DSUを介さず、ルータ⇔ルータ間で疎通確認がしたいのですが、可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DSUを介さず、ルータ⇔ルータ間で疎通確認が可能かどうかについてお知りになりたいです。現在、サーバ→ルータ→DSU→DSU→ルータ→サーバの構成で運用しているサービスがあり、ルータの予備品を購入することになりました。購入前に予備品の動作テストを行いたいのですが、本番サービスの系統に投入せず、DSU抜きの系統で疎通テストを行うことはできるのでしょうか?
  • また、ルータへの設定についても教えていただきたいです。予定では、PCを接続してサーバの箇所へ疎通テストを行いたいと考えています。具体的な構想は、PC→ルータ→ルータ→PCです。ルータは富士通製です。ご教示いただけると幸いです。
  • ご教示いただけると幸いです。お手数ですが、よろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

DSUを介さず、ルータ⇔ルータ間で疎通確認がしたいのですが、可能でしょうか??

とても困っています。ご教示をお願い致します。 現在、サーバ→ルータ→DSU→DSU→ルータ→サーバの構成で運用しているサービスがあるのですが、 今度ルータの予備品(2台)を購入する事になりました。 購入の際、動作テストを行う事になったのですが、 そのまま本番サービスの系統に投入するわけにもいかず、 DSU抜きの系統を別で準備し疎通テストを行いたいと思っていますが、可能でしょうか?? また、可能な場合はルータへはどのような設定が必要になるのでしょうか?? ※系統内のサーバの箇所へは、PCを接続する予定。 ↓下記がテスト系統の構想です。 PC→ルータ→ルータ→PC ルータ:富士通製ルータ お手数ですが教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

ISDN S/T用のインタフェースをつないで試験したいということですよね? 間に交換機に相当するもの(ISDNエミュレータ)を入れないと無理です 電話線で物理的につなげばつながるというものではありません http://www.ndi.co.jp/tle/tle.html いまだと安価なものは入手が難しいかもしれません...........

near1234
質問者

お礼

早い返答ありがとうございます。 そうですか、無理なんですね・・・ エミュレータは高価で購入不可です・・・ 若干の希望を抱いて、他の意見を待ってみます。 ありがとうございます。

near1234
質問者

補足

文面が一部わかりにくい部分がありますので、一応補足させて頂きます。 現在、専用線の環境を本番サービスで使用しています。 本番の環境以外にテストできる専用線の環境がないので、 ルータ同士のWANポートへLANケーブルを直接接続してテストを行いたいと思っております。 (全てLANケーブルでの直接接続となります)

関連するQ&A

  • ルータの下にルータを置きたい

    社内で検証環境を構築したいため、LAN内にルータ(ブロードバンドルータ)を置いて 作成しようとしているのですが以下のような構成は可能でしょうか? 社内ルータ(192.168.50.1) ┃ ┣サーバA(192.168.50.2) ┣サーバB(192.168.50.3) ┃ ┣クライアントPC_A(192.168.50.31) ┣クライアントPC_B(192.168.50.32) ┃ ┃ ┗☆追加ルータ(外向き 192.168.50.80)      ┃    (内向き 192.168.50.1)      ┃      ┣テストサーバA(192.168.50.2)      ┣テストサーバB(192.168.50.3)      ┃      ┣クライアントPC_A(192.168.50.31)      ┗開発用PC(192.168.50.32) 可能であれば「☆追加ルータ」の部分を安価な市販品で代用したいのですが、 必要機能のそろっている製品を教えて下さい。

