• ベストアンサー

家事代行ベアーズの契約時捨印について

hirorocchiの回答

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.2

#1さんが的確な回答していらっしゃるので参考までに 捨印は、所謂めくら判で何でも勝手に訂正できるスーパーオールマイティー訂正印です つまり、契約金額や契約期日を勝手に修正されても文句の言えない危険判です 良くおしましたね

関連するQ&A

  • 捨印について

    銀行からローンを借りる際に、たくさんの契約書類に銀行員の方は簡単に捨印を押していきます。今どき、捨印を押すのはおかしいのでは、と聞いたところ、必要なものだとの一言。どのように改ざんされるか不安のため、それをやめさせることはできませんか?

  • 捨印がにじんでしまったのですが、不都合はありますか?

    北海道日本ハムファイターズオフィシャルファンクラブの年会費引落し用預金口座振替依頼書を書くとき、金融機関届け印は鮮明に押せたのですが、捨印がにじんでしまいました。 ゆうちょ銀行も選べる用紙ですが、私はゆうちょ銀行ではない銀行の引落しを希望しています。 捨印がにじんでいて、何か不都合はありますか? ここの過去ログを読むと、捨印を押すと後からいくらでも修正できるから怖いよみたいなことが書かれていますので。

  • 捨印について教えて下さい

    捨印について教えて下さい。 ある所に書類を提出しないといけないのですが、 遠方なので、郵送しないといけません。 相手が書類を確認した際、 もしかしたら、一部変更(加入・削除)する必要が あるかもしれないのですが、 いちいち訂正印を押すために返送したりしなくて すむように、捨印を押しておこうと思います。 その書類は金銭的な関係のものではないので、 金額の記載などは一切ありませんし、 契約書でもありません。 単に、文字の訂正などのために捨印を押しておいても よいものでしょうか? それから、 A4の用紙が2枚で、左綴じなのですが、 (もちろん割り印は押しています) もし捨印を押す場合、各ページごとに押印すれば よいのでしょうか? それとも、1枚目に押したら、2枚目以降、 すべてその捨印は通用するのでしょうか? 以上について教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 捨て印を押す場合

    日ごろ口座振替などで惰性で押している「捨て印」ですが、その意味を知りたいと思って調べてみると、「むやみやたらに押すものではない」ということを知り、今までむやみやたらに押していただけにちょっと驚きました。 捨て印を押した後は訂正箇所があった場合は一方的に訂正できる、という意味は理解したのですが、口座振替の申込書を見ると、いつも銀行引き落としの場合は捨て印が必要なのに対して、郵便局引き落としの場合は必要ないようです。この違いは何なのでしょうか。

  • 不動産抵当権設定契約証書と「委任状」の捨印について

    質問させていただきます。 この度不動産を購入することになりまして、あるネット銀行の住宅ローンを契約することになりました。 ネット銀行ですが購入するハウスメーカーの提携している銀行です。 本審査も通過し後は本申し込みの書類を記入して返送するだけなのですが、 「不動産抵当権設定契約証書」と「委任状」に実印を押印しましたが、別にそれぞれ捨印を押す必要があると書かれてあります。 捨印の意味についてインターネットで調べてみると、過去にさまざまなトラブルや紛争があったようで、私としてはできるだけ押したくないなと思っております。 しかし銀行に押さないとだめだと言われてしまうと、こちらは住宅ローンを組みたいので押さざるおえません.....。 この2つの書類に捨印は一般的に押すものなのでしょうか? それとも押さないでもよいものなのでしょうか? 有識者の方々ご回答よろしくお願い致します。

  • 信販会社の契約書などに日常的に押させている捨て印について

    信販会社には限らないのですが、口座振替などの契約書 の多くに捨て印と印刷されており捨て印を求められます。 会社側の説明としては、記載ミスなどがあった場合に 修正ができるのでとの事です。 もちろん、「なにかあれば足を運びますので」など言えば 強要されませんが、通常はみなさん惰性で押していると 思います。 しかしそもそも契約書に捨て印を押すという行為は とても危険なものなのでないでしょうか? そこまで他人を信用すべきなのかという疑問が残ります。 これほど日常的に捨て印を求められると、悪意ある者に 騙される人もでてくるのではとも思います。 このような会社側の都合によって消費者に不利益な 捨て印を日常的に求めるのは公序良俗に反するのでは と思うのですがいかがでしょうか?妥当なのでしょうか?捨て印はそれほど危険なものではないという事でしょうか?

  • 捨て印を拒否したことで銀行から書類が返送された

    捨て印について、過去のQ&Aから様々学び、むやみに押すものではないことがわかりました。 それで先日、銀行の口座引き落としに関することで(公共料金だと思ってください)捨て印を拒否したら書類不備で返送されてきました。 過去のQ&Aから捨て印は押す側の任意であり、銀行側が強制できないものだろうと思います。 銀行側からすれば訂正のたびに私を呼び出すことになり処理が遅れることを懸念してのことだと思うのですが、私としては自分が知らないところで銀行側の都合で勝手に書類が書き換えられているかもしれないことにすごく不安を感じます。 そこで教えてほしいのですが、 ・まず銀行側は「捨て印」がないことを理由に書類不備で返送できるのでしょうか? ・返送されてきた場合、銀行側に抗議し受理させることは可能でしょうか? ・銀行側が受理しなかった場合、どこか(監督官庁など)に異議申し立てをした上で受理させることはできるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • [ドコモ]新規契約時の口座振替について

    新規契約のときにジャパンネット銀行の口座振替にしたいのですが・・・ (1)ジャパンネット銀行は捺印はないので、支店名と口座番号だけが分かれば大丈夫なのでしょうか? それから、 (2)ドコモのホームページに『口座振替依頼書』が必要とありましたが、これは新規契約するときに書けば良いのですよね?(事前に書いていったほうが早いと思い、ドコモスポットで貰おうとしたら、郵送用しかもらえなかったので・・・。) (3)郵送で申し込むと、1~2ヶ月かかると書いてありますが、新規契約時に申し込んでも同じくらいかかりますか? 以上3点、よろしくお願いします。

  • 医療保険加入の際の「捨印」の押印について

    初めて医療保険への加入を検討しておりまして、標記についてお教えください。 保険加入書内に、月々の保険料支払いの為に銀行口座番号などを書く欄があるのですが、 「金融機関お届け印」を押す欄の隣に、「捨印」を押す箇所があります。 捨印は「書類の字句の訂正を全て了承します」といった意味で押されるハンコだと思うのですが、 保険加入書にも捨印を押す必要はあるのでしょうか? 保険加入書に指示されるがままに捨印を押すことに抵抗を感じています。皆さんの場合はどうだったか、ぜひお教えください。

  • 引っ越し契約の時の必要な通帳かキャッシュカード

    引っ越しの契約の際必要な通帳又はキャッシュカードについてなのですが。支店番号や口座の番号がちゃんと記載されていればキャッシュカードだけで問題ないのでしょうか? うまく説明できなくてすみません。 誹謗中傷等はご遠慮ください。