- ベストアンサー
完全二世帯はうまくいきますか?メリット・デメリット教えてください。
主人の実家の敷地が広く、主人は実家を建て替えなどをして、完全二世帯をしたいと思っているのです。 私のようなケースは完全二世帯だとうまくいくと思いますか? あと、メリット・デメリットを教えてください。 【私の家庭について】 ・主人26歳、私25歳、1歳になる息子がいます。 ・主人の実家近く(2,3分)にあるマンション(2LDK)に住んでいます。 ・マンションは義父が一括で購入し、主人の実家に家賃として払っています。 ・子供はできたら3人くらい欲しいと思っているので、今の住まいではいずれ手狭になると思います。 ・私は現在専業主婦ですが、就職先が決まっており、来年より正社員として働く予定です。(以後ずっと働けたらと思っています。) ・子供は保育園(認可か無認可)に預ける予定です。 ・私はB型なので適当人間。主人はA型でキレイ好き。 ・主人は実妹が嫌い。 【主人の実家について】 ・敷地が広く、家は老朽化が進んでいます。 ・今現在、義母、義父ともに無職。 ・娘(主人の妹)の娘(1歳)の面倒を見ています。 ・義母は足が悪く、すごくキレイ好き。 ・私たち家族との関係は良好。 【義妹について】 ・これもまた実家から徒歩1分位(こっちのが近い)に住んでいます。 ・賃貸マンションに住んでいます。 ・共働きで、娘(1歳)を実母(主人の母)に預けています。 ・私たち家族との関係は良好。 主人の主張は以下のです。 「(嫌いな)実妹に土地取られるのは嫌。とゆーか、あの土地は惜しい」 「完全二世帯にするんやから、マンションの1階と2階に住んでいると思えばいい」 「何か干渉してきたら俺が言ってやる」(私の味方になってくれます) 「(両親は)介護とかも要らんって言ってる。」(たぶん、これは義母・義父の本心かな、と。義母はきれい好きな分、人に家に入って欲しくない=部屋をイジられたくない) 「ボケてきたら老人ホームに入れたらいい=面倒見なくていい」(本当か?やっぱちょっとは面倒見た方がよくね?と思ってしまう) 以前、主人の実家で二世帯について話が出たことがありました。 義父は、家の隙間風とかがすごいけど、いずれ建て替えするからまだ修理しないとか、 義母が、別に二世帯にしても、マンションの住人だと思えばいいから、 と言ってました。 正直、今の関係はすごくいいんじゃないかな、と思っているんです。 義母はあまり干渉してこないし、 たまに会う分、会話は弾むし。 適度な距離を保つようにしていた分、よい関係を築けていると思っています。 しかし、私は二世帯自体に良いイメージがなく、 私の実母より、二世帯は関係が悪くなるからやめた方がいいと聞かされていました。介護とかも大変だ、と。 それに私の実母は、私が主人の実家と二世帯にすると、遊びに行きにくくなる、と言ってます。(と言っても、年に2・3回しか遊びに来ない) あと、実母が「二世帯にするんやったら、ホンマは息子夫婦と一緒になるよりか、娘夫婦と一緒になりたいんちゃう?」と。それは確かにそうかも。。と推測しますが。 あと、私たちのケンカが義母、義父に聞かれるのはものすごくイヤだぁーーー!と思っています。 けど、今の感じからすると、完全二世帯にすると、うまくいくのかなぁ、とか思いますが、どうなのか・・。 結局踏ん切りがつかないだけなのかもしれませんが。 今はまだ考える段階なだけで、実際に主人の実家と真剣に相談とかしたことはないです。しかし、主人がそう言っている分、完全二世帯のメリット・デメリットを聞いておきたいな、と思います! みなさん、ご意見等聞かせてくださいm(_ _)m ちなみに、すべて別々にしか考えてません。水回り、玄関すべて別々の完全二世帯を考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実の親と完全二世帯で生活をしています。 玄関、水回りは一緒、でどこが二世帯?という感じですが(^^; はっきりいって「やめておいたほうがいい」です。 実の親子でもこうなりますから、義理がからむと余計にややこしくなります。 夫には正直申し訳ない気持ちでいっぱいです。 離れているから仲良くいられる、適度な距離が必要。これにつきます! また、義妹さんもかなり近いですよね? 義理同士近くにいるのもモメ事のタネになります。 ご主人何か言って来たらまかせろ、と今は頼もしいですが高齢になってくる両親を間近でいつまで妻の肩をもってくれるのか怪しいものです。 介護もいらん!それは今は元気で実感がないのでしょう。同じ敷地でいて知らんふりでいたら、義妹さんからあなたが責められるかもしれませんよ。 メリットとしては具合の悪いときに食事を頼めて話し相手がいる、これだけです。(子供ができないので・・・) 私にとってあとはデメリットだらけ 完全同居をすると両親が他界した後を考えてみてください。2つの玄関、水回り もったいないと思いませんか? 完全に別々の家をたてて1軒空いたとき賃貸にしたほうが得策な気もします。 私の実の妹夫婦も近くにいるのですが、主人が具合の悪い日、疲れたので2階の部屋で休みたいと言った日でも小さな子供を2人つれてきてドタバタしても誰も注意する者はいません。 部屋で夫が休んでいるから静かにしてほしいといっても効果なし。 夫にも「うるさくしてごめんなさいね」の一言もありません。 親にとっては実の娘・孫。子供のできない私たちは肩身の狭い思いです。
その他の回答 (4)
2世帯 同居 うまく いく いかないは 親が子供に依存 するか 子離れ 自立しているか の違いは大きいです ということは 依存と過干渉を親孝行と勘違いして トラブルの元になるからです メリットは お子様の社会性を育てるうえで 祖父母に可愛がられると優しい子供に なり 跡取り息子がしっかり育ちます 人が老いていく姿 介護など 母の苦労をみて 子供は人生を学びます どの道お嫁さんの器量によります
大変だと思いますよ、二世帯。 家も、子どもが第1子がうまれてから第3子が生まれるまでの約5年間、わたしの実家に女房が来るという形で二世帯していました。二世帯って言うより、同居でしたので…大変だったのか? やはり、同じ家に住んでいるわけなんで、入り口が違って台所が別だとしても、行き来というか、やり取りが「日常的」になると思います。 それと、「介護はいらん」と「老人ホーム」は、本人たちは今はそういいますけど、そうは言っても!っていう部分が周囲の人間関係であるので、そうそううまくは割り切れないです。 ある意味で、孫はカスガイ!ではあるのですが。 ウチは、今は別居です。別に、何か問題があったというわけではないです、まあ、円満に5年過ごしていました。 で、それではこれからまた同居できるか?というと…家の親も妻も「う~ん、やめとこうよ」だそうです。何だかんだいって、けっこう生活の基本が違っているようで、細かいところなんでしょうけど、波長が合わなかったりしているようです。 わたしの従兄弟は、全て別々の完全二世帯で上下に分かれて住んでいましたけど、お嫁さんの出来が非常に良かったというか、彼女の裁量によるんではないかと思います。 わたしの弟は、婿に行き、これまた、玄関だけ一緒のほぼ完全二世帯に住んでいます。彼は彼なりに入り婿として、相応に…まるっきりストレス無しっていうわけにも行っていないようです。
- suika000
- ベストアンサー率25% (43/170)
ご主人が、妹に土地を取られるのは云々と言っているようですが、二世帯を建てた場合、ご両親の死後の相続はどうなるのかも考えた方が良いと思います。 今は法に従って平等に分ける事が多いと思うので、質問者さんたちが土地をもらうのであれば、妹にはそれと同等の何かを分けなければならないはずです。 妹に相続放棄する意志がなければ、後で必ず揉めると思います。 建てる前に、できれば両親・質問者さん夫婦・妹でその辺を話し合ってからにした方が良いと思います。
- lovesickne
- ベストアンサー率22% (169/767)
土地が広いなら二世帯ではなく、別棟にすればいいと思います。 お互いの玄関も離して、声なども聞こえないぐらいの 場所なら、今とあまり変わらないのではないですか? 間にガレージ作って、行き来がしにくいようにすれば 良いと思います。