• 締切済み

年金とアルバイト

年金をもらいながら、アルバイトをすることはできないでしょうか? アルバイトでは年間100万円を超えないような、所得税を支払わなくても大丈夫な範囲でのアルバイトです。 この場合、何か申請をしなければいけないのか。それと、たとえ年間1万円の所得があるとしても年金に何か関係するのか、など、詳しい方のご意見お願いします。

みんなの回答

回答No.2

お尋ねは、在職老齢年金のことかと思います。 通常、60歳から特別支給の老齢厚生年金がもらえますが、雇用延長などで働きながら年金受給する場合、年金が調整(減額)される仕組みがあります。働きたいが、減らされないようにしたい、そういうことではないでしょうか? 注意点として、厚生年金加入でない場合は、一切調整はかかりません。 すなわち、アルバイトなどで加入できない方、自営あるいは厚生年金ない会社で働いている場合などです。この場合所得の多い少ないは全くかんけいありません。年金はまるまるもらえます。 また、厚生年金かかるがアルバイトなどで所得が少なく、年金+標準報酬月額相当額(前年1年間の賞与÷12が現在所得に足される)が28万を超えない場合は一切年金が減額されることはありません。 ただし、28万円をオーバーすればオーバーした分の2分の1が年金額から減らされます。この場合、所得税がかかってるかどうかなどは判断基準ではありません。 年間1万円ではまず、厚生年金加入ということはありえないでしょうから、年金額には全く影響ないでしょう。

yukittuan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 下の方と同じ補足質問をさせていただきます。 申し訳ありませんが、再度アドバイスいただきたいです。 今、自分の中で分からないことをまとめてみました。補足回答いただければ幸いです。 現在2ヶ月に一度の年金6万円ほどもらっています。そこから介護保険など引かれて、振り込まれる金額は5万円ほど/2ヶ月になります。 その状態で、年間所得税などの申告の要らない範囲(年間108万円か103万円か忘れましたが)でのアルバイト(雇用保険などには加入していません)をして(例えば100万円/年のアルバイト代)、問題は無いものでしょうか? 何度もすいませんが、宜しくお願いします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>年金をもらいながら、アルバイトをすることはできない… わが国の憲法は職業選択の自由を保障しています。 納税をはじめ所定の義務を果たす限り、何ら支障はありません。 >アルバイトでは年間100万円を超えないような… 給与だけを抜き出して税金の計算をするのではありません。 給与と年金をそれぞれ「所得」に換算して合計した「合計所得金額」が税金を計算する基礎になります。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【年金得】 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm 「合計所得金額」から各種の「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm を引いた「課税される所得」がプラスの数字になれば、所得税が発生し、「確定申告」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm の義務が生じます。 >たとえ年間1万円の所得があるとしても年金に何か関係するのか… 1万円ぐらいでは影響ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yukittuan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。今、自分の中で分からないことをまとめてみました。補足回答いただければ幸いです。 現在2ヶ月に一度の年金6万円ほどもらっています。そこから介護保険など引かれて、振り込まれる金額は5万円ほど/2ヶ月になります。 その状態で、年間所得税などの申告の要らない範囲(年間108万円か103万円か忘れましたが)でのアルバイト(雇用保険などには加入していません)をして(例えば100万円/年のアルバイト代)、問題は無いものでしょうか? 何度もすいませんが、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 年金・アルバイト

    現在2ヶ月に一度の年金6万円ほどもらっています。そこから介護保険など引かれて、振り込まれる金額は5万円ほど/2ヶ月になります。 その状態で、年間所得税などの申告の要らない範囲(年間108万円か103万円か忘れましたが)でのアルバイト(雇用保険などには加入していません)をして(例えば100万円/年のアルバイト代)、年金やバイト代から、何か申請する必要や、差し引かれることなどは、無いでしょうか? 私の中では、年金は通常通りもらい、税金などのかからない範囲でアルバイトをしたいと思っております。そのためには、どの位の範囲までが可能なのかを知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 年金受給者のアルバイト

    父は67歳、年金受給者で年120万程の年金があります。母は63歳、36万程の年金があり、両親共、同じ町内ですが別居の兄の扶養者になっています。(所得税、社会保険共)(仕送りの事実はあります)こずかい稼ぎに知り合いの会社でアルバイトをしたいと言っていますが、所得税、健康保険とも扶養を抜けない範囲でのアルバイトなら年間いくらまで可能でしょうか?父、母とも教えていただければ幸いです。

  • アルバイトでの年金について

    始めたばっかりのアルバイトで 給料から年金を引くからと言われました 普通アルバイトは所得税しか 引かれなくないですか? 今までアルバイトの経験しかなくて 年金は払ったことはないです アルバイトで年金を払うのは普通ですか? 毎月1万引かれると聞いて 出来れば払いたくないです まだ長く続けるかもわからないのに 払うのは無駄な気がして… 年金を払うのは強制なんでしょうか? 払っても貰えないこともあるんですよね? 明日までに書類提出と言われ 断ろうか迷っています 年金免除というのもあるとも聞いて 詳しい方いたら教えてください

  • 妻の国民年金について教えて下さい

    妻は56歳でパートをしています。私は定年退職しましたが、農業とアルバイトで収入があるので所得税を払っています。妻は所得税控除の範囲内で年間100万円ほどの収入です。健康保険は私は国民健康保険ですが、妻は同居の娘の社会保険の扶養に入っています。 本題の妻の国民年金ですが、昨年度(R4.7月〜R5.6月)の分はコロナで減収の申請をした所3/4免除してもらい年間で5万円ほど支払いました。ところが先日「口座振替で前払いすれば安くなる。(最長2年間)」という通知が来たので年金事務所に聞いた所、今年度は「コロナでの減収申請はないので全額になります。」と言われて年間で20万円弱の支払いになるそうです。 ここで質問ですが、 ①妻は苦労して100万円に収めているのに20万円も年金料金を取られるのはなんだかあんまりひどい気がします。仕方ないのでしょうか? ②健康保険は社保に入っているのに国民年金になるのですか?社保の厚生年金には入れませんか? ③もし払わずに放置したら罪に問われますか? あまり知識がないので素朴なままの質問になりますが宜しくお願い致します。

  • アルバイトの税金について

    アルバイトの税金について 宜しくお願い致します。 自営業をしており、アルバイトを1人雇っております。 会社といっても、私とアルバイトの2人で運用しているような小さな会社です。 アルバイトの税金についてなんですが、月額固定で85000円支払っております。 年収1020000円となり、非課税の範囲かと思い、今まで(過去5年間)所得税を天引きせず、そのまま85000円を手渡しor振込みで支払っております。 これって、税法上問題になりますか? たとえば、監査が入った際に過去全ての所得税の支払いを命じられたりしちゃうのでしょうか? その場合だと、多分加算税も加わってかなりの金額になっちゃったりしますか?

  • 定職 + アルバイトの所得税申告

    よろしくお願いします。 収入が少ないので、アルバイトを探そうかと思っています。 現在の定職(契約社員で厚生年金と健康保険に加入) の就業時間外に、 他の民間企業でアルバイトをした場合、 アルバイトの収入が、たとえ1万円でも所得税申告(年末調整)の対象になりますか? 定職の年収は税込みで約240万円 + アルバイトで毎月10万円の収入、年間120万円の収入を得た場合、 所得税申告(年末調整)は必要ですか? それとも、アルバイトの給料を受け取るときに、 毎月の所得税を納税(天引き)している場合は、 所得税申告(年末調整)は必要ないのでしょうか? 税金に詳しくないので教えてください。

  • アルバイトの所得について

    私は学生で、今年の5月頃からアルバイトを始めました。 そこで税金について質問させて頂きたいと思っています。 いろいろと調べさせて頂き、所得が103万円以下であれば所得税や、親の税金も上がらないことが分かりました。交通費などの手当てに関しても所得に含まれないことが分かりました。 そこで三つ質問があります。 その所得を計算する期間とは、アルバイトを始めた時期は関係なく、 その年の1月~12月の所得のことを言うのでしょうか? それともアルバイトを始めた時期から一年間の所得のことを言うのでしょうか? 二つ目は、所得税を支払うのはいつになるのでしょうか? 三つ目は、現在のアルバイトで給与明細をもらっていないのですが、その所得税の支払いをする時に給与明細は必要なのでしょうか? それとも、市役所の方にいけば分かるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • オーストラリアでのカジュアルスタッフの年金と所得税について

    オーストラリアでのアルバイトで週に$600いただけることになりました。 年金(スーパー)は9%と聞いています。 また税金は恐らく30%になると思うのですが、以下について教えてください。 1.オーストラリアは週給$600といわれた場合、年金と所得税はこの中から支払われるのですか? それとも年金と所得税は別に会社が支払い、$600は手取りという意味ですか? 2.$600から年金を差し引かれる場合、年金9%は非課税対象になるのですか? 3.$600から所得税を差し引かれる場合、年間52週働いたとして合計$31200の年収ですと、月額どれくらいの所得税が差し引かれるのですか? ご存じのかたがいらっしゃいましたら、アドバイスください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 年金額

    所得の多い人は、所得の少ない人に比べて年金額が多いと聞きますが それだけ所得の多い人は、例えば給料から天引きを沢山されているのでしょうか? また、私に昨年の所得が120万円とすると 年間400万円の所得がある人では、定年後、2か月にまとめてもらう年金額は、どれくらい違うのでしょうか? また、私は、サイドビジネスでFX(為替)で年間400万円稼ぐと そこで確定申告をしますが FXの年間利益に合わせて税金をはらいますが そこで、私の勤めている会社の年間所得120万円とFXで儲けた400万円をたしたお金が 520万円の所得になります このFXの雑所得400万円プラスされて、所得が520万円になり その分税金もはらっているから、年金も沢山もれえるとか 、年金に関係ないですよね。 あくまでも、給料明細書の「厚保および基金掛金等」から毎月天引きされている。 14288円の額ですよね だから今日料が仮に10万円で14288円ひかれているとすると 今月30万円とったとすると14288円よか例えば2万円とか30万円の給料の人は、多く天引きされ だから今日料を多くもらう人は、天引きの額も大きく最終的に多く年金を もらえるということですよね。 また、給与明細書に書いてある「所得税5630円天引きされていますけど この額は、年金に関係ないですよよ。 どうぞ かなり初心者な質問ですけどどうぞ よろしく回答お願しまs。

  • 短時間アルバイトと年金

    現在、短時間(4時間程度)のアルバイトをしてるのですが、 年金の免除をこの間申請しました。たぶん一部猶予だったと思うのですが、親が公務員をしてて、所得があるので一部猶予ですよね?? 一部猶予にしたか忘れてしまいました・・・。 本題なのですが、年金は短時間労働でも払えるなら 払った方がいいのでしょうか? 年金についてよく分かりません。