います。

みんなの回答

回答No.12

こんにちは。No.11です。 回答が遅くなり、申し訳ございません。 答えはほぼ出ていたのですが、娘が風邪で寝込んだりしたものですから、ちょっと後回しにさせていただきました。ゆっくり回答したかったので。 まずは「回答への補足」をありがとうございました。 「自己中心的」という言葉にこだわっていないとおっしゃるので、私が理解しやすい言葉に置き換えさせていただこうと思います。 私は「人を好きになる、付き合う(たいと思う)」と言うのは「本能」だと思うのです。 「本能の赴くままに」などと申します。これも「自己中心的」であると言えるでしょう。 ただ、「本能」とは、それだけではないと思うのです。 「本能」には、その人が意識していないところの「母性」であるとか、「父性」であるとか、「慈愛」であるとかと言った「感情」が関係してくると思うのです。 「人を好きになる」と言った「本能」には、それらをひとくくりにした「愛情」が必ずありますよね。 「愛情」とは、見返りを期待せずに包み込むものだと思うのですが、如何でしょう? そう考えると、全ての行為を「自己中心的」と一言で片づけることには疑問を感じます。あまりに無味乾燥すぎて、何だか寂しいです。 一事が万事そういう捉え方をされていたら、人を信用できなくなりませんか ? 人を本気で愛せますか ? すみません、余計なお世話ですかね。 ところで、mekongelta様のおっしゃる > 「相手を大事にするというのも結局のところ、自分のためであって相手のため(当然相手のためにはなっていますが)ではないと思います。 と言うご意見は、私には「スピリチュアル」なお考えと受け取れました。(あっ、きっとその辺りが、妙に惹きつけられた要因かも知れないです。) 「因果応報」。まさにそれだと思ったのですが、mekongelta様は「何をバカな」と一笑に付されるかも知れませんね。 しかし、 > どんな行動であろうと常に自分に最も都合の良いように行動していると思います。 と言うお考えには、納得がいきません。 もしも、そのように行動されているのであれば、いつか必ず、頭を打つときが出てくるでしょう。 何故か ? それは、相手があるからです。 『結局、人間というのは』、自分の能力の範囲に置いて、相手のために行動を起こせるものです。但し、相手に対する「愛情」の度合いによっては、自分の能力を超えた行動も起こせうるものだと思います。 そこには自分への「見返り」を期待した上での行為もあるでしょう。 (この場合の「見返り」とは、即物的に相手から返ってくる行為を言います。) そうではない、無償の行為もあります。 (これは、スピリチュアルでは「陰徳を積む」と言うことになるでしょう) どちらにしても、なにがしか、自分に「見返り」はくるでしょう。 不幸なことが自分の身に降り掛かっても、それさえ「自分のためになっている」と言う考えは、「スピリチュアル的」想念、そのものであると思います。 今回、いろいろ考えることができて楽しかったです。(もっといろんなことを考えたのですが、省きます) あ、これ自体、「自分のためになっている」んですよね(^_^) 最後に。 他の方への「お礼回答」は、サッと目を通した程度で、参考にしておりません。 あくまで、mekongelta様のご質問と、私への「補足」に対しての回答をさせていただきました。

mekongelta
質問者

補足

ありがとうございます。 とりあえずざっくり私の意見を書かせていただきます。(ちょっと仕事忙しいので) 突き詰めて考えるとすべての行動は本能によるものです。マズローの人間の欲求という説にもあるように生理的欲求のみを人間は欲していません。 雄のクジャクがなぜ綺麗なのかなどを考えると進化(普段の努力)も強い子孫(自分の子孫)を残すためです。 自己中心的というのは、自己犠牲も含まれます。自己犠牲をしてもそれが自分にとっては最適だと判断しているからです。見返りなど考えないものもたくさんありますよ。 親は子供のためなら死ねるでしょう。それも自己満足の世界です。 これも突き詰めれば、世の中の事象を認識するのは自分の心(実際は脳)しかなく、それと他人が同じ認識なのかどうか探るあてはないからです。 また時間あれば追記します

回答No.11

はじめまして。 大変興味深く読ませていただいております。 とても深いテーマで、考えれば考えるほど、答えが次々広がっていって、未だ考えがまとまりません。 まるで「禅問答」のように、ひとりであれこれ考えております。 あまりにおもしろいテーマなので、しばし締め切らずにいてもらえないでしょうか。 ところで、mekongelta様のおっしゃる「人を好きになる、付き合うなどは、かなり自己中心的な行為」という意味が私にはよくわからないのです。 もう少し、詳しくお教え願えないでしょうか。他の方からのお答えでもよいのですが。 さて、私はあと何日掛かるかなぁ…。ぜひ参加させていただきますので、締め切らないでくださいね。 それでは、失礼致します。

mekongelta
質問者

補足

人を好きになる、付き合う(たいと思う)というのは、誰の意志にも左右されないものです。 (付き合うのは相手の了承が必要ですが) 相手がどう思っていようと自分の心の中に湧き出てくるものです。(という意味で自己中心的) 片思いというのがその最たるモノだと思います。 自己中心的という言葉は語弊があるかも(自己中心的ということばにこだわっている訳ではないので)別の適切な言葉を使っても問題ありません

