• ベストアンサー

「お疲れさまでございます」って、正しい敬語ですか?

shinsho4の回答

  • shinsho4
  • ベストアンサー率50% (80/157)
回答No.2

ほんの何日か前に同様の質問がありました。私も2回、回答してます。    ↓ 「お疲れ様」 と 「ご苦労様」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4486559.html 1番の方もおっしゃっていますが、「ねぎらい」は元来、上→下 の方向のものです(ウンと大昔は知りません)。 Goo辞書↓ ねぎら・う ねぎらふ 3 【▽労う/▼犒う】 (動ワ五[ハ四]) 〔「労(ね)ぐ」と同源〕同等以下の人の苦労・尽力などを慰め、感謝する。 「労を―・う」「孫権は…士を―・ひ衆を撫でしかば/太平記 20」 そういうことで、私は「お疲れ様」も「ご苦労様」もどっちもヘンだと思いましたので(上役、先輩に対して「ねぎらう」こと自体がヘン)、 片手をあげ「お先に!」などと言って、先に帰って行く上役、先輩に対し、私は、立ち上がってお辞儀をするだけで、何も言いませんでした。 仕事というものは、上が下に命じ、下がそれを実行して、上が「ご苦労であった」などと「ねぎらう」のが、昔からの基本パターンです。 でも、現在は、そのような上下関係はかなり薄れてきているように思います。 辞書と用法が異なる「下が上をねぎらう」などという言い方をする人もいるようです(^-^ 。 言葉というものは、その使い方が間違いであったとしても、そのような言い方をする人が増えてくれば、それが社会的に承認されて、言語体系の中に組み込まれてゆきます。 書いたものが残っている大昔から、日本語はそのようにして変化し、現在に至っています。平安時代に書かれた物は、それを勉強した人でないと理解するのは難しくなってきました(^-^ 。 ま、結論として、昔の考え方では「?」がつきますが(私個人としてはこれに近い考え方です)、現在では「お疲れさまでございます。」が大手を振って歩いている職場もあるようですので、そこいらへんを勘案され、「お疲れさまでございます。」をお使いになったほうがよろしいかと存じます 。

belle121
質問者

お礼

そうですよね、言葉は生き物みたいにどんどん変化していきますよね。私も「お疲れ様でございます」が耳慣れてきました。ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「やられる」は正しい敬語?

    最近、テレビなどに出演される方も含め、多くの方が「やられる」という表現を「do」の尊敬語として使っていらっしゃるのを耳にしますが、私はとても違和感を持ちます。 「なさる」という言葉があるのに「やられる」を敬語として使うのは正しいのでしょうか? (「される」はまだ許せる範囲かなと感じますが、「やられる」にはどうも馴染めません) また、この「やられる」が頻繁に使われるようになったのはいつ頃からなのでしょうか? 敬語に詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 敬語の語源や由来、間違った使い方などを教えてください。

    社会人になって改めて敬語の難しさを思い知ったのですが、その反面敬語について色々と知りたくなりました。 「敬語」は言葉の通り、敬う時に使う言葉だと思うのですが、そもそもいつ頃から使われるように なったのでしょうか。また、語源や由来などのエピソードをご存知の方教えてください。 そして、本当は間違っている使い方なのに、現代では正しい表現、使い方と定着してしまった敬語はありますか? どんな情報でもいいのでよろしければ教えてください。

  • 自分自身に敬語

    皆さんはよく耳にする言葉で違和感のある言い回しありませんか? 私は店員に取り扱いがあるかどうか尋ねた時、ない場合に返ってくる 「お取り扱いございません」 が気になって仕方ないです。 は?と思うかた、気にならない方がほとんどだと思います。 私が気になる点は、 「取り扱い」の前に「お」を付けて敬語になりますよね?その敬語は、その商品を取り扱っていない自分達に向けてになってしまっていないか、だとしたら普通に「取り扱いございません」が適切ではないかと思いますが、必ず皆「お取り扱い」です… 謙譲語と混合していないでしょうか… なんかしっくりこないのですが、「お取り扱い」が使い方として間違っていないのであれば説明していただけないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • お疲れ様のつかいかた

    婚活パーティーに行ったあとに カップルになった相手など参加者に 今日はお疲れ様でした っていう挨拶になんだか腹がたつんです。 たまにご飯を食べに行き楽しんで帰ったあとにメールで 先ほどはお疲れ様 って入ってくることもあります。 あとマッサージ屋に行って 終わったあとに店員にお疲れ様でした…と言われることも 以前勤めていた所で エステなんですが 店の接客の注意点で お疲れ様という言葉をつかうのはおかしいのでやめましょう と言われました。 それ以来その言葉がやけに気になります。 とくに婚活パーティーで お疲れ様でした と言われるとなんだか失礼な気がして ご飯に行ったらさっきは楽しかったとか言えばよいのに 何だか言われると嫌な感じがしてしまいます。 みなさんは そのようなことありますか? なんでこの場面でこの言葉をつかうんだろうとか…

  • 正しい敬語?「ご連絡をお待ちしております」

    細かいことなのですが、最近TVのCMで 「ご利用は計画的に」 というフレーズを耳にします。 これが 「ご利用はご計画的に」 となると、「ご利用」と「ご計画」と二重の敬語になり おかしいから後の「ご計画」は「ご」を無くしても 問題はないと思うのですが、それでは 「ご連絡をお待ちしております」 と言う場合「ご連絡」と「お待ち」というふたつの 丁寧語が重なりますが正しい敬語としては差し支え 無いのでしょうか? 個人的な意見ですが、異なる敬語の音「ご」と「お」 なので音だけとってみると耳に触ることもなくて 良いと思うのですが、正しい言葉を使いたいと思います のでご意見をお聞かせください。 ↑最後の所はわざと同じ使い方でしめました。

