- 締切済み
デジカメのメーカー(機種、シリーズ)ごとの特徴
よろしくお願いします。 今度旅行に行くこともあってせっかくなのでデジカメを 30000円以内で買い換えようと検討中なのですが、最近はやたらと デジカメが増えていろいろとよくわかりません・・・。 それで買うにあたってせめて機種(シリーズ?)の特徴みたいなものが わかれば決めやすいかなとおもって質問したところです。 キヤノン・・・IXY ソニー・・・サイバーショット オリンパス・・・μミュー カシオ・・・EXLIM ニコン・・・COOLPIX パナソニック・・・LUMIX ペンタックス・・・Optio リコー・・・Caplio フジフィルム・・・FinePix 以上の機種について、変な質問で申し訳ないのですが、 「機種(シリーズ?)の特徴」(もちろんおおざっぱで結構です) を教えていただけたら・・・と思います・・。当然全部でなくても いいです。 なお、最近サイバーショットのW170が店頭で25000円を切っていて 結構これにひかれているところでもあります。 1000万画素オーバーで広角28mm、光学5倍ズームと これだけを見る限りでは自分にとっては十分なスペックがそろっていて コストパフォーマンスもいいんじゃないかなと勝手に思ってます。 あと比較的初心者にも向いているとのことで・・・ 手ぶれ補正がなくて、メモステで、マクロがいまいち(?)といった ところがちょっとマイナスですが・・・ あとはサンヨーのムービーも撮れて写真も900万画素でとれるXacti DMX-CG9と、何となくなんですがリコーのCaplio R7とちょっと ひかれてます。 あと、最近使ってはいませんが自分の手元にあるデジカメは サイバーショットのP3というずいぶん昔の型です。 また、旅行に一緒に行く人がμ(ミュー)の830を持っていて これでとった写真を現像にすると思ったほどきれいでは ありませんでした。 また、特徴以外でもなにかアドバイス的なこともあれば(同スペックの ○○のほうがいい、Xactiはカメラに向いてない、μでも○○だから 十分、など)お願いします。 長文失礼しました。質問の仕方も変ですみません・・・。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamame3497
- ベストアンサー率39% (13/33)
そっち系出身なので個人的なこだわりとしてレンズに魅力の無いカメラは、対象外になってしまいます。 特にEXLIMが悪いカメラと言う印象はありません。良い印象も無いけど・・・ 現状では収差や逆光時のコントラスト低下などのレンズ性能は影響しますが ツァイス、ライカ等が持つ様なレンズの味は、特にコンデジでは表現出来てないと思います jpegで保存すると色空間についても圧縮(減色)されるのでRAW保存が出来ないコンデジ機種で拘る必要性は無いでしょうね 気分だけの問題です デジイチでもα900になってやっとツァイス(製造はソニー子会社のタムロンだと思われる)らしさみたいなものを感じ始めましたが、 画像処理部分で演出している可能性も否定できません(だとしたら、やっと演出出来る様になったとも言える パナやソニーは、フィルムカメラは製造していなかったもののテレビの初期からビデオカメラその他の映像機器を手掛け、ビデオカメラ向けのレンズ(委託生産だと思う)も販売していたんですよ また、ソニーはマビカと言うFDDに保存するデジカメの前身の業務用電子スチルカメラ(モノクロ)を80年代初頭から製造していたりします。 デジカメ専用レンズのテレセントリック性の高いレンズは、最初にCCDを取り入れたビデオカメラが最初で レンズに限らずデジカメの基礎部分の多くは、ビデオカメラで確立された技術を取り入れてます。 パナ、ソニーは、技術そしてブランド力もあったのでデジカメを製造販売するには、とても適していた訳です。 レンズについては、ブランド力が無いのでそれぞれライカ、ツァイスという世界で一番ブランド力の有るレンズを札びらはたいて搭載した訳です。 今、撮像素子(CCD)からレンズまで設計、内製できるのはパナ、ソニー、フジの3社だけだと思います。(フィルム時代にニコンが挙げていた社内一貫生産になぞらえて 今は知りませんがニコンなどは電子部分の設計製造は他社委託(東芝?何故かグループの三菱電機ではない?)でした。 委託していなかったら負け組みになっていたかも知れませんね フィルムカメラメーカーのデジカメラが良いと言うのは幻想でしかありません。 ニコン、キャノンは、カメラメーカーとして死活問題だしプライドがあるので相当頑張っていますが、 全包囲網的に製品展開しているので機種毎の出来不出来の差が大きいと感じてます。特に高収益主義のキャノンは・・・ メーカー名に惑わされる事無く機種毎に選別していくのが鉄則だと思いますよ と、偉そうな事を言いつつFX100は、衝動買いだったり(爆)
- yamame3497
- ベストアンサー率39% (13/33)
デジカメは、カメラと言えど電子映像機器、カメラメーカーにアドバンテージがあるのはレンズのみ。 デジカメで画質を左右するのは、撮像素子(CCDやCMOS)と後処理です。 この辺のノウハウの蓄積が多いメーカーに分があるのではないでしょうか。 キヤノン・・・IXY 外見だけで中身は、お粗末。IXY910を購入しようと一度検討したが、 28~35間のズームが35に付け足した程度の出来。アマチュア受けする様な発色もイマイチ。 FDレンズの頃から色収差が気になっているのだがIXYはどうなのだろうか? ソニー・・・サイバーショット 長年、放送局向けのプロ用映像機器(他を圧倒して独占に近い)を手掛けているだけあって手堅く纏めているが広角系の選択肢が少ない。 W170は、唯一の選択肢? レンズについては、電子機器メーカーだがツァイスと言う事でウィークポイントとはならず。 また、優秀な撮像素子のサプライヤーでもある会社。 オリンパス・・・μミュー コンパクトフィルムカメラは、μミューを愛用してました。デジは知りません。 コンパクトカメラを作らせると上手い。ズイコーレンズは、FDやEFよりも好印象。 カシオ・・・EXLIM 選択の対象外(不遜ですいませんw ニコン・・・COOLPIX 長年ニコンの愛用者(マートFT、F2)。一度、フィルムの頃にキャノンへ浮気したがニコンに戻る。 キャノンは、先進性があるが中途半端な機能性能の物が多い気がするがニコンは正反対。まあデジタルカメラ技術が発展途上で中途半端な所が多い。 デジタルもCOOLPIX990の頃から使っている。画像に派手さは無いがキッチリ纏めている。 色抜けがいいがアマチュア受けしない絵作り。8400は、良いカメラでした。 レンズは、国内随一の出来(でない物も多いw 30年以上の付き合いで最近はあまり魅力を感じない。 パナソニック・・・LUMIX コンデジは、FX100を使用。ライカのレンズ(製造はパナ)は、優秀です。ニッコールならゴースト、フレアーが出てしまう逆光でも出ません。 出ても目立ちません。広角側28mmでも望遠でも全焦点距離で(上手く外せば)殆ど出ませんね。ボケ味がイマイチなのが残念。 絵作りが派手すぎるので全て控えめに設定。青を強調しすぎる。 ペンタックス・・・Optio このメーカーどうも壊れやすいと言う(古い古い)印象があります。 最近のは知りませんが・・・、(アナイチの)レンズの発色は悪くないです。 リコー・・・Caplio 発色ががが・・・ この会社のカメラに魅力を感じた事が無い。 フジフィルム・・・FinePix 実は、フジがコンデジで一番完成度が高いと思っています。(F100fdなど 放送局、製版、大判カメラ向けに優秀なレンズを供給しておりますし フィルムは下より(製版用FS)スキャナーでも上記9社中一番実績があると思います。 写真の色について一番知っている会社。 電子機器のノウハウについては、未知数です。 操作性は、どのメーカーも出来損ない。コンデジでは如何しようもない。 露出とストロボ操作、色温度補正が素早くできるモデルが良い。 また、小さ過ぎるのも操作性の悪化とブレを誘発する原因。 重さは、そのままでもう少し大きい方がよい。 手ブレ防止機能を有効にすると微妙に画質が悪化するのは気のせい? 記憶媒体の種類は、PCに転送できる方なら考えなくてもいいのでは? 最近は安価になった16Gを入れておけば、FX100の最高画質でも2000枚以上は撮れます。 長期旅行でなければ、不足する事は無いので本体からカードを抜く事が少ないです。 画像の持ち歩きは、USBメモリーかCF等別メモリーの利用お勧めします。 SD、特にマイクロSDHCくらい小さくなると紛失が怖い。 デジイチでもニコンD40レンズキットなら3万円台後半から購入できます。 もう少し足せば購入範囲なので検討する価値は、あるかもしれません。 スペック的には、最近のコンデジに比べても見劣りしますが。 素子が大きく画素数が少ない分、暗部のノイズが最近のデジイチに比べても少ないとの事です。 大きくて重いですしキットでは、手ブレ防止はありませんがしっかりホールド出きるのでブレ難いです。 皆さんとは少し違う角度からも見てみました。