回答No.10

そうですね、人間て「結局は自分本位」だと思ってます。 本質だと思うし、隠さなくてもいいと思うかな。 相手を思いやる気持ちは僕の場合は「感謝」かな。 付き合ってくれた相手、結婚してくれた人、 僕を選んでくれた(妥協か?(笑))という事に感謝ですかね。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.9

はじめまして ふむ・・・ >どんな行動であろうと常に自分に最も都合の良いように行動していると思います。 そうだとも言えるし、そうでないとも言えると思います。 「最も」ってトコがやっかいですね。 何が「最も」なのか?って、わかりますか? 正直、自分には良くわかりません。 といいますのも、何処かで、もっといい手があるんだろうなぁ・・・ と思いながら、行動してることが多いからです。 妥協ではないつもりなんですけどね・・・・。 そぅ思うこと自体が自分にとって都合がいい(快感)というのであれば、 そうなっちゃうんですけど・・・。 この考えでいくと、逆に都合が悪いって状況が見えにくくなりますよね。 だって、試練は神が与えたモノ・・・って、なっちゃうでしょ? つまり、都合が悪いこと自体存在しなくなっちゃいます。 ・・・ 難しいですね。。。

mekongelta
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 最もというのは、正解はありません。 その人が選んだ最適解が”最も”と言われるもだと思っています。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.8

でも幸せじゃないんだよね。

  • uniunix
  • ベストアンサー率17% (51/293)
回答No.7

貴方に同意します。 少なくとも私自身が自分を殺して人のために動くことは奴隷と同じと思っています。(私自身の話です) なので「人のために~」を大げさに強調するものはあまり好きではありません。 人のためと思うなら、まず自分自身が人様に迷惑を掛けないことだろうに。 そう思ってしまいます。 しかし世の中には思い遣り、人のための行動があふれています。 自分が自分の意志で成したことが誰かのためになったという結果だと思います。 自分にとってもっとも都合のよい行動をした結果が 誰かのためになっていたら、それが愛とか幸せという言葉で 表されるのかもしれないと思っています。

回答No.6

自分がそうだからといって他人がそうだとおもってはならない。

mekongelta
質問者

補足

そうですよ、 だから質問させていただいています。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.5

30代♂です。 あなたの言うことは、一理あると思いますよ。 人間は、本来子孫繁栄の使命の為に、自らを守る様々な機能を 持っています。 ボランティア活動も、確かに相手のことを思って奉仕している ことに間違いはありません。 ただ、ボランティア活動を通じて得る満足感や達成感など、 気持ちがいいから、みんな続けられるのですから、結局が自分 の為に行っていると言えば、そうなのです。 ある人が言っていた言葉で、 「ある大切な人との死別の時に流す涙は、大切な人が亡くなって その人の事を思って泣くのではなく、その人ともう会えなくなる自分が 可哀相だから、泣くのだ」 というのがあるのですが、私はその時心をえぐられるような、 激しい衝撃を覚えました。 本当に相手の死を悲しむのであれば、毎日ニュースで死亡記事 があれば、その都度泣けるはずだと言うのです。人は近親者のみ の死や別れでしか、涙を流さないという点に注目した考え方 なのですが、あなたはどうお考えになりますか? しかし、こんなことを言ってしまったら、何か悲しくなります よね。 ですから、人はそうした自分自身しか愛せないからこそ、長い 人生という旅の中で、少しずつ他人を愛することを学ぶのだと 、そう思いたいのです。 そうした事が出来ないからこそ、長い歴史の中では戦争や小さな 争いが絶えなかったのだと思うのです。 真実の愛に到達するには、まだまだ旅を続けなくてはいけない ようですね(^.^)

mekongelta
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。当方も30代男です。 私も日々、アフリカの難民の方が死ぬのを聞いても、可愛いそうだなぐらいにしか思いません。 女性が強姦されても、ひどい男がいるなぐらいです。ただ、実際、自分の目の前で起こるとそうは言っていられません。やはり、自分が認識できる事象の中で重要性を無意識のうちに判断しているのだと思います。(すべてを理解する能力がそもそも人間にはないのかも知れませんね。) 私は性悪説の方が世の中を生きていくには、都合がよいと思っていますが 今までいろんな方に多大な愛情を頂いているので愛される心地よさを十分理解しています。 また、自分が人を愛して大事にすることで幸せを感じることもたくさんありますね。 ただ、相手が自分の愛を必要としなくなったとき、なぜか嫉妬したり、焦燥感がでたりと まだだま大人になりきれていない自分がいることを常々反省しております。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.4

恋愛に限らず人間の行動は基本的に自己中心的な行為だと思います。 人に喜ばれることで”自分が”快感を得るか、他人に迷惑をかけてでも人より優位に立つことで”自分が”快感を得るかの違いでしょう。 一般的には後者が自己中という定義かと思います。

  • aw114ag
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

愛って色々あると思いますよ・・・・・ 今、書き込まれている物は自己愛・・・・ 自分の気持ちが優先される事が多いかな 受ける与えるの立場などが変われば 自己都合だけでは図れないと思いますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう