有限会社へ転職後の社会保険

このQ&Aのポイント
  • 転職した友人の相談:A社の求人で契約社員になったが、実際にはB社の社員として働くことになり、厚生年金がないため国民年金の手続きが必要
  • 従業員が1名ということで、A社での社会保険加入は難しいと思われるが、代わりの交渉をすることは可能か
  • A社とB社の関係はA社が仕事を紹介し、コミッションをもらう仕組み
回答を見る
  • ベストアンサー

有限会社へ転職後の社会保険

最近転職した友人からの相談です。 ハローワークでA社の求人を見て申し込み、契約社員の仕事が決まりました。求人表には社会保険、雇用保険、労災が記載されており、従業員も9名と記載あり。しかし、勤務して明らかになったのは、建設会社B社の契約社員としてA社に勤務するというもので、A社初の社員のようです。B社では厚生年金制度がないので国民年金、国民健康保険の手続きをしてくれと言われたようです。しかし、求人には保険の保証があると記載が有った為、強く主張できると思うのですが、なんせ従業員が1名となるとそのために社会保険加入はしてもらえないように思えます。(他の情報によると、厚生年金加入には5名以上の従業員が必要とか?)厚生年金の方が希望ですが、仕方なく国民年金の手続きをするしかないのでしょうか。争いは避けたいとの事ですが、会社には代わりに何か交渉することはできるのでしょうか?(給与値上げ?国民年金を負担?)A社とB社の関係はA社がある仕事をB社に紹介し、コミッションをもらうという仕組みのようです。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>この条件はいいでしょうか > 厚生年金保険に加入しているサラリーマンが支払う保険料には、 国民年金保険料に相当する部分に、厚生年金保険料に相当する部分が 加算されています。 将来、受給できる年金に於いて、 国民年金から支給される部分は「定額部分」、 厚生年金保険から支給される部分は「報酬比例部分」と 呼ばれています。 事業主様の提示なさっている条件ですと、 国民年金から支給される「定額部分」はカバーできますが、 厚生年金保険から支給される「報酬比例部分」はカバーできません。 つまり、厚生年金保険に加入できた場合と比較して、 将来、受け取れる年金額が少なくなってしまいます。 ですので、厚生年金保険に加入できた場合と比較すると、 よくない条件であると云えます。 ここからは、私見ですが、 求人票の条件と雇用条件が相違する件について、 事業主様と、追加の交渉が可能なのであれば、 「報酬比例部分」の代わりとして、 国民年金基金に加入したいので、 基金の保険料相当分についても給与に上乗せしてもらいたい と要求することが考えられます。 (国民年金基金については参考URLをご覧ください) ちなみに、現行制度の国民年金保険料は、固定額ではなく、 平成29年度まで漸増します。 いずれにせよ、将来に渡って事業主様の気が変わらないように、 雇用契約書として、文書で取り交わしておくことをお勧めします。

参考URL:
http://www.npfa.or.jp/
savearth
質問者

お礼

tsubo-niwaさん、分かりやすいアドバイスを有難うございました。とりあえず本日国民年金の手続きだけば区役所にてしてきました。 あとは数字を出して文書にて契約をスムーズに交わせればと思います。 国民年金基金についても早速資料請求しました。今までは企業に任せきりだったので年金、保険の知識はほとんどありませんでしたが、今回の件で大変勉強になっております。私も老後の事を今から考えないとと実感致しました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

厚生年金保険には「任意単独被保険者」という制度があります。 (参考URLを参照してください) 事業主から、 保険料を半額負担することと、納付義務を負うことについて、 同意を取り付けなければなりませんので、 ハードルは高いかもしれませんが、 求人票の記載と異なっていたという経緯がありますので、 B社の事業主へ同意を持ちかけてみてはいかがでしょうか。 手続きや事業主への交渉の方法については、 最寄の社会保険労務士に相談なさることをお勧めします。

参考URL:
http://www.e-comon.gr.jp/roumu/qannkn24.html
savearth
質問者

お礼

tsubo-niwaさん、ご返信ありがとうございます。早速社長に交渉したところ、面倒なので国民年金、国民健康保険の手続きをして欲しいとのことでした。また、求人内容と異なっている点は申し訳ないので国民年金、国民健康保険料は支払いますとのことです。これって法的には問題ないのでしょうか?(まぁ、その分給与値上げと言う形にしてもらえばいいのでしょうけど。)国民年金は固定の金額なようなので提示しやすいですが、健康保険料は前年度の年収によって毎年変わるのですよね?この条件はいいでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

求人を見ての応募です。あなたの意見に正当性があります。強く主張してください。

savearth
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。早速社長に主張しましたが、他の従業員(別会社も経営してます)にも同じようにしてもらっているからと話しになりません。しかも専門化の指導を得ているため違法にはなっていないとのことです。

関連するQ&A

  • 有限会社は社会保険に入れない?

    夫が転職することになりそうなのですが、転職先は有限会社としてたちあげたばかりの会社で、現在社長を含めた従業員数は2人。 夫が入社しても3人で「社会保険には入れない(従業員数が少ないから資格が無い)、国民保険になってしまう」と社長から言われたそうです。 従業員が何人になると社会保険に入れるのでしょうか?また、その場合でも厚生年金には加入できるのでしょうか? 現在、夫の社会保険に私も扶養として加入しており、もちろん厚生年金に私の国民年金も含まれております。 なので、社保→国保、厚生→国民に切り替わってしまうことが不安です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。

  • 社会保険完備について

    準社員での採用が決まりましたが、ここでちょっと疑問に思うことがあるのでわかる方教えてください。 今回は求人誌から応募したのですが、待遇について社会保険完備となっていました。 社会保険完備とは社会保険だけに入れるって意味ですか? ほかの会社の求人などには社会保険、厚生年金と記載されているのですが、こちらのほうに厚生年金のことは記載されていませんでした。 社会保険には加入できて、年金は自分で国民年金を払うという解釈で合っていますか?

  • 複数の会社等で働く場合の社会保険について

    5年ほど前に会社を退職し、個人でコンサルタントをしています。 一昨年から概ね週3日の約束でA社の事務を手伝っています。最近コンサルの仕事量が減っているので、新たにB(任意団体)の仕事を週2日の契約で引き受けようかと思っています。 この場合、社会保険がどうなるか教えてください。 ちなみに私は現在61才。昨年から報酬比例部分相当の老齢厚生年金をもらっています。 A社の他の社員の勤務日数は週5日です。私はA社では厚生年金、健康保険には加入していず、現在は国民健康保険に加入しています。 Bには2月から女性1人が週5日勤務し、今年中に法人になる予定です。 社会保険に加入できるのか、また在職老齢年金がどうなるか、教えていただければ幸いです。

  • 前々職の雇用保険被保険者証の提出、OK?

    このたび、C社から正社員として内定をもらったのですが、前職を短期間(2週間)で 辞めていることがマイナスになると思い、履歴書に記載しませんでした。 (年齢的なこともあり、なんとか転職を成功させたかったもので...)  ・前々職(A社)⇒正社員、雇用保険加入(3年勤務)、履歴書に記載  ・前職(B社) ⇒正社員、雇用保険加入(2週間勤務)、履歴書に記載せず 知りたいのは、、  1)C社での雇用保険の加入手続きの際に前々職であるA社の雇用保険被保険者証を    提出すれば、問題ないか?    (ハロワからの問合せなどでB社での勤務実績が発覚しないか)  2)上記1がNGの場合は、被保険者証をハロワで再発行してもらおうと考えて    ますが、再発行された被保険者証に、前職であるB社の雇用開始日等が記載    されてしまうことはないか? の2点です。 因みに、年金手帳にはA社のみ記載されています。 (B社では厚生年金は加入せず) また、同姓同名で同じ生年月日の人は、国内には恐らくいないと思われます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有限会社でも社会保険支払うの?

    私の友人が有限会社してますが 日本年金機構から突然社会保険を支払うようと葉書が来たそうです 内容は 経営者、バイトなどの従業員に保険に加入する事と 過去の滞納金も支払う事と記載されていたそうです 友人は国民保険に加入しているのに なぜ、今更社会保険に加入して従業員の分も支払うの? 事実の内容の葉書なのか、それとも詐欺? 代理で投稿していますので詳しくは書けませんが 保険の知識のある方はよろしくお願いします

  • 就職して社会保険に加入…入らなかったら罰則あるのか

    会社勤めするときに、健康保険や厚生年金に加入することを従業員が拒むことできますか?会社側が従業員に「加入しろ」(勝手に手続き進めちゃうと思いますが)といっても、国民健康保険や国民年金に従業員がちゃんと加入していれば、従業員が加入を拒んでも従業員自身は犯罪とかにはなりませんよね?また雇用保険に従業員が入るのを拒んだりしても従業員自身は犯罪とかにならないんでしょうか? それとも従業員ではなく、会社側が従業員を健康保険や厚生年金、雇用保険にいれなかったら罰せられるのでしょうか?

  • 会社員の社会保険について

    会社員の社会保険(厚生年金や各種保険)などは正社員であれば強制的に入る事になるんでしょうか? 私の友人は契約社員なんですが、社会保険(厚生年金や各種保険)は給料から引かれていないみたいです。 社会保険(厚生年金や各種保険)はどういった条件の人が加入できるんですか? やはり正社員じゃないと加入できないんでしょうか? また、これらは強制加入なんでしょうか、それとも任意で加入するものなのでしょうか? 企業に勤めているのに国民年金の方もいるみたいでこの辺がよくわかりません。 詳しい方御教授おねがいします。

  • 年金・雇用保険についておしえてください。

    30歳、独身女性です。将来を考えると少々不安もあり、ご相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 現在は父が退職後にはじめた有限会社の社員ですが、小さな会社の為、今現在も国民年金(20歳より加入)、国民健康保険(世帯主:父)という状態です。私個人として、国民年金基金にも少口ですが加入しています。父の有限会社は、代表、監査、従業員(=私)の3人で、他の方々(職人さん)は「請負」という形をとっています。 先日、(a)有限会社は代表1人、あるいは従業員1人でも「厚生年金」に加入する義務がある (b)従業員は1人でも「雇用保険」に加入する義務がある という話をききました。 以下、質問です。 (1)「雇用保険」と「失業保険」は同じものですか? (2)上記(a)と(b)は本当ですか? (3)私がこれから「厚生年金」と「雇用保険」に加入すると、どれくらいの期間の加入で受給対象になれますか? (4)「厚生年金」に加入したら「国民年金」はどうなりますか?また、健康保険はどうなりますか? (5)加入手続きはどこでできますか?また、私個人でできるものでしょうか?

  • 雇用保険と厚生年金の加入記録を照会したい。

    雇用保険と厚生年金の加入記録を照会したいのですが、 現在就業中のためなかなか時間がとれません。 照会に行くのは、そのとき勤めていた会社の管轄のハローワークや 社会保険事務所でなければいけないのでしょうか。 また、雇用保険に関してですが、A社とB社で加入していたのですが、 A社離職時にもらった被保険者証しかありません。 この場合、B社のときに加入していた履歴は照会できるのでしょうか。 もし可能であればB社情報が記載された被保険者証を取得したいのですが、 再発行は可能でしょうか。 さらに、厚生年金について、年金手帳の、 国民年金/厚生年金の記録のページに何も書かれていないのですが、 これは普通は特に記載されるものではないのですか。 たとえば照会時に今までの履歴を記載してもらうことは可能でしょうか。 現在C社で保険の手続きをする際に、A社分の雇用保険被保険者証しかなく、 年金手帳内の年金の記録ページに今まで納めたものが何の記載もないので、 果たして今までの保険がきちんと通算されて手続きされるのか不安です。 まるでこういった知識がないので、どなたか詳しい方がいらしたら ご回答宜しくお願いします。

  • 会社へ社会保険への切替お願いできる?

    代表者の他に従業員2人の個人企業(有限会社)で現在、従業員として働いていて、国民健康保険と国民年金に給与から支払っているのですが、金銭的に厳しいので会社に社会保険、厚生年金に加入してもらうようにお願い出来るものでしょうか?

専門家に質問してみよう