- ベストアンサー
- 困ってます
モノラルマイクを2台でステレオマイクに
現在、オーディオテクニカのマイク(ATX-11)を2台、マイクアンプ(AT-MA2)を1台持っています。 マイクはモノラルなのですが2台使用し、混合させステレオにするアダプターなどはないでしょうか? マイクの端子はフォーン端子で、サイズは3.5と6.3の両方使えます。 繋ぎ方は上から マイク1 マイク2 混合 ステレオ端子 アンプ PC と繋いでいく予定です 曖昧でわかりにくい説明だと思いますが、お願いします。
- ma_07
- お礼率31% (42/135)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

ステレオとはモノラルをミックスするのとは異なります。 そう、左右の2つの音を別個のチャンネル/トラックとして録音する必要があります。 なので、モノラルの倍の情報量に成るのです。 よって、モノラルマイクが2本でも使い様によっては、 ステレオにも成るしモノラルにも成る訳です。 例えば、オーディオ・インターフェースの FA-66 http://www.roland.co.jp/products/jp/FA-66/index.html や FA-101 http://www.roland.co.jp/products/jp/FA-101/index.html や UA-101 http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-101/index.html など、でマイクを2本以上繋げばパンポットで左右に音を割り振る事が可能です。 (バランスXLRを上手に使えば面白い事が出来るかもね。) オーディオ・インターフェースでアナログ部分を一挙に無くす訳ですよ。 パソコンのコントロール下のミキサー機能があるのだからね。 (パソコンの性能がそれなりに要求される訳ですが・・・。) 『アナログのミキサー』を繋いでも同じ様にできるけど・・・。
その他の回答 (1)

こういうものを使用するのはいかが? http://www.otaiweb.com/shop-item-fidcable36.html
関連するQ&A
- モノラルマイクでステレオ録音
ポータブルDATを使っていますが、マイク端子が左右にわかれているので、モノラルマイクで録音すると片方からしか音声が出力されません。そこでモノラルマイクにオーディオテクニカのステレオマイクAT-822の分岐ケーブルを使って左右のマイク端子に接続すると音声は左右から出力されると思うのですが、このようなことは可能でしょうか。機械が損傷することがあるでしょうか。教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- パソコンでのステレオマイク入力
現在、パソコン(MacBook)でPL-US35APというマイク入力をつくるUSB接続のアダプターでモノラルマイク(AT9641)を使っています。 参考URL:http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-us35ap/ http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9641.html そして、モノラルマイクからステレオマイクに買い替えようと思ったのですが、PL-US35APのマイク入力はモノラルであることがわかりました。 そこで、ステレオのマイク入力がついているUSBアダプターを探したのですが、見つかりません。 どなたか、いいのを知っている人は教えてください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 出来るだけ安く モノラル音声→ステレオ音声にしたい
こんばんわ^^ 出来るだけ安く、モノラル音声をステレオ音声に変換したいです。 現在の状況ですと、ググった結果ですが、モノラルでしか録音できない環境だと思います。 これを何とか安く、ステレオに変換できないかなと思いました。 たぶんですが、方法としては (1)ステレオマイクを買う (2)モノラルマイクを2本使って インターフェースのLとR端子両方につなぐ (3)無いとは思いますが、 モノラルマイク1本の音から ステレオに変換する何かを買う (4)オーディオインターフェースを変更する これくらいの方法があるのかなぁと思いますが、 (1)の場合だと マイクの出力先が2つに分かれてないと、 US-122L側で ステレオ音声と認識できないんじゃないかという不安があります。 (2)の場合だと ポップガードやスタンドが2つになってしまい、非常に音声を入れづらくなりそうという不安があります。 以上の不安があるので、なるべくですが、環境を変えずに変換できる方法はないかなと思いますが、 なければ・・・何か方法をご教授願います。 現在の環境 マイク:audio-technica AT-X11 オーディオインターフェース:TASCAM US-122L この問題に使えるかどうかわかりませんが、 TASCAM DR-1というレコーダーも所持しておりますので、ご参考まで。 以上です。回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- オーディオ
- マイク入力はステレオ?モノラル?どっちがいい?
