• ベストアンサー

会社設立 登記について

会社を設立予定です。なるべく経費をかけたくないので、自分で会社の登記等をしようと思っています。会社設立の本を読むと自分でできそうな感じがしますが、司法書士に頼んだ方がよいのでしょうか?自分で登記された方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • houmu-jp
  • ベストアンサー率66% (18/27)
回答No.5

自分でされる方もたくさんいらっしゃいますよ。 基本的にはそれで宜しいかと思いますが、もし、許認可申請の必要な業種の場合については、事前に行政書士にご相談いただくことをお勧めします。(許認可の要件を満たしていない会社を設立してしまうと、目的変更や増資などの手続きが必要になり、費用と時間が無駄になってしまうことがあります。) ところで、電子定款はご存知ですか? ご自分でも出来ますが、自分で紙定款で・・・と考えられてるのでしたら、この部分だけ行政書士に依頼される事をお勧めします。 費用はもちろん必要ですが、印紙代4万円が不要になりますので、かえって安上がりになります。ご参考まで。 --- 行政書士

参考URL:
http://www.teikan-map.com/
sibarinn
質問者

お礼

とても参考になりました。電子定款も考えたいと思います。また、電子定款MAPが色々な事ですごく参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (5)

  • paul22
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

自分でされることをおすすめします。 法律が変わって,会社の設立登記はとても簡単にできるように なりました。 親切で熱心な司法書士でないと,ただ事務的なやりとりで たいした法的なアドバイスもなく終わってしまうこともあります。 それよりも,自分でいろいろと調べながら進めてみるのが, 企業の第一歩です。 以下のサイトに詳しく手続が紹介されています。 「会社設立手続を自分でやる!」 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/kaindex.html

参考URL:
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/kaindex.html
sibarinn
質問者

お礼

会社設立のサイトがとても参考になりました。 ありがとうございました。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.4

No.2です。 >定款もご自分で作られたのでしょうか? はい。作りました。取り消し線だらけで自作感は満載です。 >会社設立の本を購入して、その中の参考例 色々考えると中々奥が深いので、結構時間を掛けないと書けません。 まぁ定款変更しても良いのですが、最初に一発で決めたければ色々調査も必要に成ってきます。 じっくり考えて書けばよいかと思います。

sibarinn
質問者

お礼

何事も経験ですね。ありがとうございました。

  • cazcater
  • ベストアンサー率37% (36/95)
回答No.3

先ずは、自分でやることですが、ご一緒に会社を立ち上げる方が いる場合は、役割分担でその方に頼んだ方が良いと思います。 当面、お一人の会社の場合は会社の営業(売上の確保)に全力を あげて、税務署との書類のやり取りは司法書士事務所に依頼した 方が結局お得と思います。(定款の決め方その他に後で困らない ような、多少のノウハウもありますので…) 私の場合は、一応の勉強はしていましたが、結局、安いところに 頼みました。 でも、その後の本店移転等々の時の届出は自分で出向いて処理し ています。やれば簡単です。それにどこの税務署も、とても親切に 相談に乗ってくれます。(新たに法人税を支払ってくれるお客様に なりますから) 但し、社会保険関係やその他の手続きも発生しますので、良き 諸々の処理をお手伝いいただく、パートナーを確保されることを お勧めします。 事業成功のための、会社設立の登記は未だ一合目のレベルですので、、

sibarinn
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.2

私は自分でやりました。 会社設立も自分で出来ない様でしたら、その後は確実に出来ないだろうと思い自分で登記しました。 大した事ではないですよ。 設立時であれば、通常は豊富な資金等無く、経費を出来るだけ使いたくない筈なので、自分で設立をお勧めします。

sibarinn
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご自分で登記されたということで、質問があります。 定款もご自分で作られたのでしょうか? 私は、会社設立の本を購入して、その中の参考例を使用しようと思っております。