お礼
回答誠にありがとうございます。これまた全回答、申し訳ないです・・・。パナはカメラメーカーのイメージがなかったんですが皆さんからの評価一定して高いんですね。あとフジのF100fdもですね。W170はたまたま候補として最初に目に入った物だっただけなんです・・あ、あとなぜEXLIMが対象外だったのかをお聞きしたかったです(笑)デジイチ意外と安いんですね、憧れもありますが、自分がもっとカメラ好きならいいんですけど大きさ的に・・。なおボイスレコーダー(?)を持っていて使うことがあってそれがSDカードで、パソも直接差し込めるのがSDカードなんです(パソはUSBでつなげばいいだけの話ですけど。笑)。違う角度からのご意見参考になりました、ありがとうございました。
- magur0
- ベストアンサー率31% (7/22)
では簡単に。 キヤノン・・・IXY 基本的に優等生。1点1点の機能で一番にはなれないが、総合得点では1,2位を争う。 迷った時はとりあえずIXYを買っておけば失敗は少ない。 ソニー・・・サイバーショット 良くも悪くも家電メーカー・・・という感じが否めない。ただし総合得点は高め。 メモリーがメモステである事がマイナス点だが、microSDをメモステに変換するアダプターが ありますので、それほど減点は低くありません。 オリンパス・・・μミュー 防水が欲しければこれ。 カシオ・・・EXLIM 比較的動き物に強く、動画機能が他社より優れている。 動画も重視したいならコレ。 ニコン・・・COOLPIX ニコンのデジタル一眼は優秀ですが・・・コンデジは微妙です。ホワイトバランスの性能があまりよくありません。画質も並以下。 パナソニック・・・LUMIX 画質と動き物にはピカイチ。値段は高めですが、CANONと同様に、失敗の少ないメーカー。 ペンタックス・・・Optio 基本性能は悪くないのだが人気が低い。 リコー・・・Caplio 基本性能はかなり高め、画質も良いです。値段も高めですが、上位機種は長く使える。 マクロ撮影は超優秀。 フジフィルム・・・FinePix 高感度に最も強いメーカー・・・だが、最近の機種より1~2世代前の機種の方が高性能だったりする(例:F100fd) それでも高感度はピカイチ。 サンヨー・・・Xacti デジタルビデオカメラ。静止画の画質は上記メーカーと比べると最低だと思って頂いて良いと思います。 静止画用のカメラと動画用のカメラは別物です。 キヤノン・パナ・リコー・フジ辺りは総合得点が高くハズレが少ないです。 風景撮影ですと、ズームに関しては35mm換算焦点距離が20mm台~5倍ズーム位あれば大抵大丈夫です。 35mm換算焦点距離が20mm台というのは風景撮影では重要な所です。 この条件で探せば大分機種を絞れると思いますよ。
お礼
回答誠にありがとうございます。これまた全回答、申し訳ないです・・・。35mm換算焦点距離が20mm台というのは風景撮影では重要な所ということですが、今回の旅行では風景を結構とると思うのでまさに重要なのかなと思いました。またXactiの静止画はやっぱりほかのデジカメよりは劣るんですね、欲張ってはいけないんでしょうかね(笑)値段と自分がほしい機能を考えた時にキヤノンは外れそうですが、フジは再検討してみます。ありがとうございました。
>「機種(シリーズ?)の特徴」(もちろんおおざっぱで結構です) を教えていただけたら・・・と思います・・。当然全部でなくても いいです。 本当に大雑把で、偏見に満ち溢れた回答しかできませんが・・ それでもいいですか? ってか、ドコのメーカーも、OEMばっかだし、大差ないにの 特徴教えられない。 >十分なスペック 個人的に充分なスペックは1.5万~3万で購入できる機種なら クリアしている。 また、高画素数≠高画質。画質は数値では表せない。 >比較的初心者にも向いているとのことで・・・ それ、うそ。なぜかって?俺が前述しか価格帯で 購入できるコンパクトデジタルカメラは初心者向け設計ばかり だから。 (ていうか、玄人は性能的に5~8万のコンデジか、デジイチばかり 好みます。) うん、すべてに当てはまるから「比較的~」 なんてことはありえない。 >○○のほうがいい、Xactiはカメラに向いてない、μでも○○だから 十分、など)お願いします。 そんなこと聞いて、いい回答がついているのは見たことないけど・・ >いろいろとよくわかりません 蛇足でしょうが先ずは、知識から。 仕組み:http://www.aska-sg.net/shikumi/index.html どのようなスペックだといいのか。などの談義らしきもの (あくまでも、サイトは参考程度に) http://takuki.com/gabasaku/index.htm
