• 締切済み

延暦寺の千手観音像

先日、紅葉の美しい京都に行ってまいりました。 その際延暦寺の国宝殿にて『千手観音像』を観たのですが、それはどのようなものなのでしょうか(作者など)?? また、それに関する資料(本など)をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!

みんなの回答

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

http://www31.atwiki.jp/kyoto-database/pages/121.html 千手観音関係の経典は、奈良後半になると雑密ざつみつ(空海が密教を導入する前の密  教)の浸透を背景として次第に信仰を獲得し、以後平安、鎌倉を通して広く信仰され遺  品も多い。 形姿は正面の合掌手を除いて実際に千本の手を背負うのが正しくその違例  は唐招提寺金堂の千手観音像に見ることができるが、通常は40本を背負い、一手がそれ  ぞれ25本を代表すると説かれている。  山王院に伝わる千手観音は一木作り、彩色仕  上げの像。 頭部が大きく、眼は切れ長で鋭い、眼、鼻、唇の造作は面部のやや下に集  まる。 この種の像は普通、檀像で香木を用い緻密な木肌を生かし鮮やかで動きに富ん  だ彫法を見せ、素木仕上げが特徴でる。 ところがこれを受け入れた日本の場合、彫法  には類似の特徴が見られるものの檀木が得られないので多くの場合、桧を用い、後彩色を加え  た。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E6%89%8B%E8%A6%B3%E9%9F%B3

関連するQ&A

  • 千手観音の持ち物を教えてください。

    千手観音の持ち物を教えてください。 東大寺の三月堂や四月堂(現在は東大寺ミュージアム)や興福寺の国宝館にある千手観世音菩薩像は様々な持ち物を持っていますが、何を持っているのか教えていただけないでしょうか?例えば、煩悩を取り去る羂索、 病を治す薬壷、水を入れる水瓶など … です。出来ればですが、前述の千手観世音菩薩像を例に挙げていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 手が12ある観音像について教えてください。

    千手観音は良く知られていますが12本の手がある観音像(?)の古軸について 勉強不足でネットで検索しましたがで詳しいことが判りません。 ご存知の方おりましたらお願いします。

  • 千手観音が描きたい

    私は趣味で人物画やイラストをよく描いているのですが この度、父の為に守り本尊の千手観音を描きたく質問致します。 千手観音を現代美術風に描いてみようと思うのですが 決定的な資料がなかなか見つからず困っています 手には何を持っているのか、 手は何本あれば成り立つのか、 神仏を描くに当ってこれだけは忘れてはいけない物事、等 それと一番気になる事が 私などの仏門にあまり関わりのない者が そのような神仏などの絵を描いても良いものなのか・・・ もちろん描いて良いものなら父の為にも 最後まで心を込めて描き上げようと思っています。 描きたいという気持ちが先行してしまい 質問が分かり辛いものになっているかもしれませんが 神仏を描く為に何かご存知な事がありましたら 教えていただければ助かります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 京都 三十三間堂の千手観音について

    先日、三十三間堂に行ってきました。 1001体の千手観音の中に、1体だけ 「口を開けて笑っている観音様」がいらっしゃるとのことで、 探してみたのですが見つかりませんでした。 何列にも重なっている観音様の後ろのほうにいるらしく 見学の通路からは見えないとのことでした。 写真でもよいので見たいと思い、検索したのですが見つかりません。 写真が見れるサイトをご存じの方、もしくはこの観音様について 何かご存じの方(特別展示などで実際にご覧になった方)、 何でも結構ですので教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 三十三間堂の千手観音について

    小学六年生の息子の自由研究で千手観音の各手の持ち物、およびその持ち物が持つ意味を調べています。(例えば、「経巻」は学業成就を意味している、など)。簡単な四字熟語の意味は分るのですが、分からない熟語のほうが多くて困っています。 「各手の持ち物、四字熟語、その意味」が整理されている資料やサイトがあればぜひ教えて下さい。

  • 千手観音の舞

    少し前ですが、"日テレ"系のテレビ局で、”千手観音の舞”のドキュメンタリー番組を放送しましたが、ビデオに収録できませんでした、ビデオか、DVDがほしいのですが。どこかで、入手できないでしか?、 また 同番組の再放送予定等ご存知の方  教えてください 

  • 如意輪観音像

    高校時代に使っていた日本史の資料集に載っていた、如意輪観音像の実物をずっとみたいと思っています。 細かくは覚えていないのですが、特徴は…  手が6本(8本?)ある   あぐらをかいている(片方は下ろしていたかも)  全身が金色  腰を少しくねらせていて、とても官能的  法隆寺とかにある仏像よりももっと肉感的(ふっくら?ぽっちゃり?) こんな曖昧な情報でいいのかもわかりませんが、何しろ10年以上前のことなので、記憶も薄れています。 資料集の写真なので、公開していない仏像である可能性もありますが、それでも、どこのお寺にあるかは知りたいなあ、と思っています。 如意輪観音像ならこのお寺にあるよ、とかでも構いません。何かご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにその資料集は、A4横開きで、表紙の色が薄い黄色かベージュ、後ろに相当なページをさいて年表が載っているものです。(出版社名は覚えていません)

  • 千手観音 と 弥勒菩薩 が 撮影できる場所について

    アドバイスよろしくお願いします! 自主制作で千手観音と弥勒菩薩を写真にとりたいのですが、京都の三十三間堂、広隆寺の両方とも撮影禁止になっています。 私は都内に住んでいて、都内の博物館で撮影が出来る。。。と少し耳にしたんですが、そちらが何処なのかわからないので、確認できません(;_;) 最悪、写真をネットで買うしかないねと友人に言われたのですが、買えるものなんでしょうか?(ちなみに紙に大きく印刷したいので、なるたけ解像度が高い画像でなければなりません。) 自分も調べているのですが、どうしようもなくなってしまい今回質問させて頂きました。 少しでも何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、回答お願いしますっ!

  • 三十三間堂・・・!!

    レポートで三十三間堂の千手観音像などことについて書いてるんですが、資料をあまり見つけることができません!!些細なことでも良いのでなにか情報を送ってくださーい!!ほかにも風神雷神像や、二十八部衆の事についてもご存じの方、宜しくお願いします。詳し過ぎても結構です★

  • 仏像に装飾品をつけていいの?

    千手観音像について質問です。 とあるお寺にある千手観音像に、ブレスレットやネックレスなど女性の装飾品がいっぱいかけられていました。 これは、来られた方が自身の装飾品を供養として、千手観音の腕や指にかけて帰られるそうなのですが、このようなものは初めて見ました。 体の不調の場所を撫でるというのはありますが、自分の代わりとして装飾品をかけて帰るというのは、他でもあることなんでしょうか? パッと見たときに、ちょっと異様な観音像だなと感じたので、質問させて頂きました。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。