回答No.1

自分にとっての重要度が、 時間<資金なら自分で。 時間>資金なら専門家に依頼。 いずれにしろ、自分でやっても大したことはなく、人に頼んでも大した金額じゃありません。

sibarinn
質問者

お礼

タイム イズ マネーですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社設立にあたって

    会社設立(株式会社等)を行政書士にお願いしようと考えています。 会社設立登記も行政書士にやってもらえるのでしょうか? 登記関係は司法書士しかできないと聞いているのですが大丈夫なのでしょうか? もし、設立登記は司法書士しかできない場合、設立登記をしようとする行政書士は司法書士法等に反するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 合同会社の設立登記

    会社法の成立により 合同会社が設立できるようになりました、 HP上で 行政書士の方々が会社設立の手続きを出来ますと宣伝してますね。 確か 登記は司法書士の仕事だと思っていたのですが。 これは 行政書士が定款の作成??をして その後登記を代行してくれるのですか??

  • 会社設立

    会社設立(株式会社)の場合、書類作成までは行政書士ができるが、後の法務局の登記申請は司法書士でないと出来ないのでしょうか。司法書士は書類作成から登記まですべてやっていただけるのでしょうか。それだったら初めから司法書士に依頼したほうが一括ですみますよね。又費用の相場はどれぐらいなのでしょうか。

  • 1/1に会社設立登記できますか?

    来年の1/1に会社設立を考えております。 1/1~12/31を事業年度としたく、 1/1を登記日?設立日?にしたいのですが可能でしょうか? できる場合、司法書士にその旨いうだけで特段の手続きに関し配慮は必要でしょうか? また、できない場合12月末決算の会社は、どのような運用をされてるのでしょうか? 実際、事業開始は1月初旬からなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会社設立時の登記代理人について

    私は司法書士免許をもっていないのですが、 ある会社の社長にたのまれて会社の設立登記等を代理でしました。(無償で) その会社の定款認証証書には代理人として私の名前がのっています。 司法書士の免許をもっていない私が代理人として載っているのは違法でしょうか?

  • 法人設立登記

    法人の設立登記をしようと考えています。 知人Aを代理人として設立登記の一切の手続きをやってもらおうと考えています。(代理人Aの名前で) 知人は司法書士ではないのですが、問題ないのでしょうか? 法務局は受理してくれるでしょうか? よろしくお願いします。 ※今回は司法書士に頼まず知人にやってもらおうと考えていますので、司法書士に依頼して下さい旨の回答はご遠慮下さい。 また、定款の認証は大丈夫ですので、設立登記の部分だけのご回答をお願いします。

  • 会社設立をする会社に行政書士がいない

    会社設立を会社設立の会社に頼んだのですが行政書士も司法書士もいないようで対応が素人のような感じなのですが会社設立を請け負う会社に行政書士や司法書士のような方がいないで普通に業務を請け負うことは可能なのでしょうか?

  • 会社設立・役員変更は司法書士しかできない

    このカテゴリーで、設立だとか登記で行政書士の名前が出てきますけど、行政書士は会社設立も役員変更もできませんよね。行政書士が業務としてできるのは、会社関係では定款変更や議事録で、設立の成立要件である登記ができないのに「会社設立・役員変更」なんて広告してるのは何故でしょうか?最高裁でも行政書士は登記出来ないと判例がありますし、有罪判決も受けています。行政書士が行ったら司法書士法違反で犯罪ですし、行政書士を勧めるのも司法書士法違反の教唆で犯罪ですよね? 逆に、司法書士は定款(平成14年法改正、平成16年回答)から登記まで一貫して業務としてできるわけですよね。もちろん、本人や弁護士もできるわけですが。 ここで行政書士を勧める人がいるのは何故でしょうか?

  • 商業設立登記の登記すべき事項について

    設立登記において、登記すべき事項の記載の順番は、特に制限はないのでしょうか? 例えば、テキストの回答例に 目的 ○○ 商号 株式会社○○ (以下省略) っとあります。これを 商号 株式会社○○ 目的 ○○ (以下省略) っと記載しても、司法書士試験で減点されますか?

  • 会社設立・・・

    行政書士の学習をすると、一人で株式会社やLLCの会社設立の手続きを取れますか?言い換えれば、司法書士等の専門家に頼らずとも一人で設立できますか? 学習量にも寄りますが、一通り学習し終えたレベルです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう