• 締切済み

ヒヤシンス水耕栽培で

 小学生の時を思い出してヒヤシンスを二鉢栽培しています。  色違いで赤い花をつける予定の球根の表皮の一部がはがれていたせいか、成長が遅く芽が出たと思ったら根の方へも一部伸びています。 この下向きの芽は放置してよいのでしょうか? それとも切って養分が芽に行くようにすべきなのでしょうか?

みんなの回答

noname#8695
noname#8695
回答No.1

どういう状況か わからないですが 推測で。 ヒヤシンスの球根が 一部分球して芽が下へ(?)伸びているのでしたら あまりに細い芽は葉であって 花は付かないと思われますので早めにとったほうが 本来の花芽に行くべき栄養が無駄に使われないと思います。 中心部にしっかりした花芽があるのなら それを唯一大事にされたほうが良いです。 その花が終わったら もう一本花芽が出てきます。 (管理しだいで二本同時に出てきてしまうこともある) 最初の花がほぼ咲いて 次の花芽が出てきたら先のは切って花瓶に挿しておきます。 うちでは三つ育てています。 一つは暖かい部屋においていたので もう花が咲いています。部屋が暖かすぎたのか花茎もあまり伸びず短い葉っぱの間に窮屈に咲いています。 あとの二つは あまり暖房しない部屋においているので花芽はありますがまだ硬いです。やはり葉っぱも短いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう