• 締切済み

イソジン 小児科

自分が子どもだったころ、風邪をひいて小児科を受診すると、喉にイソジンのようなものを綿で塗ってもらった記憶があります。あれってけっこう効果が高かったような気がするのですが、近年、子どもを小児科に連れて行っても、どこの病院でも1度もやっていただいたことがありません。自宅では風邪をひいたときには「のどぬーる」を愛用していますが、病院で実施されなくなったということは、効果がない、あるいは害があるなどの原因があるのでしょうか? お詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • punipuni9
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

ルゴールはヨードチンキを薄めたもの(希ヨードチンキ)とは少し違います。どちらもヨウ素の殺菌消毒作用を利用したものですが、ヨードチンキは高濃度のアルコールを含むので刺激が強く、のど等の粘膜には使えませんし、ましてや子供の口には入れられません。ルゴールはアルコールを含まず刺激が抑えられた薬品で、のどの他歯ぐき等にも使えます。使用される施設が減ってきたのも事実のようですが今も流通しているので使われている先生もいらっしゃるということのようです。減った理由は、あくまでも私見ですが医療点数の問題、手間の問題、抗生物質等他の薬品へのシフト、患者さんや医師の考え方の変化等多岐にわたる理由があると思います。確かに、ヨード過敏症の患者さんには使えませんが、他の多くの薬にも有害作用はありますので、害の有無によるものとは考えにくいです。

narureo
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございます。 害があるわけではなさそう、とのこと。安心して今後ものどぬーるを使いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

ルゴール液ですね。 のどぬーるなどの茶色い薬は同じ成分です。ヨードチンキに甘味料などを足して薄めたものです。 病院で使われなくなったのは、昔は殺菌剤全てにヨードチンキを使っていたのですが、黄色ブドウ球菌などに効果がなくなったりしてもっと優秀な殺菌剤が開発されたのと、色が他のものにつくと落ちないためヨードチンキ自体の生産が少なくなり、昔よりルゴール液単価が高騰しているのです。 医療点数を稼ぐおまけのような扱いなので、医療費の透明化などで必要以上の処置をしなくなったのも大きいです。 うがい専用のイソジンガーグルは今でもよく処方されますよ。

narureo
質問者

お礼

なるほど。材料の値が上がれば使われなくものもありますね。 私が働く歯科でもそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使用期限の切れたイソジン

    三日ほど前からおそらく風邪のため喉が痛く、手元にイソジンしかなかったのでそのイソジンでうがいしたんですが、ふとイソジンを見ると使用期限が1996年7月でした。服用してから余計に喉が痛くなり、ヒリヒリ感じるようになりました。今では唾を飲むのも辛い状況です。これは病院にいったほうがいいでしょうか、それとも単に風邪が治っていないだけでしょうか。風邪薬やのど薬は服用済みです。

  • 小児科の選び方

     先日、4ケ月の娘に風邪のような症状が見られたので自宅から一番近い小児科に連れて行きました。受診した印象として、特別悪いとは思わなかったのですが特に良い印象でもなく、どちらかというと事務的な対応という感じでした。  鼻の調子がなかなか良くならないので耳鼻科も受診したのですが、そこの先生は「くちゃみが出るの~?」と子供によく話しかけてくれて私にも笑顔で話してくださってとても良い印象を持ちました。  小児科はこれから行く機会も増えるかと思います。私としてはできるだけ、やっぱり子供が好きで子供にも母親(父親)にも安心感を与えてくれるような医師に診てもらいたいのですが、なんせ病院は調子が悪い時に行くところ、少しでも近いところにした方がいいのか悩みます。というのもの、私は車を持っていませんので遠くなればなるほど子供にしんどい思いをさせてしまうかと思うのです。(もちろん緊急を要する場合はタクシー等の手段もありますが。)  来月また予防接種で小児科に行く予定なので今のうちにいろんなところに行ってみて一番良いと思えるところをかかりつけ医にしようかとも思っています。  みなさんはどのように小児科を決めましたか?よっぽど悪い印象がなければ自宅に一番近い小児科をかかりつけ医としておく方が良いでしょうか。

  • 大人も小児科で受診できる??

    息子が風邪を引いて、ゼロゼロいっているので、小児科に連れて行こうと思います。 私も子どもの風邪がうつったみたいでのどが痛いので、悪くならないうちに薬が欲しいので病院に行きたいと思います。子どもを預けることができないので、一緒に小児科(個人病院)で診てもらおうと、思うのですが、大人も小児科で診てもらうことってできるんですか? すごく初歩的な質問ですが、教えて下さい。

  • 風邪の治療法について

    私が子供のころ、風邪をひいて病院に行くと必ず ・お尻に注射 ・喉に直接、薬を塗る(金属の棒に脱脂綿がついていてイソジンうがい薬のような味のどす黒い赤色の薬を染み込ませて喉につけてました) しかし、今はほとんど問診と薬をもらうだけです。(私も子供も) どうして注射や喉に直接薬を塗らなくなったのでしょうか? 注射と喉の薬はとても即効性があったような記憶あります。 今は薬をもらうだけなので、風邪が治るまでとても時間がかかるような気がします。

  • 外科と小児外科について教えてください

    小学生の子どもですが、先日お腹が痛いと小児科を受診しました。 その際、「痛みが強くなったら、虫垂炎かもしれないから外科を受診してください」と小児科のある総合病院を紹介されました。 紹介された総合病院は地域の救急指定の病院で、小児外科はありません。もし手術するような事になった場合は、「小児外科」のある病院を探したほうがいいのでしょうか? また、総合病院は自宅からは遠いのですが、「○○外科」という看板を掲げている病院なら近くにもあります。 こちらで手術を受ける事は可能でしょうか?

