• ベストアンサー

先生が英作文添削してくれない

高校3年で今年受験があります 志望は大阪大学の工学部です 普通の英訳の対策は 「竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本」 を3回ほどやりました そこで自由英作文の対策をしようとおもってるのですが 学校の先生が添削をしてくれません 独学で出来るようなお勧めの本とかありませんか? Z会の添削はお金が無いのでむりです どなたかアドバイスお願いします

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KlyO
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

自分は竹岡広信先生に教えてもらったことがあるのですけど、先生は英作文を添付してもらっている人は力がつかないとおっしゃっていました。その理由は、大学入試の英作では言い足りないことがあっても良いのだが、絶対にミスをしてはいけないからです。そして、そのミスを無くすためにも何回も何回も、時制・冠詞・スペルを他人にまかせるのではなく自分でチェックするからこそ本当の力が付くからだそうです。とにかく、目の前にある日本語を見た瞬間パッと頭に浮かんだ自分の表現でミスなく書けるかどうかが勝負です。ただ、この日本語にこの英語の表現が適切かどうか質問するのはダメだということはないし、それくらいのことなら、そちらの先生も聞いてくれるでしょう。最後になりましたが、練習材料には市販の変な参考書に手を付けるよりは東大や京大、阪大の過去問が無難でしょう。また、『東大の英語25カ年』を書いた人は竹岡先生が言うにはとても英語ができるそうなのでオススメです。しかし、今はそれよりもまずはセンターを頑張ってください!

その他の回答 (4)

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.4

duosonic です。ちょっと思い付いたことがあるので、再びお邪魔します。 何故、先生が非協力的か? ご承知の通り、日本では英語が話せない日本人が「受験英語」をせっせと教えている状況です。この方々は、入試問題作成者の出題意図も「解釈」できてしまうそうなので、書いてある文章なら「これは ~詞ではなくて、~詞の~用法である。しかし、この場合は ~詞と考えるべき」ということはいくらでも並べられます。同格?同等?云々など、自分たちが作ったのだろう異常に細分化された意味不明の「~的用法」という説明、そして少なくとも中高生には理解不能な品詞呼称を並べて「どうですか、これで分かりましたか?   分からなかったら、もっと文法を勉強して下さい」と言うワケです。要するに儲かる「受験産業」ですよね。 でもこれってどうなんでしょう?   本来コミュニケーションのツールとして学ぶべきである「外国語」に、数学や理科化学のような専門用語を導入して羅列することで「専門家としての面目」を保つしかないのは分かります。しかし、英語というのは「センス」です。「生きている言語」なのですから、僕は本当にそう感じます。つまり、意味不明の品詞呼称を何百知っていても、ネイティブと対等にコミュニケーションできるだけのセンスを持ち合わせていなければ全く意味がありません。それだけのことです。 自由作文では「構成力、説得力」が問われますよね。すなわち「シンプルかつ説得力がある文章構成ができる技能」です。「必需」とされる旺文社英検教本には現に、「ライティング試験においては、英文の詳細よりも内容・構成を重視すること。スペルミスや細かい文法のミスを気にするあまり、論の展開順序に気を回す余裕がなくなるのは好ましくない。内容と構成をしっかりさせ、読み手とのスムースなコミュニケーションができているかに重点を置くこと」となっています(だからと言って、スペルも文法も決してメチャクチャ書いて良いという話ではないですよ(笑)) 要するに、こういった「受験英語=日本流ハードコア英文法」の崇拝主義者は、「文法が合っている間違っている」ということを指摘できても、自由作文の構成がどうの、展開手法がこうのというアドバイスはできないでしょうね。単に文法家は「専門が違う」ということですからね。何よりも構成・展開能力が問われる自由作文の添削において、「専門家に回答して欲しい」と回答者を限定したところで、「文法がどうのこうの」という回答しか得られないのでは、それこそご質問者の満足の行く回答が期待できないのは明白です。だから「日本流ハードコア英文法」が背景にある先生では、手を貸したくても貸せないということではないでしょうか?  例えば、200語の英作文はどういう構成・展開になっているべきか?、すなわち、何よりも読み手が理解し易い書き方か? ということが頭に入っている慣れた人間であれば、決して添削も難しいことではありません。だってネイティブに200語内外の添削を頼めば、「ああ、ちょっと待っててね」と、多分10分も掛からないことですよ。僕らだって日本語の作文を添削して欲しいと外国人に言われれば、「これはこう言った方が良い。これを先に書いて、こうすれば良いじゃない」というくらいのアドバイスできますものね。 なので、むしろ専門家というよりも、とりあえず英語が読めて意味が分かるという回答者に英作文を読んでもらって、「意味は通じる。言いたいことは分かる。ただ、これはこっちを先に言った方がもっとハッキリして良いかも」なんていう回答が欲しいんですよね。 やはり「受験産業」の一端であるZ会がどういう人員を置いて英作文の添削をしているのか僕は知りません。でも、受験で背に腹は代えられぬという状況であれば、それは自分の未来へ投資するということですから、最終的には仕方がないでしょう。が、一般人で構わないからやはり理想は「ネイティブ」ですよね。授業料を払うとまでいかなくても、「昼飯を一回ご馳走するから」くらいでちょっと文章を見てもらえるような人がいれば良いんですけど、何か良い方法はないでしょうかねぇ 、、、

