• ベストアンサー

八面山は8方向から観ても同じ形?

スサノオノミコト?が出る漫画で、八面山(大分県)は、 8方向から同じ形に見えるので「八面山」と呼ばれると 登場人物が言っていました。 富士山のように綺麗な円錐形ならどの方向から観ても 形的には同じでしょうが… 八つの方向から観て同じ 仕組みというか、分かりやすい説明とか ご存じの方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyi727
  • ベストアンサー率66% (100/150)
回答No.2

こんばんは。 現在、福岡県在住の者ですが、父、母の里が共に八面山の近くにあります。 八面山は、別名「箭山」(ややま)とも呼ばれています。 私の父母はこの山のことを、いつも「ややま」と呼んでおりました。 子供の頃、学校が休みになると両親の里である大分の田舎へ遊びに行くのが楽しみで、 今でもこの山を見ると、その頃が懐かしく思い出されます。 http://www.city-nakatsu.jp/contents/sankou/kankou/katatihatimenzan/mappu.htm さて、上記URL を見ていただくとお分かりのように(番号をクリックして下さい) この山はいびつな「台形」をしており、 周防灘方向(北側)から見た場合には、大体同じような形になります。 台形のベタッとした山ですから、どの方向から見ても似たような形に見えますね。 また、この山の北東側前面には「山体の出っ張り」があって、 以前はここからパラグライダーなども大空に向かって飛び立っていました。 以下は私自身による考察ですが、  (1)、(2)、(3)方向から眺めると、この出っ張りは一番右に来る。  (4)方向から眺めると、この出っ張りは中央付近に位置して目立たない。  (5)、(6)、(7)、(8)方向から眺めれば、出っ張りが一番左に見えることになる。 つまり、 この出っ張りがあるために、いずれの方角から眺めてもこの山の台形が壊れないのです。 言葉だけで表現するのは難しく、明快にご理解いただけないとは思いますが、 八面山がどこから見ても似たような山容をしているのは、 この「山体の出っ張り」があるからこそだ、と私は考えております。 ご参考まで。

bokeroujin1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 左が切り立って、右が緩やかに下がっている感じが 同じ様に見えます 1.2.と5.6.が同じように見えるのが不思議な感じですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

参考URLの写真をご覧ください。 JR電車で見ると屋島のように見えます(JR電車側からしか見たことがありません)比較してご覧ください。 円錐形でなく台形です。(頂上が平たい) http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kankou/meisyo/yashima.htm

参考URL:
http://www.city-nakatsu.jp/contents/sankou/kankou/kankou.htm
bokeroujin1
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 台形なのですが、片方が緩やかに下がっている感じが どちらから見ても、同じっぽいのが不思議です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 香川県の山の形

    香川県の山の形は讃岐富士で代表されるように、ピラミッドのようにきれいな円錐形の山が多いです。 火山でもないと思うのですが、なぜこんなに多く円錐形の山があるのかご存じの方教えて下さい。

  • 円錐の切断面の形について

    円錐の切断面の形について アポロニウスの定理により、円錐曲線による形は、 双曲線、放物線、楕円ができるということは いろんなHPをみることで嫌というほどわかりました。 加えて、円の端がちょっと欠けたような(満月の日の前後の日の月みたいな)形も できるのではないかと思ってネットで調べても、よくわかりませんでした。 自分でカプリコや消しゴムを切ってみてもよくわからなかったので、 わかる方がいらっしゃれば、上に書いたような形ができるかどうかと、 その理由を簡単にお願いします。 僕の意見は、円錐の母線の低い部分から切り始め、 その反対側の方の底面の端に近い部分で切りおわれば、 真円に近い楕円の、端っこ切れたバージョンが 出来上がるのではないかということです。

  • ヴィヴィアンのオーブの形をしたネックレス型ライター

    「NANA」というマンガの登場人物の「シン」という子が、オーブの形をして、ネックレス型になっている ライターを使っていますが、あれは本当に売っている商品なのでしょうか? もしそうだとしたら、どこかに画像はないでしょうか?