  • 敬語「言われますが・・・」について

    先日、知人の話で初めて知ったのですが・・。 「そんなことでは駄目でしょうって、母によく言われるんですが・・」とか、「うちでも娘によく言われるんですよ」などという会話をよく耳にするような気がしますし、実際に私もしていることがあります。 でも、新聞の投稿にあったそうですが「言われる」という言葉は敬語なので、身内に使うのは間違った使い方だということでした。 私は今までずっと、「言われる」という言葉は 場合によっては敬語ですが、「怒られる」や「注意される」といったような意味でこのような会話の時は使っている・・・っと勝手に解釈していたので、間違っているという感覚がなかなか持てず、その話を聞いてからも、ついうっかり使ってしまうことがあります。確か「言われますが・・・」なら良いけれど、 「言われるんですが」は間違っているということでした。 ということは「怒られるんですが」や「注意されるんですが」も全部間違った使い方で「怒られますが」 「注意されますが」となるということでしょうか? 恥ずかしい話ですが、間違った敬語や謙譲語を沢山使っていると思います。少しずつでも正していきたいと思うのですが、長年間違った使い方をしていると、なかなか頭の切り替えが難しいですね・・。よろしくお願いします。

  • 敬語 『~させて頂く』?

    敬語 『~させて頂く』? 敬語の表現について質問させて頂きたいです、 という初文からなのですが、自分の行為を丁寧に表現しようとする際に使っていた 『~させていただく』という言葉についてです。 目上の方へ個人的に送る依頼の文面で このような手紙を 送らさせて頂く 郵送させて頂く 送付させて頂く … など様々考えましたが、いまいち適している表現なのか解りかねています。 ・上記の使い方は合っているでしょうか?(失礼は無いでしょうか?) ・使用してもよい、悪い場面など詳しくありますでしょうか? どちらかでも構いませんので、ご意見いただきたいです。

  • 女で敬語が使えない人について

    20代男性です。コンビニバイトをしています。 明らかに10代に見える女性のお客様がたまに店に来ます。「○○って売ってないの?」や「ねぇねぇ、肉まんちょうだい」と言ってきます。小学生や中学生がそのような言葉を使うのは仕方ないですが、中学卒業してそのような言葉しか使えないのはどうかと思います。 男で敬語が使えないのもどうかと思います、男はたまに乱暴な言い方をする人がいます。 女で敬語が使えなくて乱暴言い方をするのはかなり痛いと思います。 自分は店員ですが、年下の客からタメ口で言われても我慢はしますが、気分は良くないです。 このようなお客様のことを哀れに思うのは私だけですか?

  • 敬語について教えてください

    仕事の関係でコールセンターの研修を幾つか受けてきて、常識的な敬語や謙譲語などの使い方は認識しているつもりでおりましたが、未だに疑問に思っていることがあります ○お待ちしておりました ○お聞きしても(お尋ねしても)宜しいでしょうか? ○お教え致しましょうか? このような言い方って結構耳にしませんか? 一見謙譲語のようですが、自分がする行為に「お」をつけるのはおかしいですよね? 敬語の間違った使い方が氾濫している昨今なので 「~の方」「お電話番号を頂戴できますか?」等はもう論外としても、これだけは明確な答えを得られぬまま、度々使用している自分がいます。 過去一度だけ、某大手外資系保険会社において、最高責任者の方が研修時にひょっこり現れて、誰かが言った言葉に 「自分がすることに(お)をつけるな!」って指摘した事がありましたがスルーされていました(笑 言われてみるともっともですよね。 私の場合・・・。 「住所をお教えしましょうか?」は 「○○の住所をお伝え(お知らせ)致しましょうか?」 「聞きたいのですが」は 「お尋ねしても宜しいでしょうか?」 と、普通に「お」をつけてます。。。 ところが 「行ってもいいですか?」は 「伺っても宜しいでしょうか?」 ・・・と、なるのですがこれが本来の正しい謙譲語だと思うのですが如何でしょうか? では「お待ちしておりました!」はどうなるのでしょうか? 「待たせて頂きました!」ではおかしいですし(笑 待っていたのは自分で、自分がすることに「お」をつけるのは変だというのなら・・・。 嗚呼、日本語って難しい>< どなたか正解をどうぞご教授下さい。

  • 敬語で話される男性お二人について。

    家が飲食店でアルバイトをしている女子高校生です。 最近新しく20代後半の男性二人が家に修行しにきました。 海外でお店を出すのでその店員として修行しに来ています。 私はオーナーの娘、というのもありお二人共敬語で話されます。 もちろん私も敬語で話しています。 ですが私は他のバイトさんとは敬語ではなく普通に話しています。 (その方たちも結構年上です。) そのため何だか年上の方に敬語で話されていると凄く申し訳なく感じています。 お二人はとても良い方で面白く、よく私は会話をします。 それに結構年下の私を「(私)さん」と呼ばれます。他のバイトさんは「ちゃん」付けです。 社会にでたら年下でも先に職場にいる方には敬語で話すのは当然かもしれません。 それでも私から「敬語で話されなくても大丈夫ですよ。」なんて言っていいのでしょうか? これから長いお付き合いになると思うので下手なことはできません。 慎重に考えていますがどうすればいいのやらで…。 私には一人兄がいますがそのお二人ととても仲良しになり普通に話しています。 名前も呼び捨てですがそれは職場に兄がいないからそうなったのでしょうか? 敬語とさん付けが居心地悪いから、という理由で「敬語でなくても大丈夫ですよ」 なんて上からものをいうようなことを言っていいのでしょうか? 行儀の悪い娘と思われるでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 厳しいご意見もきちんと受け止めます。 よろしくお願いします。