• ベストアンサー

竹で作る簡単なおもちゃ教えてください!

竹を使用してつくる簡単な玩具のアイディアを頂きたいのです または、楽しい竹の使い方のアイディアを教えていただけませんか? 小学4年生程度が、20分くらいで完成させられるもので、凝った細工を必要としないもの。 いわゆる竹とんぼや水鉄砲といった類のものです。 どうかよろしくお願いします

noname#567
noname#567

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom21
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.5

「がりがりプロペラ」のtom21ですが、何度もすいません(ToT) 現物を探して見てみたら、 (1) ものさし状のものにぎざぎざを付ける (2) (1)の先端(厚みのところ)に竹とんぼのようなプロペラを付ける   (小さい釘(虫ピンの丈夫なのみたいな)で回るゆとりをつける) (3) 筒状の棒でぎざぎざのところをこする が正しいです。 筒にプロペラは難しいですよね。プロペラはものさし状の方に付けるんでした。 あいまいなまま回答したこと、反省です。m(__)m

noname#567
質問者

お礼

反省だなんて!大助かりです!(●^o^●) たった今ここにあるものでできそうなので、ちょっと作ってみます。竹とんぼを飛ばして遊べるだけのスペースがない場所なので、こりゃいいかも!です!

その他の回答 (4)

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.4

ちょっとだけ補足します。 >■ これを [/////}----[/////////////]こんな感じにピストンに組み立てます。 このとき使う竹は篠竹というちょっと細いやつですね。 で、節1つ分を使うとちょうど良いです。 ___________ ()___________| ↑節 節はそのまま残しておくと中に入れる棒の受けとなって固定が楽になります。また中に入れる棒も竹ひごじゃなくて竹の枝をうまく使えば何とかなるでしょう。 棒に傷をつけてボロキレを何周か巻くとちょうどいいと思います。 中の棒は、押し出したときに先端に弾が残るだけの長さに調整しましょう。 あと弾ですが、なかなか手ごろなものは見つからないでしょうから、新聞紙を水につけて紙粘土状になったやつを適当な大きさに丸めて使うと良いです。

noname#567
質問者

お礼

おー材料はみんな身近なもので揃うし、家に持って帰ってからも続けて遊べるなんて理想的かも。とにかく一度作ってみます!

  • TEKITOU
  • ベストアンサー率21% (67/316)
回答No.3

杉鉄砲というのはご存知でしょうか? ■ 用意するもの、 たけヒゴ 1本==== 細い青竹10cmくらい [//////]   竹ヒゴなんて今時売ってるのかなあ~?? ■ これを [/////}----[/////////////]こんな感じにピストンに組み立てます。   ちょうど、水鉄砲のような感じですね。 ■ 使い方    杉花粉の大元である杉の実を2つ詰めて、中の空気を圧迫してパチンと飛ばして遊びます。 私が子供の頃は、小刀でこれを作って、杉花粉で涙と鼻水をボロボロ流しながら よく遊びました。お陰で? この逆療法(免疫?)が効いたらしく、私には花粉アレルギーは今は一切ありません(爆)

noname#567
質問者

お礼

なるほどなるほど!竹も杉も里山にたくさんある素材。水鉄砲では「服が濡れちゃった」とクレームがつくと言われているので、これなら当たってもいたくなさそうだし、いいかもしれない。私もこれで戦ってみたい!

  • tom21
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.2

すいません。先ほどの回答の訂正です。 「割り箸の少し厚いような」は「薄いような」の間違いです。 たとえて言えば、裁縫に使う「ものさし」のような感じの物にぎざぎざがついています。

noname#567
質問者

お礼

なるほど、裁縫のものさし、分かりやすい表現ですね!

  • tom21
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.1

「がりがりプロペラ」というのがあります。 息子の幼稚園で先生が作ってくれました。 下記HPの物と同じですが、 ボールペンにあたる部分も竹で、割り箸の少し厚いような物で、ぎざぎざがついています。角材のほうは竹の筒です。 まわすのにコツがいるので、大人でも結構面白いですよ。

参考URL:
http://socyo.high.hokudai.ac.jp/More_HTML/buturi/NEWS/bsn9709/br2/b03.htm
noname#567
質問者

お礼

ありがとうございます!早速HPを見させて頂きました。プロペラをどうやってつければよいのかちょっと悩んでしまってますが、簡単で楽しそうですよね。試してみたいです。

関連するQ&A

  • 「竹へび」を、さがしています。

    近所の「駄菓子屋さん巡り」をしましたが、こま・竹とんぼ ダケで、竹へび は入手できませんでした どこかの郷土玩具なのでしょうか 「昭和52年の年賀切手」のイメージを見つけたので 自作も出来そうですが、購入いたいので 販売店・地域など 何か ご存知なら、教えて下さい //

  • 水鉄砲っていつからあるのでしょうか?

    夏休みになると,竹の一節分を切って,節のところに穴を空けて,棒に布を巻いてピストンを作って,水鉄砲を作って遊んだ,うん十年前を思い出すのですけれど,いったいいつぐらいからあるんでしょうか?もともとから玩具だったのでしょうか?お願いします。

  • 小学2年生と親子で動くおもちゃを作る

    学校の行事で、子どもと親とでおもちゃを作る授業? があります。 嫁が学校の何かの係りをしているみたいで、プランを提出しなくてはいけないようです。 何か無いかと、僕にもアイデアを求めますが全くアイデアがわきません。。。 そこで、輪ゴムなど簡単な道具で動くおもちゃ 何か良いアイデアを教えていただけませんか! よろしくお願いいたします。 小学2年生 授業 90分 多分、母親と一緒に作ります。

  • このようなおもちゃを探しております。

     こんにちは。私は現在28歳です。私が小学生のころ遊んでいたおもちゃなんですが、もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。  そのおもちゃとは、 ・縦30センチ、横20センチ、高さ10センチくらいの直方体 ・丸、三角、四角の形がその箱の中に無作為に並べられている。 ・制限時間3分以内に、いろいろな形をしたものを、丸、三角、四角の 形の中に納めていくという形を捉えるパズル ・時間内に完成できないと、「バンッ」と音がして、完成させたものが バラバラになってしまう。 というおもちゃなんですが、説明が不十分なのですが、ご存知の方いらっしゃったら、どうぞよろしくお願いします。

  • 竹の脱脂洗浄法

    お世話になります。 竹細工を作っています。 青竹には油性分が含まれていますが、これにペンキ等の塗装をする場合に油性分があるとペンキが剥がれてしまいます。 青竹の油性分を除去出来る家庭用で使用可能な溶剤等がありましたら教えて下さい。

  • お風呂用おもちゃの水抜きについて

    sassyのお風呂用おもちゃ「スナップ・シーフレンズ」について質問します。 水鉄砲としても遊べるので中に水が入るのですが、素材が硬めのビニール(?)で出来ており、穴もくぼみの中にあるため、入った水を完全に出し切れません。 子供は気に入っているのですが、中の水が腐ってしまうのではないか思いと、今は使用を中止しています。 水抜きの方法がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 「源じいさんの竹とんぼ」を知っている方

    私は30代後半です。 確か、小学5年の時だったと思いますが、 国語の教科書で「源じいさんの竹とんぼ」というお話を読みました。 主人公(男の子)の近所にひとり暮らしの源じいさんが住んでいて、 よく竹細工のおもちゃを作ってくれて・・・ 最後は寒い雪の日に源じいさんが亡くなっていた、というお話です。 思い出せるのはそのぐらいしかありませんが、 とても悲しいお話で、読んだ時かなり泣けた気がします。 どなたか詳しい内容を知っている方はいらっしゃいませんか? (途中でとなり町の子供たちが出てきたりしたような・・・) ただ単に源じいさんが死んじゃったのが悲しかったのか、 途中のお話も含めて最後に泣けてしまったのか、 とにかく思い出したいのです。 書籍で手に入れる事もできると思いますが、 もしここで教えて下さる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 竹が育たないのは?

     よろしくお願いします。  庭の竹と言っても、公共施設の庭です。築10年位にはなるのでしょう。私は、今年からそこの職務に配置になりました。仕事は施設内の業務ですが、庭が気になります。特に枯れた竹が。35本位の、直径6~7cmの竹です。何故か、殆んど茶色です。中には完全に枯れて、割れの入ったのも有ります。育っても数年で枯れ現象になるようです。以前から居る人もよく分からずに、そのままにしています。気にはしてますが、忙しかったようで。  考えられる事として、(1)根に水分が不足(普通程度の地下水位)。(2)地下に石等の硬いものが埋まっており、根が育たない。(3)栄養が足りない。(4)その他・・・と考えられるのですが。  すぐに答えの出るものでは有りませんが、幾つかの改善案を実行したいと思います。これまで予算を見てないので、水と肥料くらいは何とかなりますが、外注業務は出来ません。住宅レベルの作業と考えて。  以上、良い方法がありましたら、アドバイス頂けたらと思います。

  • 懐かしのおもちゃ

    20年ほど前になると思うのですが、リカちゃんシリーズで、 「じゅうじゅうセット」(←かなり曖昧)とかいうタイトルの おもちゃがあったのをご存知の方いませんか? 鉄板で焼肉がテーマとなっている、ままごと遊びの道具です。 おもちゃの鉄板に水を蓄え、ポンプで空気を送ると、 鉄板の表面の小さな穴からぽこぽこ泡が出て、 ジュージュー焼いているように見えるというものでした。 鉄板に付属の肉や野菜を乗せたら、まさに鉄板焼きの完成です。 当時の私にとっては画期的なものでした!

  • 竹が枯れそう

    寒い地方に住んでいます。日本の北海道くらいの気候です。 今年の冬は零下10度以下の日が何日か続いたためか、竹が枯れそうになり、元気がありません。葉の色が薄く、白っぽくなり、ちょっと巻き上がっています。茎はまだ元気な緑色です。 春が来て8度程度の気温になりましたので、水をやったり栄養剤をやったりしていますが、回復しません。 購入してから2年。2メートル50センチ位に成長しています。大きな植木鉢に入っています。 どうしたらよいかご存知の方、是非助けて下さい。宜しくお願いいたします。