  • アンパンマンの立体的なお面を作りたい

    今度、学芸会でアンパンマンの出し物をするのですが、衣装のことで困っています。 子供達にお面をかぶらせる事になったのですが、出来れば平面なお面ではなく、帽子のようにかぶれるお面を作りたいのです。 15個程作らなければならないので、簡単にかつ、見栄えがするものを作りたいのですが、何か良い作り方、御存知の方、教えて下さい。 ちなみにアンパンマン、食パンマン、カレーパンマン、メロンパンナちゃんが登場人物です。 宜しくお願いします。

  • 朝日新聞夕刊の1面に出ていた富士山の写真

    昨日3月6日の朝日新聞夕刊の1面に出ていた富士山の写真について教えてください。 こちらの写真です。 黄砂消え、都心から富士山くっきり http://www.asahi.com/life/update/0306/TKY200803060195.html 写真の説明には「新宿の高層ビル群の間から見える富士山=6日午前9時23分、東京都文京区で」とあるのですが、この風景は文京区の何処からなのか分かる方いたら教えてください。何処か高いビルからでしょうか? ところで、西新宿の住友ビルや都庁から普通に富士山を見るとこんなに大きく見えません。これは撮り方なのでしょうか?あと、西新宿のビルの並び方が普段見慣れない並び方なのですが、文京区のどのあたりからならこのように見えるでしょうか?

  • 東京から富士山は見えますか?

    私は、中央線を使って通勤しています。 今日、南の方向を向いて立っていると、西の方角に 山の峰が連なり、その向こうに真っ白な大きな山がはっきりと見えました。その形は富士山に似ているように思えます。私は、山に疎く、東京生活もまだ短いので、ぜひ教えて下しさい。 東京から西の方角に見える富士山のような山は、富士山そのものなんでしょうか?それとも別の山なのでしょうか、そのときはなんと言う名の山なのか教えてください。

  • 川崎から富士山は見えるのでしょうか?

     先日、湘南新宿ラインで横浜から新宿へ向かっていたのですが、新川崎駅付近で進行方向左手に富士山のような形をした大きい山が見えました。関東でまだ1年も過ごしていないものなのですが、私が見た山は、富士山だったのでしょうか、それとも普通の山だったのでしょうか。  また、(飛行機など雲の上からではなく、ビルを含む地上から)どのあたりまでなら富士山を見ることができるのでしょうか。

  • 任意の形をもつ板の円錐への貼付け(AutoCAD)

    Auto CAD で任意の形をもつ平板を円錐の側面へ貼付けたとき 3 次元的にどのようになるのか調べたいと考えています。 例えば、添付図のような平板を円錐側面に沿わせた図を書くことはできますでしょうか。 この方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この場合逮捕出来ないのでしょうか

    昨今、様々な人物が小型カメラを利用して盗撮をし、世間を騒がせています もちろん、盗撮は被害者の心情を忽略している利己的な行動であり、断じて許されるべきものではありません しかし、盗撮のニュースにはよく「○○県迷惑防止条例の容疑で」と書かれています これは、法律では盗撮犯を逮捕出来ないということになりますよね ここで問題になるのが、富士山の頂上です 富士山の頂上は現在どの県か決まっておりません 即ち、富士山の頂上では条例が存在しないのです つまり、富士山の頂上で盗撮された場合、条例が存在しないということで犯人は逮捕されないということになってしまうのでしょうか? 回答お願いします

  • 亀裂の方向

    亀裂が入る方向について、 例えば、最大主応力σ1,最小主応力σ2とし、 |σ1|>|σ2| の時、σ1がはたらく面の方向(つまりσ1の方向に直角方向)に亀裂が入ると私は認識しています。 【質問】 1)この認識で正しいのでしょうか? 2)この考え方は、延性材料,ぜい性材料などどんな材料にも適用できるのでしょうか? 3)最大せん断応力(主面に対し斜め45°の面にはたらくせん断応力)の方向は亀裂の方向と関係あるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。