  • INSメイトV-7DSUに困っています。

    新しい電話機を購入したのをきっかけに、ナンバーディスプレイのサービスを受けたくてNTTに申し込みをしたのですが、現在使用しているターミナルアダプタ(V-3DSU)が古くナンバーディスプレイに未対応だから無理と言われました。NTTでもTAを販売しているという事で、色々聞いてみたのですが高いのと自宅のPCが古い(PC-9821)ということで、良い解決策が見つかりませんでした。 運良く友人からINSメイトV-7DSU(本体のみ、付属品なし)というTAをもらうことができたので、先日からファームウエァやモデム定義ファイルといったものをダウンロードしてきてイージーウィザードという物を使って接続しようと試みているのですが「接続されているポートが見つかりません」となって、それから先に進めません。 PCとTAはRS-232Cケーブルという物を使用してCOM1というポートに繋いでいます。(ケーブルはV-3DSUを繋いでいた物と同じで、TAだけを交換しただけです。)ポートが見つからないと言われても、V-3DSUはシッカリ検出されてネットにも接続されるので、何がどうなっているのか意味が分かりません。どうしたらいいでしょうか? パソコンはPC-9821 V200(M)でOSはWin95です。 NTTには新しいPCとTAを揃えるのがベスト。と言われてしまいました。それが一番と私も分かってはいますが・・・先立つ物が無いので、現状を維持したままナンバーディスプレイを使いたいんです。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ルータのアドレス変換設定等をリモートから確認

    今度サーバを設置しに行く予定があるのですが、すでにそこにはフレッツ光回線のONUとCTUが設置されていてすでにプロバイダとの常時接続通信を開始している状態です。 回線業者の方が工事の時にCTU内にローカルIPアドレスとグローバルIPアドレスとの通過設定のポートフォワード設定を行ってもらいました。 あとはそのネットワーク内にサーバPCをたてるだけなのですが、現場の方が忙しいとのことで、そこに仮のサーバPCをたてたりして、実際のクライアント・サーバ間の通信確認などでそのルータ設定が正常にできているのか・ファイアウォール設定は正確に設定されているかの確認ができていない状態です。 あと数週間後に私どもも工事として現場に行く予定なのですが、このほかにもいろいろとやらないと行けないことがあり、またすでに通信テストが可能な状況なのに通信テストをやらないままぶっつけ本番というのもつらいので、なるべく今すぐにでもルータの設定を確認したいのですが、私どもの側からリモートでこのルータの設定を確認する方法などは何かないでしょうか? どうぞご教授頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • 業者の回線に自前のルータとPCを繋げたい

    業者が提供する回線に自前のルータと、その配下に3台のPCを接続します。 PCからインターネットに接続します。 業者から間接的に回線購入し、以下条件で接続しようとしているのですが、 テストとかサポートが無く、困っています。 設定のスキルが無いので、ご教示、業者への必要事項の確認要など、 ご指摘くださればと思います。 よろしくお願いいたします。 ・自前のルータはこれから購入するのですが、  Buffaloの現行製品で、有線接続するものです。 ・業者提供の回線はBフレッツだと思いますが、教えてくれません。  設定に必要ないのかもしれませんが。 ・業者からは、こちら用に割り振られた固定IPひとつのみ開示されています。 ・業者は「DSUにつなぐ」と言っています。  DSUはISDNでの終端機器ではないのでしょうか。  仮にそうだとして、特別な設定はありますか。 WAN側のIPを固定にして、業者指定のIPを入力し、 クライアント側はDHCPとかにすればいいのでしょうか。 もしかして、ルータではなくスイッチングハブ?だけ買えば済む事なのでしょうか?

  • 家庭用のブロードバンドルータでDDNSを複数はれるものはありますか?

    どなたか詳しい方、お願いいたします。 現在、自宅でサーバを運用しております。 訳あって、2台目のサーバを用意しなければいけないのですが、 ルータでDDNSのサービスを2本以上はれるものをご存じないでしょうか? サーバ側では、バーチャルの設定などをせずに、 ただ単純に、DynDNS等の無料のDNSのサービスをルータで受け、 LANの2台あるサーバへ振る方法をとりたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • RTX810をローカルルータとして使用

    前回の質問につづくのですが・・ rtx810をローカルルータとして使用しようとしているのですが、 lan1(192.168.0.xxx) → lan2(10.21.31.1)をこえて10.8.x.x (別拠点)ファイルサーバに 疎通させたい。 ・現状は PC:192.168.0.xxx ping → lan2配下のPC端末10.21.31.xxx に疎通ok  自ルータからはping → 10.8.x.x に疎通ok PC:192.168.0.xxx → 10.8.x.x は疎通できない状態です。 ・構成は 自ルータRTX810(lan2/10.21.31.1) → 相手側ルータrtx1200(lan1/10.21.31.2)ケーブルで直接つながってます。 → 10.8.x.x (別拠点)ファイルサーバまで接続したい ・・・コンフィグ  ip route default gateway 10.21.31.2 ip route 192.168.0.0/24 gateway 192.168.0.2 p lan1 address 192.168.0.6/24 ip lan1 proxyarp on ip lan2 address 10.21.31.1/24 rip use on 末筆で恐縮ですが、お分かりの方ご教授のほどお願いします。

  • ルーティングについて

    現在ネットワークの勉強の一環として、テストPCから各サーバーのwebサイトを表示できるようにするために構築を行ってる初心者です。 使用している機器は画像の通りです。 現在 ・テストPC→テストルーター1 ・テストサーバー1→テストルーター2 ・テストサーバー2→テストルーター2 これからのpingコマンドによってネットワーク疎通確認は出来ています。 ただ、テストルーター1⇔テストルーター2の接続(ルーティング?)が出来きなくて苦戦しています。 色々調べながらルーターの設定は行ったつもりなんですが、pingでは「宛名ホストに到達できません。」と出てきます。 初心者なのでどこが原因なのか?さっぱり分かっていない状況です。 ヒントだけでも良いので、誰かご教示願います。 もし、「他に情報がないと答えられない」となったら返信ください。 宜しくお願いします。

  • モデムの疎通信号について (再質問)

    2016-09-16 16:07 質問No.9229991 (カテゴリ:ルーター・ネットワーク機器)にて「J-COMの呆れた対応と質問」を質問させて頂きましたが専門家にお聞きするのを忘れていました。 専門家の方、分かりましたらよろしくお願い致します。 (内容詳細は質問No.9229991を参照ください) <質問> (B)ル-タ-は配下のプライベ-トIPアドレス向け以外は破棄しますが、ル-タ-を入れて 連続受信→2回位の短時間信号/1分当りに激減変化したなら、破棄された信号は私宛の疎通信号ではないという事でしょうか?  またモデムにはグロ-バルIPアドレスが割り当てられていて、設備変更前はモデムは私宛の疎通信号のみをPC側へ流していたと思いますが、変更後は私宛でない疎通信号もモデムはル-タ-やPC側へ流す事があるのでしょうか?  (J-COMは疎通信号の回数を増やしました、仕様です・・と言っていますが、疎通確認のやり方(つまり仕様)を大きく変えたとしか思えないのですが・・・だからモデムのリンクランプは点滅状態が続く) (C)増速対応で疎通信号の回数は増やさないといけないのですか?  光通信はCATVよりはもっと高速なのですが、疎通信号の回数はどうなのでしょうか? (D)Windows8.1 リソ-スメ-タ-の概要TABのネットワ-クで、(私のPC名)-(ル-タ-のメ-カ名)で十数~数バイトの下りあるのですが、これが疎通信号ですか?  ル-タ-を入れる前は、(私のPC名)-(J-COMのサ-バ-名)でした。

  • 「本番・開発・テスト」の英訳

    システム業界ではシステムを開発運用していくために、主に以下の3つの環境を作ります。ここで言う本番機は、英語ではどのように表現されるものでしょうか? 本番機(?) テスト機(test server) 開発機(development server)

  • モバイルルーターがつながらない

    PC(panasonicのタフブック、Windows10)にAuのモバイルルーター(型式SHD31)がつながりません。症状としては、 1) モバイルルーターを起動する。 2) PC側の接続可能なWifi一覧に、モバイルルーターのSSIDは出る。 3) 接続画面に移動し、「接続」を押す。 4) パスワードを要求され、パスワードを入力。 5) 「次へ」を押す。検証中の表示が出る。 6) 「このネットワークに接続できません」が出て、終わり。  ・同じルーターは、他の同系統PCやミニコンにはつながる。  ・パスワードは、10人くらいでそれぞれ試したので、まず間違いない。  ・Wifiモードonで、機内モードなどはoff。  ・PC一台しか接続しない状況でテスト。  ・ルーターはPCの横においてる。  ・電波状況はフル三角。  ・・・といったところなのですが、業務で使用するので正直困ってます。ルーターのレンタル元にきいても、聞いたこともない症状、という事でした。  何か心当たりはないでしょうか?。手がかりをください。