ボーカルやナレーションの録音の際に、マイクといえばキャノン接続でモノラルですが、ケーブルを自作したりすれば、ステレオで録音する事もできますよね。 例えば、オーディオインターフェイスによっては、RCAのステレオのINだったり、フォンのモノラルLRでINであったりあると思いますが、多くのポータブル系のインターフェイスや楽器を前提しているものだと、「モノラルのフォンがINで一個」とか、ミニプラグであったりしますよね。 実際のところ、「必要最小限にする」という考え方を除いた場合、マイクの録音はステレオとモノラルでは、どちらがいいのでしょうか? ダイナミックマイクの場合には、GAINが下がるとかあるかもしれませんが、そういう部分はDAWなどでいくらでもカバーできますよね。 ステレオケーブルを自作してマイクのキャノンにフォンにするか、RCAでステレオにするかなど考えているのですが、皆さん的にマイクのステレオとモノラルの違いって、何か思っている事や、ご存知の事はありませんか? 最近、ナレーションなどを録音する機会が出てきたので、少しでも良い状態で録音してあげたいと思いまして、質問してみました。 是非、ご意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- モノラルからステレオへの変換機?
全く詳しくないので下手な説明お許し下さい。 先日、audio-technicaダイナミック型ボーカルマイクロホン AT-X3と Arvel USBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02を購入しました。 でも、マイクプラグを8割挿した状態じゃないとマイクが使えません。 あと、ステレオでは録音できません。 知り合いに聞いたら、モノラルだから、ステレオ変換機を 付ければ大丈夫だと言われたのですが、それはどういったものなのでしょうか? 検索してみたのですが、それっぽいものを見つけられませんでした。 それを買えばステレオ録音できるようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モノラルマイク(プラグイン)をステレオマイク端子(プラグイン)に繋ぐ方法
AT9942(モノラルプラグイン)を購入して ビデオカメラ(入力:ステレオプラグイン)に 接続しようと思っているのですが、 この組み合わせだとショートして電圧が落ちて使えないと聞きました。 ------------------------------------------------ (1)モノラル(オス)→ステレオ(メス)のアダプタなどを使って これを解決できないでしょうか? (2)解決できる場合、具体的にどのアダプタを使えば良いでしょうか? (3)また、それが出来ない場合、他の解決方法があれば オススメの具体例(アダプタの型番など)を挙げて 教えていただけると嬉しいです。 ------------------------------------------------ ※なお、広く音を拾うステレオマイクではなく 安価な超指向性マイクが欲しくてAT9942を考えているので、 ステレオマイクを買う、という選択肢はありません。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ECMマイクアンプ出力を直接パソコン入力できる?
私のマウスのノートパソコンのマイク入力端子でステレオECM(エレクトレットコンデンサーマイク)を入力してステレオで録音が出来るけど、感度が小さくて良い音で録れないのでアンプを自作で検討中ですが、 市販アンプを探していると、 https://www.audio-technica.co.jp/smt/atj/show_model.php?modelId=896 AT-MA2 5000円位 マイクアンプ https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=868 約1万円 4chマイクミキサーアンプ AT-PMX5P が在りました。 両方とも出力がLINE-OUTになっています。 これをインターフェイスを介さないで、直接パソコンのプラグインパワーのマイク入力端子に入力して使えるとメーカー仕様書に書いてないですが、 実際は使えると思うのですがどう思いますか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- モノラル→ステレオ変換 自作できますか?
audio-technica AT5C5M のように、モノラルからステレオへ変換する端子やケーブルを自作してみたいのですが、その方法が掲載されているホームページなどはありませんでしょうか。 または、詳しく教えていただけると非常に助かります。 自分なりに検索してみたのですが、制作方法のページが無いので宜しくお願いします。 変換端子などを買えば良いのですが、仕組みを分かる意味でも自作してみたいと思ったので質問させていただきました。
- 締切済み
- オーディオ
- ステレオ?モノラル?
音声入力するのにマイク付きのヘッドフォンを 買ったんですがステレオ入力とモノラル入力とで 端子が違うんです。付属の端子を付けるか付けないかだけなんですが・・ そこで自分が使ってるパソコンはステレオ入力なのかモノラル入力なのかを調べる方法はないもんでしょうか? ご存知の方教えて下さい。
- 締切済み
- Windows 95・98
- モノラルアンプへのステレオ入力
モノラルアンプへのステレオ入力 友達からオーディオアンプキットをもらいました http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00385/ in端子がひとつしかないのですが 線を2本つないでステレオで入力することはできないのでしょうか もちろん、出力はモノラルで構いません 初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたかよろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