- 締切済み
リングイネのレシピ
リングイネを買ったんですが、どんなソースが合いますか? 手軽で美味しい調理法があったら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iambikke
- ベストアンサー率0% (0/2)
もう今更かとも思ったのですが、1つご紹介いたします。 「きのことオリーブオイルのリングイネ」 材料:4人分 しいたけ・・・・4個 にんにく・・・・・・2片 本しめじ・・・・1パック オリーブオイル・・・100cc まいたけ・・・・1パック 塩、こしょう・・・・少々 バジリコ・・・・4枚 リングイネ・・・・・320g 1.しいたけは石づきを取ってスライスし、本しめじとまいたけは小分けに、にんにくはみじん切りにしておきます。 2.フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、しいたけのスライス、小分けした本しめじ、まいたけを炒めます。 3.きのこ類に火が通ったら、にんにくのみじん切りを加えて、塩・こしょうし、ざっと炒めます。 4.アルデンテにゆでたリングイネとバジリコの細切りを加え、手早く混ぜ合わせます。 これで出来あがりです。とても簡単なので、気軽に作れると思います。 ポイントとしては、きのこ類は、あまり火を通さず、シコシコした歯ざわりを残した方がおいしいです。また、えのきだけ、マッシュルームなどを加えてもおいしいと思います。 お料理は楽しいですね。
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
ワタクシの場合は普段魚介類と合わせてあっさりしたものを作りますが、先日グルメの会で訪問したイタリア料理店で『リングィーネと魚のトマトソース和え』が美味でしたので、レシピを聞いてきました。結構簡単だったので作ってみてはいかがでしょうか? ■材料(4人分) オリーブオイル(適量)、みじん切りの玉ねぎ(50g)、トマトホール(おすすめは『スピガドーロ・トマトホール』ジュースごと使用で400g)、たらの一口大に切ったもの(または白身魚300g)、みじん切りのパセリ(少々)、塩&コショウ(適量)、アルデンテに茹でたリングィーネ(300g) ※作り方 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎに火が通ったらトマトホールを潰しながら加え、一口大に切った魚の身と塩、コショウ、パセリとパスタのゆで汁を少々加える。魚に9割方火が通ったら別の鍋で茹でたリングィーネ(なるべく魚に火が通る時間に合わせて茹で上がるようにしてください)を加えてよく和えたら出来上がり。 他の人のHPを参照して作って美味だったものも紹介しておきます。 ■からすみのリングイネ http://www.fsinet.or.jp/~oka/kitchen/g-karasumi_supa.html ■イカ墨のリングイネ http://www.tgn.or.jp/Ginza-kan/reci9903/bara_m/990131_2.htm ■イワシスモークのリングイネ http://www5.nikkeibp.co.jp/NR/recipe/data2/233002yo.html
お礼
ありがとうございます。 白身魚ですか、いいですね。大好きです。 掲載頂いたHPも全部拝見いたしました。 でも、御紹介頂いたのが一番簡単そうなので、まずは最初に作ってみたいと思います。