お礼
回答誠にありがとうございます。もちろん大雑把で偏見があって全然構わなかったのですが・・。高画素数≠高画質、画質は数値では表せないということ勉強になりました。あとアドバイスの件ですがあくまでもし私の質問したこと、またそれ以外にもアドバイスがあればお願いしたいということで、カッコ内のはあくまで例です。欲張った質問の仕方で申し訳なかったのですが、皆さん大変素晴らしい回答(私見ですが)をしてくださっていますよ。ありがとうございました。
キヤノン・・・IXY デザインはいい。しかし費用対効果で考えると、デザインの分他メーカーより価格が高い。 ソニー・・・サイバーショット こちらもデザインにはこだわっている。しかしメモリースティックなので不便。 オリンパス・・・μミュー 光学7倍ズームや防水機能はいい。しかしこちらはxDでSDもmicroSDしか使えないので不便かも。 カシオ・・・EXLIM 操作性・性能・価格ともに一番バランスが取れているブランド。初心者にもやさしい。 ニコン・・・COOLPIX カメラメーカーだけあって発色がよく、性能もそこそこいい。操作性は人にもよるが個人的にはイマイチ。 パナソニック・・・LUMIX 手ブレ補正などの性能はピカイチといってよい。ただ価格が若干高め。 ペンタックス・・・Optio もっともリーズナブルで操作も簡単ではあるが、性能は微妙。 リコー・・・Caplio 本格的な写真撮影をされる方にはお勧め。こちらも価格が若干高い。 フジフィルム・・・FinePix 高感度が売りなので夜景などの撮影もきれいで一番自然な感じの写真が撮れる。ただ高感度で何とかしようとしてるので手ブレ補正機能は微妙。 サンヨー・・・Xacti 動画はピカイチ。やはりハイビジョンをうたっているだけある。静止画と同じくらいの頻度で動画も撮るのであれば断然オススメ。 ざっとこんな感じです。 試しに最近出た安いものを挙げておくと IXY DIGITAL 1000 19,700円 IXY DIGITAL 810IS 14,700円 IXY DIGITAL 20IS 15,800円 IXY DIGITAL 910IS 19,800円 DSC-T70 19,800円 EX-S880 9,800円 EX-Z77 7,980円 EX-Z200 15,800円 EX-V8 14,800円 EX-V7 14,800円 COOLPIX P5100 19,800円 COOLPIX S52c 14,800円 COOLPIX S550 14,800円 COOLPIX S520 14,800円 DMC-FX100 19,800円 DMC-FX35 17,800円 Optio Z10 9,900円 Caplio R7 14,700円 Caplio R5J 9,800円 この中だったらパナソニックのFX35かカシオのZ200でしょうね。
お礼
回答誠にありがとうございます。うわー、個体(?)まであげてくださって申し訳ないです。というかまさかすべて答えてくださるとは思ってませんでした・・。質問した後自分でも調べたりして偶然にもパナ(TZ5)とカシオ(Z250)も気になったところでした。FX35とZ200も候補に入れて考えてみます、ありがとうございました。
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
