• ベストアンサー

3次元形状測定

モアレ縞による3次元形状測定の方法、原理について教えてください。 また、縞の重ね合わせの話で、コヒーレントの場合とインコヒーレントの 場合があると聞いたのですが、どういった意味でしょうか?。 良い本とかはないでしょうか。?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ametsuchi
  • ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.1

原理は極めてシンプル。 等間隔の平行な縞があり透明な部分と黒い部分からなっています。点光源と視点がこの「板」に対して等距離で対称の位置に置かれます。相撲の土俵に対する東方力士と西方力士の位置関係です。 土俵の「下」に3次元物体例えば、石膏像を置きます。点光源から、縞の影が出来ます。この時、もし視点側から素通しで観測すると、平行な縞模様ではなく、「パース」の効いた変形した縞模様が見えるはずです。今度は「板」越しにこの縞模様を視点から覗くと、視点側の縞(=平行な縞模様のマスク)と、3D像に映し出された変形した縞模様が干渉してモアレを生じます。 モアレ縞が込み入っているところは、元の3D物体の「傾斜」がきついところに対応します。「板」に平行ならモアレは生じません。つまりモアレ縞がまばらなところは「板」に対する傾斜が緩いところです。 ここでの「コヒーレント、インコヒーレント」の違いはよく分かりません。多分常識に従えば、 ■コヒーレント:レーザ光 ■インコヒーレント:通常の白色光線 だと思います。違っていたらごめんなさい。 参考書: 1)光三次元計測 吉澤徹編 新技術コミュニケーションズ刊 2)三次元画像計測 井口征士等著 昭晃堂刊

nyamamo
質問者

お礼

わかりやすい説明で助かりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 製品形状の測定は?

    いつも勉強させて頂いています. さて、NC旋盤で円筒形状の製品を加工しています.ただし筒形状ではなく、ソロバン玉や牛乳瓶、鼓形状など 様々な形状です. この形状のNC旋盤加工後の形状と図面形状の検証に悩んでいます. 形状精度は ±0.02以下 です. 現場レベルでは、1~2mmtの板に図面形状を加工し、その板を加工製品に押し付け、板の形状と製品形状の誤差を目視確認する方法を取っています. この時の加工機は、NCフライスやワイヤーカット加工機です. 目視確認は人の誤差がありますので±0.03~0.04 程度です. 他の方法として、形状測定器(二次元および三次元)にて測定を行い、図面形状を検証しています.  この方法は精度は十分に出ますが、ご存知の通り測定時間が非常にかかります.  最近では、この形状保証(検証)を強く求められており、現場レベルで形状精度±0.02 が確認できる方法で悩んでいます. 良い方法やアドバイスがあれば、ご教授願います.

  • 形状測定

    金属部品の形状を非接触で測定したいのですが、 よい方法はありませんか? ほしい精度は1μmです。 接触式の形状測定機のような波形が取りたいのです。 測定物を移動させ、レーザー変位計(固定)を使用して測定してみましたが、面粗さの影響が出ているのか うまく測定できませんでした。 表面は一応研磨していますが、研磨目が残っています。

  • 三次元測定の指導

     今年、新入社員に三次元測定を指導することに なるのですが、どのように指導してよいか迷ってしまいます。  まず、三次元測定機についている説明書は内容が非常にわかりにくく、指導に使うのに適していません。  なにか一般的な内容がのっている三次元測定法の本があれば教えて頂きたいのですが。  (やっぱりないですかね)  また、おすすめの指導法があればお願いします。  今のところ、実際の製品を測定しながら補足する形での指導を考えています。

  • 三次元測定器について

    ミツトヨ製 CNC三次元測定器 マイクロコード FALCIO-APEXシリーズ についての測定要領について教えていただきたいのですが。 (現在は、操作マニアルを見ながらの測定で、本当に正確なのか、疑問です。また、測定例が記載された、マニアル本が、入手可能であれば、重てお願いします。)

  • 3次元測定器での完全自働化

    ミツトヨの3次元測定器クイックビジョンを使って製品の寸法測定を完全自動化で行うように会社から指示がきました。 色々とマニュアルを読んで手法を検討したのですが弊社の製品は複雑な形状のレンズを扱っているため、光量の調節や測定器自体の画像自動認識機能が甘く正確な測定ができない等の問題が多発してきました。 現在、自働化に取り組んでおられる方や自働化をなし遂げた方にお聞きしたいのですが、同測定器または3次元測定器を使っての無人での完全オートメーションでの測定は可能なんでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 液体の表面形状測定

    液体の表面形状を3次元で測定できる計測器はありませんでしょうか? 円筒部品(内径約10φ)にシャフト(外形約4φ)が挿入されており、その周りに液体が流し込んでありその液体の表面を観測したいと思っています。 特に円周上でうねり等がどのくらいあるかを調べたいです。 なにかいい測定器があればご教授ください

  • 三次元測定機での輪郭度の求め方

    あるR形状の輪郭度を三次元測定機を使用して求めたいのですが 測定結果からどのように読み取っていいのかわかりません。 R形状を基準点からの直線距離で何点か測定した場合に MIN値とMAX値の差を輪郭度とするのか、図面規格値に対し 測定値の差が大きい方の値を2倍にしたりとかするんでしょうか? それとも、他の考え方があるのでしょうか?? 相手先との解釈の違いで、困っています。 宜しくお願いします。

  • 画像測定の出来る3次元測定器

    金型屋です。 当社は縦型成形と金型の両方をやっているのですが、成形の方で3次元測定器を導入する予定です。 当社と取引のある商社で紹介して頂いたのが、「iNEXIV VMA-2520」でした。 多数個取りの場合、最初の1つの測定プログラムを作れば、後は自動で測定してくれるそうなので、そこが魅力でした。 しかしネックなのは500万を超えてくる値段です。 (金型の方でマシニングセンターも欲しいので、会社のlvアップの為に必要なのは分かるのですが直接お金を生まない測定器にそこまで掛けられないので。) そこで質問なのですが、画像測定の出来る3次元測定器でストローク250×200位で、実際に使ってみてお勧め3次元測定器とおおまかな価格を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 表面形状測定

    表面形状を測定する機器には、接触式のものと、非接触式のものとがありますが、プラスチックのように軟らかいものを測定する場合、どちらの方がより精度よく測定できるのでしょうか?0.1μ程度の段差を測定することを考えています。 よろしくお願いします。

  • テーパ形状の測定方法

    フィルム上にあいたμオーダーの貫通穴のテーパ角、形状を測定したいのですが。 計算ではなく、実際の形状をなまなましくみたいと思い測定ツールを探していますが見つかりません。レーザ変位計で測定を行いましたがうまくいきませんでした。(テーパ部分が検出できなかった) どなたか良い測定機、測定方法をご存知でしたが教えてください。