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.3

 英作文の添削指導は大変難しいものです。普通の英作文でも数種類の正解が考えられますが、それが自由英作文となると正解の数は倍増するどころではないでしょう。  さらにまとまった英文を読んだ後の要約文や感想文のようなものを指定された語数で書くような形式のものになれば、英語表現だけでなく論理や構成まで考えなければなりません。難関大学であれば、これくらいのレベルが求められることもあるでしょう。  「正解としてこのようなものがあるよ。」と提示することはできたとしても、解答者によって出された英文の是非を的確に判断することやその理由づけをして解答者に納得させることは極めて高度な知識と時間が必要となります。学校の先生がしてくれない理由もその辺にあるのかもしれませんね。  和文英訳のような単純なものであれば別ですがお尋ねのような自由英作文ならば、おそらくこの掲示板の達人たちでも手に負える人は少ないのではないかと思います。自称(?)経験者の、過去の少々の経験や感覚に頼った添削では、ご質問者さまが満足感を得ることはできないのではないかと思います。  だからといって問題集による独学で大丈夫だと言えるものでもありません。ここはあらためて学校の先生に頼んでみることです。授業の担当者が協力的でないのなら、他の英語科の先生に頼んでみてはいかがでしょうか。中には、このような難題を喜んで引き受けてくれる指導力と知識を備えた先生もいるはずです。  それが無理なら、お金がかかってもZ会の添削に頼らざるを得ないでしょう。自分に対する投資だと思って携帯の代金を削ったり小遣いのやりくりをして頼む価値はあるのではないかと思います。それで志望大学へ合格する基礎固めができると思えば、多少の精神的かつ金銭的な苦労をする甲斐はあるのではないでしょうか。幸運を祈っています。  ご参考になれば・・・。

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.2

英訳したい邦文と質問者の試訳をここに投稿すればいいのです。野次馬から専門家まで、「お兄さん、待ってたわ~」てな感じでどんどん添削してくれます。タダです。 ただし、皆さん色んなことを云うので、どれが正しいかを見抜く眼力は必要です。「おれは何でも知っている」てな感じで知識をひけらかし、長々と講釈する人もいますが、その人の意見が必ず正しいとも限りません。あるレギュラー質問者の例に倣って「専門家の方、完全に解る方のみ回答して下さい。『と思います』的な回答は混乱しますので御遠慮下さい」と書く方法もあります:-)。ま、それでも厳選された回答が得られるかどうかは不明ですが。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.1

こんにちは。 (1) 語彙や穴埋め、正誤問題くらいは独学できたとしても、自由作文の独学は無理です。 何故なら自由作文では、普通の英訳の「時制など文法的に合っているか」ということではなくて、むしろ「論理展開がしっかりできているか」ということがカギとなるからですね。例えば、漠然とトピックが出され、関連項目6つのうちから三つ選んで作文本文に組み込むという英検一級一次試験の作文では、「文章構成」が何よりも評価対象となります。「最初に主旨、意見・サポート、意見・サポート、意見・サポート、もう一度主旨」というお決まりの「基本構成」が求められます。 こういうのを勉強すると、作文というのは「ただ英文を並べるというのではなく、書き始める前に全体構成をまず組み立てなければならない」ということを習得するのに役に立つでしょうね。 (2) しかしながら、「初めてその作文を読んだ読者に意図が通じるか?」ということは第三者でないと添削できません。 そもそも、「先生が添削してくれない」というのはどういうことでしょう?  つまり先生にはその能力がないということでしょうか?  自由作文に限っては一人では独学できることではないので、残念ながら「こうしたら良い」ということは言えませんが、誰かこれができる人はいないのですか?  メールでもやり取りができますよね。或いは「こういう構成が求められているのだが、この作文ではどうか?」ということをここで質問のも手ですよね。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • 英作文について

    0の状態から京大のレベルまで英作文の力を向上させるためには、どんな参考書を使うべきだと思いますか? ドラゴンイングリッシュ基本例文100⇒大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編⇒竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本 今のところ、この順番でやろうと思っています 何かアドバイスがあったら教えてください!

  • 自由英作文の対策について

    自由英作文の対策方法について教えて頂けると助かります。 現在、宅浪の浪人生です。英語の偏差値は河合塾全統記述で70、マーク式のセンター形式の問題であればだいたい190~200くらいです。 英語はそんなに苦手ではないと自分では思っていたのですが、自由英作文がかなりできないのではないかという不安にかられています。 志望校は英作文(和文英訳、自由英作ともに出ます)の配点が大きい大学を目指しています。 いくつか自由英作文を書いて見てもらう機会があり、添削してもらったのですが、「内容がわるい。手に負えない・・。他の人に見てもらってくれ。」と言われてしまいました。 これまで、英作文対策として(どちらかといえば、和文英訳対策として)、duo3.0の暗記を行ってきました。日本文を見れば、だいたい英文が出てくるといった状態です。 また、英作文がおもしろいほどわかる本(著竹岡)の例題を一通りは終え、何回かまわしているところです。 英語はそこまで苦手ではなかっただけにショックでしたが、対策を講じなければなりません。 昨年、Z会の英作文(発展?)の添削を半年だけ受けました。その時の得点では、自由英作文がそこまで悪かったように感じませんでした。 宅浪なので、一人で基本を学べるような参考書などを教えて頂けると助かります。 また、それ以外にこんな私に何かアドバイスがあるとうれしいです。

  • 英作文はどう勉強すればいい?

    来年に大学受験を控えた高校2年の者です。 聞いた話ではZ会の「英作文のトレーニング実践編」などの解答を覚えてしまうなど聞きますが、どうでしょうか。 自分で練った答案を誰かに添削してもらうのをひたすら繰り返すのがいいのでしょうか。 また、和文英訳の勉強は自由英作文の力の強化にもなりますか。

  • 阪大の自由英作文の対策について

    阪大工学部志望の浪人生です。 今Z会の英語をとっているのですが、阪大の自由英作文はZ会の添削だけでは足りませんか。 一応参考書としてはZ会の英作文のトレーニングか、桐原書店のハイパートレーニングを考えているのですがやったほうがいいですか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 早稲田政経や法学部の英作文諸々相談

    来年度受験で早稲田政経第一志望の高校3年男子です。 今年いきなり自由英作文が出されて来年も出されるかとおもうんですが、英作文の勉強に時間を割いたほうがいいのですか? 法学部や商学部も受験します。(ちなみに慶応の経済学部も) 春休みに大矢の英作文(http://www.amazon.co.jp/gp/product/4875685610/ref=sib_rdr_dp)をやって(1・2PARTだけ)、夏休み中にあと二日くらいで確認のため2周し終わります。PART3の自由英作文の書き方もこの時期からやったほうがよいでしょうか。 また某ブログで紹介された竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806120111/jukenbenkyosh-22)をやろうと思うのですがやったほうがよろしいでしょうか。 読解演習に時間を割いたほうがいいのか迷っています。 読解はいま速読・精読のプラチカ(河合出版)を使っています。 あと英文法は頻出英文法・語法問題1000(桐原書店)も2周目を終わらせたらZ会の英文法・語法のトレーニングの戦略編(or演習編)をやったほうがよろしいでしょうか。 参考までに5月の河合マーク模試では英語が188点で(偏差68くらいかな?)6月の駿台模試は偏差値で言うと61でした。 質問ばかりで申し訳ありませんがどうかアドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 阪大工学部志望。英作文について

    とりあえず例文を覚えようと思い、ドラゴンイングリッシュ基本英文100は覚えました。 そして次に、竹岡さんの本が好きなので、よくばり英作文と竹岡の英作文がおもしろいほど書ける本をやろうとおもいます。 2冊ともやるのはオーバーワークですか? よくばり英作文をやらずに、竹岡の英作文が面白いほど書ける本の例文を覚えるというのはありでしょうか? オススメのやり方があれば教えてください。 あと阪大の英作文のポイントがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英作文の添削をお願いします!

    私は、もうすぐ受験をひかえている中学3年生です。 志望校に毎年出題されている英作文がとにかく苦手で苦戦しています。 相手がもっている本を読みたいとき I want to read your book. このような答え方であっているのでしょうか。 受験までもう時間がないので、添削していただけるとすごく助かります。 厳しく添削!をお願いします。 また回答例も教えていただけるとなお嬉しいです! お手数お掛けしますが宜しくお願いいたします。

  • 名大文系の英作文

    来年受験を控えている新高3です 今「ドラゴンイングリッシュ」を覚えています 次にすべき参考書は何でしょうか? 名大なので、下線部の英訳がほとんどだと思うので 大矢英作文実況中継→竹岡おもしろい<原則> 英作トレーニング(はじめる)→英作トレーニング(入門) このどちらかの計画で十分だと思っているのですが、 どちらがいいでしょうか?

  • 難関大英語

    単語 システム英単語 Ver.2→速読英単語必修編→速読英単語上級編 文法 デュアルスコープ総合英語→NextStage→英文法ファイナル問題集(標準編)→英文法ファイナル問題集(難関大学編) 長文 超基礎がためわかる!英語長文→入試超難関突破!解ける!英語長文→英語長文問題精講 英作文 竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本→竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本 英文解釈 ビジュアル英文解釈 (Part1)→ビジュアル英文解釈 (Part2)→基礎英文問題精講 の順で学習すれば、早稲田、慶應あたりは大丈夫ですか?

  • 画像に書かれた自由英作文の添削お願いします!

    画像に書かれた自由英作文の添削お願いします! テーマ:自分に影響を与えた本