デジカメは万能な機種は無いです。ある要素を優先すると別の要素は不利になります。例えば,画質を優先すると価格が高くなる,ボディやレンズが大きくなるという具合です。 同じメーカーでも機種が変われば特徴は変わります。メーカーごとの傾向というのも無いわけではないですが,買う機種そのものの評価を調べるようにした方が良いと思います。 あと,どの機種を買われましても,それなりに撮影して慣れたほうがいいです。いきなり本番では操作方法がわからないのでうまく撮れません。 個人的な意見ですが,価格と画質でオススメできるのは Fujifilm Finepix F100fd です。 良いところは,28mmから始まる広角レンズ,SDカード使用可,光学手ブレ補正搭載,高感度に比較的強めであることなどです。 弱点は,露出補正がメンドウである(露出はカメラに任せろ!という方針のようです),連写に弱い(メモリアクセスが遅め),バッテリの持ちが短い(バッテリの容量が小さい)ことです。カメラ任せのオートで撮りたいのであれば十分オススメできます。 > 旅行に一緒に行く人がμ(ミュー)の830を持っていてこれでとった写真を現像にすると思ったほどきれいではありませんでした。 μ自体が画質優先の機種ではないと思います。ただ,カメラのセッティングに問題がある場合も多いです。ぶれない写真を撮るためにはシャッタースピードは短い方が良いのですが,画質をよくするにはシャッタースピードは長い方が良い(正確には適正な露出時間というものがあるが,デジカメの場合は長めになるということ)のです。 画質優先で選ぶなら,CCDが大きい機種(1/1.6~1/1.8型の機種)を選んでください。画素数が多くてもきれいに撮れなければ意味が無いです。L判印刷の場合は200万画素,ハガキサイズでは300万画素あれば十分です。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/07/6767.html 光学手ブレ補正はあったほうがいいです。最近のデジカメは画素数が多いので手ぶれ無しに撮るのは難しいです。もちろん光学手ブレ補正があってもきちんと構えて撮らなければ簡単にぶれてしまいますが,光学手ブレ補正が無ければ失敗率はさらに高くなってしまうことでしょう。 画角ですが,旅行に持っていくなら,28mmからはじまったほうが便利な場合が多いと思います。ズーム倍率は人間の目で見える感覚のことではないので,あまり気にしなくていいです。それよりも(35mm判換算の)焦点距離を見てください。人間の目で見た感覚に近いといわれているのは,風景を見る場合は50mmくらい,クルマや建物といった特定のものを注視する場合は100mmくらいだと思うと良いと思います。ズーム倍率が高いと便利だろうな,と思うかもしれませんが,実際にはあまり使わない(レンズが暗くなり露出時間が増加することによる手ぶれの影響や,空気の層による像の歪みなどが関係して使えない)ような気がします。 他には画質優先なら,CANON IXY 2000(または3000)も良いと思います。 それから,広角写真を撮る場合ですが,パノラマ合成という方法もあります。実際にやってみるとそれなりにメンドウなので,最初から広角レンズを使って撮った方が楽ですが,景色の良いところではパノラマ合成をするために撮影するのも面白いと思います。 http://www8.plala.or.jp/Gallery41-2nd/PanoramaIroiro/amanohasidate.html
お礼
回答誠にありがとうございます。なるほどですね、画質優先ならCCDということですね。いままで画素数しか見てませんでしたので大変参考になります。また、購入の際には手ぶれ補正(W170は手ぶれ補正ありました・・)、28mmを考えていたところなのでやはりそのようにしたいと思います。ありがとうございました。
お礼
またまた回答誠にありがとうございます、ご丁寧にEXLIMのことも・・。おかげさまでいろいろ入門編がわかりました・・・。確かに機種(個体)毎に選別するべきでしょうが、昔に比べやたらと増えているので見やすくするためにもまずシリーズ毎の特徴を押さえておこうと思った次第です。しかしメーカー名にとらわれ過ぎないように注意したいと思います。ありがとうございました。
補足
まさかここまで皆さんが回答してくださるとは思っていませんで驚いていると同時に、感謝の気持ちでいっぱいです。本来ならばみなさんにポイントをお付けしたいのですが、システム上お二人にしかお付けできません。みなさん甲乙つけることのできない素晴らしいご回答なので、今回は2回回答してくださった方にだけにお付けさせていただきます。申し訳ございません。また機種(個体)を絞って質問するかもしれませんが、欲張りで申し訳ないですけれどもそのときもどうかよろしくお願いします。