  • 耳鼻科?小児科?

    最近、4ヶ月半の娘の咳が気になり昨日小児科を受診。 すると、喉が腫れてると言われ、薬をもらいました。 私が風邪をこじらせたのでそれがうつったのかもしれません。 しかし、今日になって昨日までなかった鼻水・鼻詰まりの症状が。 しかも痰がからんだ咳に悪化し、 寝てる時もゲホゲホと涙を流しながら咳をしてて辛そうです。 また病院に連れていくべきか悩んでいます。 連れて行くなら小児科でしょうか?それとも耳鼻科? どちらかというと、鼻水より咳の方が気になりますが。 いつもより母乳の飲みもなんとなく悪いような気もします。 時々、あんまり飲まない日もあるので何とも言えませんが。 元気もないような・・。 ぐったりしているわけではありません。 熱はありません。

  • 小児科 どこを選びますか

    5ヶ月の娘のママです。 昨日、お風呂前に気付いたのですが、両腋下が真っ赤に爛れていました。触れると痛がります。普段は勿論、シワを伸ばしよく乾燥させているのですが、その前日、実は色んな条件(私が発熱、夫が急に帰宅が遅くなった、予防接種をした)が重なりお風呂には入れていません。その前日には全くそんな爛れはなかったので、たった1日お風呂に入らないだけでそんなことになるのかな、と夫と驚いています。とにかく病院に行ってみてもらいたいのですが、どの小児科に行くか悩んでいます。 A内科小児科…自宅から100m、小児科のわりに乳児の患者はあまりいない(小学生ぐらいが多い) B内科小児科…車で10分、やや人気あり。待ち時間一時間は覚悟。明らかにぐったりした乳児がいっぱいいて待ち時間に風邪をもらいそう 冬場は内科の患者もすごく多い。 C小児科…引っ越し前、上の子供の掛かり付け。すごい名医でかなり信頼している。待ち時間、とにかく長い… 今は車で一時間はかかる。 D総合病院…自宅の目の前ですが、天国に一番近い病院と噂をよく聞く 皆さんはどこの小児科に行きますか?引っ越しをしたので、検診した病院は自宅から一時間半はかかります。それに私自身、体調があまりよくないので悩んでいます。 大病ではないので余計に悩みます。

  • 耳鼻科と小児科、風邪のときの抗生物質

    子供が風邪をひいて受診するとき 小児科では、ムコダイン等の薬、 耳鼻科では、プラス抗生物質が処方されます どちらも、咳・鼻水だけの症状です 一度、耳鼻科を受診した数日後、熱があがってきたため 耳鼻科で処方された薬を持参し 再度、小児科を受診したことがあります そのとき、抗生物質を見た小児科医が、「抗生物質!?」と、不快な顔をしていました 私自身も、あまり抗生物質は…とも思いますが、 医師ではないので、本当に必要で処方されているのかわかりません 近くの小児科は、鼻水を吸引する機械がないため できれば耳鼻科で処置していただきたいのですが 毎度、風邪ひくたびに抗生物質は必要なのか?とも思っています 鼻水が黄色いから、喉が赤いからと、耳鼻科の先生はおっしゃるのですが 同じ症状でも、小児科で抗生物質がだされたことはありません うちの近所だけでなく、子供のいる方から、同じような話をきくことが多いです どうして、耳鼻科と小児科で、抗生物質の処方に 違いがでるのでしょうか よろしくお願いします

  • 小児科での〆はどうしていますか

    以前風邪のため、2歳の子供を小児科に行かせました。お薬をもらいつつ、だいたい2日おきに通い、2週間くらいで元気になりました。 機嫌も良くなり、食欲も旺盛、咳鼻熱はなし。私としてはむやみに病院に連れて行ってまた風邪を移されたくないと思い、小児科に行くのをやめましが、数ヶ月後…次に行った時に先生から「あのまま来なくなったのは良くないです」と言われました。 この先生は、毎回「具合が悪くなったら、また明日来てくださいね」で終わりにします。今まで「これでいいですよ。来なくても大丈夫ですよ」としめられたことはありません。断言できないのはわかりますが、いつまで通えばいいのやら…といった具合です。 はっきり聞かない私が悪いのがいけないのですが、いつも流れにまかせて後で疑問に感じてしまいます。 皆さんは、子供が小児科にかかった後はどんな風に「終わり」にしているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 内科より小児科の医療費の方が高い?

    8歳の子供の医療費について。 風邪で小児科を受診しました。 今日が2度目の受診でしたが、医療費は ・初再診料  1230円 ・医学管理等 2350円 ・投薬料   2850円 の3割負担で、1930円でした。(1回目は2350円) 同じ風邪の初期は内科にかかっていたのですが(1週間たっても治らなかったので小児科に変更)、内科では2度目の医療費は ・初再診料  1230円 ・医学管理等  100円 ・投薬    1690円 の3割負担で910円でした。(1回目は1140円) 小児科も内科も、基本的には薬は毎回抗生剤ですが、1度目と2度目で薬の種類は変わりました。 聴診器と喉を診る診察と投薬という内容はどちらも同じなのに、小児科と内科で倍も値段が違うので驚いています。 小児科の医療費は一般的に内科よりも高いのでしょうか?

V-Drumチューニングの方法とは?
このQ&Aのポイント
  • V-Drumのスネア、タム、バスドラの音程チューニング方法について教えてください
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です
  • TU-12などのチューナーを使って音程チューニングをする方法を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう