• 締切済み

木蓮の木にきのこが・・・

庭にある木蓮の木に大きなキノコが生えていました。 「!?」と思い、べりべりと剥がしてみると、 剥がした部分(キノコに侵食されていた部分)が他の部分とは違い、柔らかくボロボロなのです。 範囲が大きいので心配です。 私は、私が生まれた時にはもうあった木蓮を気に入っているので、 今回のキノコのことで、枯れたり、弱ったりするのは嫌なのですが、 大丈夫でしょうか?また、大丈夫じゃないなら、もうキノコが生えてこないようにどうすればいいのでしょうか? わかる方、教えてください。

みんなの回答

  • sbsb3636
  • ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.3

>私は、私が生まれた時にはもうあった木蓮を気に入っているので、 ということはかなりの古木なのでしょう。 何らかの原因で幹の一部が枯れてしまい、その腐った部分にキノコが生えてくることは古木にはよくあることです。 このままにしておくと虫の巣になったり、またキノコが生え、内部の腐食がどんどん進んでしまいますので、腐って柔らかくボロボロになった部分の皮を剥がし、ナイフかドライバーなどで全部きれいにそぎ落としてきれいにして下さい。 範囲が広いと、「こんなことして大丈夫か?」と心配になるかもしれませんが、腐った部分は木が生きていくのに何の役割も果たしていませんし、残しておいても腐食が広がるだけで百害あって一利なしです。 ボロボロの部分をきれいに取り去った後に保護剤のトップジンMペースト、またはカルスメイトを塗って置いてください。 これが大事です。 http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/topjinpas.html http://item.rakuten.co.jp/ondokei/karusu150/ 傷ぐちが広いのなら、トップジンMペーストの1kgが良いと思います。 念のために一度塗って乾いたらその上にもう一度塗り、二重に塗っておけばよいでしょう。 傷ぐち全体に塗りますが、穴に雨水などがたまらないようにうまく詰め込んでください。 他にも内部で腐っているところがないかどうかよく見て、また、硬い木かドライバーの柄などで木蓮の幹を軽くたたいたりしてよく調べてください。 中が腐ったりしていれと、「ぼこぼこ」、というような正常な所とは違った音がします。 もし他の所も腐っていたら同じように手入れをします。 今年の春に花が咲き、夏には葉が茂っていたのならば、今のうちに手当てしてあげれば心配なくこれからもずっと花が咲くと思います。 放置すると腐食がどんどん進み、やがては枯れてしまいますので早めに手入れすることをお勧めします。

mayualbert
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。 とりあえず、きのこの生えてる部分だけは切り落としました。

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

>今回のキノコのことで、枯れたり、弱ったりするのは嫌なのですが、 もしかして勘違いがあるかもしれません。 それは元気で生気のある樹木に生えるキノコはめったと無いと思います。 何らかの理由で一部が枯れてしまっているか、それとも全体に衰弱して一部が枯れ始めているかのどちらかです。 簡単に書くと、キノコが生える→木が枯れる ではなく、木が枯れる→キノコが出てくる です。 例えば、シイタケは広葉樹を伐採し、暫くして種駒を打つ(植菌)。 マッシュルームは堆肥を積み、そこに植菌する。 今回のものはシイタケのタイプと思います。 そこでここに至った原因ですが、 1.数年前に幹の上部でそこそこ太い所を整枝で切り取って、そこから枯らす菌が侵入して、縦方向の長い範囲で枯れがおこっている。 2.カミキリ虫の幼虫が侵入して穴を掘り、そこに木を枯らす菌が入った。 3.木の寿命が近づいてきていて、全体的に弱ってきている。 4.土地が湿潤であったり、周りを踏み固めて根が呼吸し難いなどの原因が考えられます。 対策は樹木医や造園業者に見てもらう。 樹木医のサイト:http://jumokui.jp/ 少なくとも、これ以上広がらないように枯れた部分を削って取り除かないと、広がるおそれがあります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

枯れてしまう可能性が大です。造園業者等の診断をお勧めします。

関連するQ&A

  • 庭の木にキノコが生えました。

    庭の木にキノコが生えました。 何というキノコでしょうか?、見ると2種類のように見えるのですが・・・

  • 庭の木に生えたキノコについて

    画像のようなキノコが庭の木に群生しました(実際はもうちょっと黄・茶色い感じです) このキノコは何というキノコなんでしょうか? 自分でも調べてみましたが、よく分かりませんでした 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください また、このキノコの特性や除去方法についても教えて頂けると助かります 宜しくお願いします

