• 締切済み

秋田旧よねしろ車両

最近鉄道ファンになった者です。 今、旧国鉄の急行型気動車が大変貴重ということで、各地でリバイバル運転が盛んに行われているようですね。 さて、自分はたまたま子供の頃、東北に旅行に連れて行ってもらったとき、急行よねしろという列車に乗り、写真も撮りました。詳しい知人に見せたら、今年の3月に定期運用を外れた旧よねしろ車と言っていました。この車両は廃車の予定で車庫に留置されているとのようですが、本当にもう廃車になってしまったのでしょうか。亡くなった祖父に連れて行ってもらった旅での思い出深いこの車両、あるのであれば走らない姿でも一目見たいと思っております。何か情報をお知りの方、お教えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
mujinneki
質問者

お礼

早々のご解答誠に有難うございました。どうやら残念、もう廃車されたようですね。寂しいことですが、仕方がありません。 情報のご提供、重ねてお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • JR東日本・国鉄型車両の行方

    JR東日本の各地でキハ58や455系などの国鉄型車両が新型気動車や新型電車へ順次置換となっています。 それでは、これによって除削となり捻出された国鉄型の車両は今後どうなるのでしょうか? やはり近いうちに大半が廃車となるのでしょうか? 動態保存などにはならないのでしょうか?

  • 旧国鉄色に戻す意味

    少し前に読んだ雑誌で、塗色変更して走っていた車両が車庫入りして、出てくる頃には旧国鉄色に戻っているといった話題を目にした記憶があります。 サンダーバードに淘汰され、衣替えして「しらさぎ」になったもののまた683系に淘汰された「スーパー雷鳥」用の車両も国鉄色になっているようです(そしてまた淘汰されるのか?)。 今までは、内部のリニューアルついでに外観も変えよう(どっちが主か知りませんが)という動きのように思えましたが、なぜわざわざ国鉄色に戻すのでしょうか? 音楽同様リバイバルブームなのでしょうか?

  • 国鉄色の車両に乗りたい!

     国鉄時代がなつかしくてしようがないおっさんです。国鉄色の583系はどこで乗れるでしょうか?急行「きたぐに」はどうも塗装が変わってしまったようですね。「白虎」という快速も583系を使用しているようなのですが、まだ国鉄色なのでしょうか?あと、「時刻表のこの列車は何系の車両を使う」というのがわかる方法はないでしょうか?

  • 車両区とは?

    昨今の鉄道ブームに乗って、昔好きだった鉄道のことをインターネットで 思い返しています。 まだ国鉄だった昭和50年代、私はまだ小学生で、コロタン文庫を ページが抜け落ちるほど愛読していました。 その頃、コロタン文庫に書いてあったのか、誰かに教えてもらったのか、 電車の車庫のことを「車両区」と覚えていました。しかし、「車両区」と 検索しても「車両区」の定義が分かりません。調べだすと「電車区」や 「機関区」などいろいろな用語が出てきます。 どなたか簡単に教えていただけないでしょうか?

  • この電車は京王線の旧車両なのですが、この「迎光」と書かれた大きなプレ-

    この電車は京王線の旧車両なのですが、この「迎光」と書かれた大きなプレ-ト?みたいなものの名称を教えてください。 ある鉄道関係者に聞いたら「行き先板じゃない?」と言うのですが、本当ですか? 後、やはり、古い車両がよく付けていた「急行」とか「快速」とか書いてあるプレ-トの名称も教えていただけると有難いです。 最近の車両では、見かけませんね。 鉄道にお詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 快速「べにばな」使用車両

    快速「べにばな」の現在の使用車両を教えてください。 まだ旧国鉄ディーゼルカー(キハ52?)で走ってるのでしょうか? また、羽越本線の新津、村上~酒田の普通列車に使用されている 車両まだキハ47等の旧国鉄車両でしょうか?

  • JR東海・JR西日本管内で気動車急行に乗りたい

    JR東海(全域)か、JR西日本(兵庫以東)で気動車急行に乗りたい。 ---------- 子供の頃、年金暮らしの祖母に育てられました。祖母の子供が不病の病で 遠くの病院に入院していました。 物心付かない幼い時から、毎月、1回、祖母に連れられて国鉄の気動車の 普通列車で片道2時間かけて、見舞いに行っていました。 生活が苦しかったので、急行に乗れませんでした。 初夏の頃、一度だけ、小遣いを貯めて急行に乗りました。 廃止の数年前で、ガラ空きでした。(特急は空いてなかった) 普通列車とは違う感覚と、窓を開けていたので、窓から流れこんでくる 初夏の風と駅を通過してそれなりの速度で走る感覚が、印象に残り、大 人になったら、もっと乗りたいと思いました。 しかし・・・・ 社会人になって、収入を得るようになった時には、国鉄がJRになって いて、乗りたかった気動車急行は特急になっていました。 もう、容易に気動車急行に乗れなくなってしまっていました。 働くようになってすぐに通勤&レジャー用に自動車とオートバイを購入 したので、鉄道に乗る機会は無くなってしまい、気動車急行のことは、 忘れていました。 先日、岐阜県の某温泉へ遊びにゆく時に、気動車特急に乗りました。 子供の頃に生活が苦しかったので、普通列車ばかりだったので、反動& 余裕があるので、往復グリーン車にしました。 しかし・・・残念な結果になりました。 窓が開かない(致命的!。最悪!)。 静か過ぎる(気動車急行はエンジン音がそれなりに聞こえた> 窓を開けていたので) ディーゼルの排気ガスの臭いが殆どしない。 スピード出しすぎ。過去の記憶では急行は景色がそれなりに楽しめた (性能がよくなったようで・・・) 乗っていて、違う!。違う!。という残念な思いばかりが募り、温泉は 満足しましたが、鉄道はがっかりな旅になりました。 色々、調査したら、子供の頃に乗った車両はキハ58系という現在殆ど 無い?車両で時々、復活運転で使われていることが判明しました。 もう一度乗りたいので、急行として復活運転は無いのか?、JR東海と JR西日本に問い合わせてみましたが、決まるまでは何もご案内できな いという、がっかりな返事でした。(普通としてでは嫌です) 貧しかった頃に乗りたくても乗れなかった急行。 大人になって年齢も進み、列車で旅が出来るようになったら、乗れる急 行は無くなってしまい、特急だけ。 特急のグリーン車に乗っても、結局、何も満たされませんでした。 愚痴になってしまいましたが、急行にもう一度乗りたいのですが、JR 西日本とJR東海管内で復活運転の望みはあるのでしょうか?。 九州・四国・関東より北へは行けません。 事情をご存知のかた、ご回答をおまちしています。

  • 米坂線の車両

     先日、新潟から米沢まで白新・羽越・米坂線でキハ58の国鉄色に乗りました。それで質問なのですが、米坂線で対向した列車は、必ずキハ52や58の2エンジン車とキハ40などの1エンジン車で編成を組んでいました。乗っている限り、そこまできつい勾配もあるわけではないので何故?と思ったのともう一つ、快速べにばなに乗車したとき、各駅を発車したあと、車掌が必ず乗客の人数を数えていました。車両の組み方は、昔の千葉気動車区ぐらいが1エンジン車のみで編成が組まれていたぐらいだと思うので、少しは理解できているのですが、納得できません。2つあわせてお願いします。

  • 2010/3/13ダイヤ改正後の北陸475系

    今年3月13日にJRのダイヤ改正がありますね。 北陸地方では、寝台特急「北陸」急行「能登」の臨時化や 国鉄色特急「雷鳥」激減、大糸線からの国鉄気動車撤退など 国鉄車両を使った運用の激減がプレスリリースされていますが 普通列車に運用されている475系はどうなるのでしょうか? 3/13に東京から北陸に出かけます。 ほくほく線経由か、信越線長野直江津経由か、大糸線経由かは まだ決めかねてますが、北陸で475系もしくは419系に乗りたい と思ってます。 新型車両が金沢まで延伸されるみたいなので、金沢以西では なかなか見ることが出来なくなりそうですが、糸魚川~金沢では まだまだ大丈夫でしょうか? また、できれば国鉄急行色の475系に乗るか見るかしたい のですが、運用を知っている方はお教え願います。 (最近塗装変更されつつあるという噂を聞きましたが)

  • 急行能登は廃止?車両変更のみ?

    鉄道雑誌を立ち読みしていたらボンネット型の急行能登が廃止とありました。これは車両のみの変更ですか?列車自体の変更ですか?高崎まで深夜に帰るときに便利ですので。