  • モクレンの枝のこぶについて

    モクレンの枝のこぶについて 今年我が家のモクレンが一部にしか葉をつけないなぁと思っていたら、上部に黄色いきのこが生えだし、枯れてきていることに気付きました。で、枯れていると思われる枝を切って癒合材を塗ったのですが、枝の一部が写真のようにこぶ状になっているところがあり、これがこぶ病なのか剪定ミスでこんな形になったのかが知りたくて質問させていただきました。とても気に入っている木で、枯死させるのだけは避けたいので何卒ご教示お願いします。樹齢は最低でも30年のモクレンです。

  • 木の幹にキノコが生えてきてしまいました

    去年の6月ごろに、庭の木を伐りました。 3メートル以上あったと思うのですが、大きくなりすぎて樹形も乱れていたので、思い切って2・30センチにしてしまいました。 すぐに長いヒコバエが何本も生えてきたので、今年に入ってからヒコバエの数を間引き、先日また間引きました。 その時に気付いたのですが、幹にキノコが生えていたのです。 ヒコバエが育っているくらいなので元気だと思っていたのですが、キノコが生えたということは、そのうち朽ちてしまうのでしょうか? 1.キノコをどうすればいいでしょうか。もう成り行きに任せるしかありませんか? 2.キノコはどうすれば生えなかったでしょうか。やっぱりバッサリ伐りすぎでしょうか(汗) 上記2つを教えてください。よろしくお願いします。

  • 木蓮の花が咲かない

    庭に植えた木蓮の木に花が咲きません。 毎年つぼみはたくさんできるのですが、咲く前にことごとく虫に食われてしまうようで、まったく咲きません。 虫除け方法をご存知の方がありましたら、ご教授願います。

  • モクレンにつく害虫

    庭のモクレンの木に肌色っぽい体長2~3cmほどの害虫がつき、葉っぱを喰い荒らしています。 胴体がくねっと曲がっていて、ケムシのような形です。 この害虫は何でしょうか?また、何の薬が効きますでしょうか? 誰かお分かりになる方教えてください。

  • 植物 木に詳しい方教えて下さい 木蓮について

    以前木蓮を植え 2メートル以上に育ち木になり花も咲いていました 訳がありその木蓮の木を幹の一番下のところで切ってしまいましたが 何ヶ月かたってその場所を見ると根が生きていてまた伸びてきていて 今一メートルほどに元気に育っています でも下の方から枝分かれして何本も伸び葉がでている感じで幹が伸びている感じではありません このままにしておけばまたちゃんとした木になるんでしょうか?それとも余分なものは剪定するとかしたほうがいいのでしょうか?

  • 木蓮の木の剪定の仕方

    木蓮の木の切り方が解りません。すごく大きく伸びてしまって、電線まで達する勢いです。 今まで適当に枝を切って来たので、新しい枝が生えてくる部分(切った所)がこぶの様になってしまっています…。 2メートル位の高さを保てたらと思うのですが、幹からバッサリ切って良いもんでしょうか。

  • モクレンの剪定について

    引越し先に、庭にモクレンの木が植わっています。 3~4月初旬まで白いモクレンの花を楽しみました。 花も綺麗でしたが、咲く前のつぼみ(ふさふさした)もかわいいなと思い、来年も是非綺麗に咲かせたいなと思っています。 ところで、花が散ると、緑の葉っぱが一気に伸びてきて、来期までこの状態でいいのか悩んでいるところです。 お隣との境界線近くに植わっており、すごいボリュームなので剪定をしたいのですがどう剪定したらいいのかわかりません。 夫が境界線の近くだけ、枝を短く切ってしまったのですが、来年咲かせることが出来るでしょうか?よろしくお願いします。

  • 梅の木にきのこが・・・。

    梅の木にきのこが・・・。 こんにちは 梅の木の枝が伸びてきたので剪定をしようとしたところ、 幹にきのこがたくさん出ていました。 30年近くになる木ですが初めて目にします。 このきのこは梅の木に影響を与えるか否かを知りたく質問しました。 もし悪影響を与えるのであれば除去したいと思っています。 除去するのであればどのように採ったらよいかご存知の方知恵のほど宜しくお願いします。 また、既に悪影響のために出てきたきのこであればどのように木を守ったら、 又は対処したらよいか重ねて宜しくお願いします。 写真を撮りましたのでご参考にしてください。