• 締切済み

アルファブレーンコーポレーションが預託金を預かっていいのでしょうか?

静岡県在住の社会人です。 最近株式投資を始めました。 さまざまなホームページをしらべていたのですが, 「アルファブレーンコーポレーション」という会社は人から預かった預託金を運用していますがいいんですか? http://www.alphabrain.jp/ 「証券取引等監視委員会」に通報するにはどうすればいいのか教えてください。 これは証券取引法違反ではないのでしょうか? 投資顧問業者は預託金の運用をしてはいけないのではないでしょうか? しかも,投資顧問業者の登録すらないようです...

noname#70984
noname#70984

みんなの回答

noname#70990
noname#70990
回答No.1

こんな法律があるみたいですよ。 そもそも日本では人のお金を預かって株式運用するのは違法ですねえ。 通報すべきですよ。 http://www.fsa.go.jp/sesc/ 投資顧問業者は、お客様のお金を預かったり、逆に、顧客にお金や有価証券を貸付けたり、また、貸付けを第三者に媒介したり、取次ぎ、代理することはできません。これらの行為は法律で禁じられています。 金融商品取引業者等は、その行う投資助言業務に関して、いかなる名目によるかを問わず、顧客から金銭若しくは有価証券の預託を受け、又は密接な関係を有する者に顧客の金銭若しくは有価証券を預託させてはならない。 金融商品取引業者等は、その行う投資助言業務に関して、顧客に対し金銭若しくは有価証券を貸し付け、又は顧客への第三者による金銭若しくは有価証券の貸付けにつき媒介、取次ぎ若しくは代理をしてはならない。(金融商品取引法第41条の4及び第41条の5抜粋)

関連するQ&A

  • 日本型預託証券(JDR)とはどうゆうものでしょうか?

    いつも楽しく拝見させていただいております。 今日、新聞で 「日本型預託証券(JDR)」の 証券取引所への上場を解禁する方針を固めた。 とありましたが、 JDRって どうゆうものなのでしょうか? また、それを通じて、アジア企業に、投資できるそうなのですが、 予想されるメリット、デメリット、問題点、将来性など 考えられることがありましたら、どうぞお教えください。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 日経225先物取引の大義は?

    株式の売買は、株式を通して企業に投資し、 企業は投資された資金で企業活動を行い社会に貢献する。 債権の売買は、債券を通して企業、国に資金を託し、 企業、国は託された資金で社会に貢献する。 投資信託は間接的に上記のことを行っている。 私が実際に行っているのは、ミニ日経225先物取引です。 「先物・オプション取引規定」によると 第9条(証拠金の管理)  お客様が預託した証拠金は、証券取引所の定めに従い証券取引所に預託し、 また当社が当社の資産と分別して保管します。 とのことです。 証券取引所に預託された証拠金の使い道はどうなっているのでしょうか? ただ保管されているだけなのでしょうか? もしそうだったら先物取引には大義がないことになります。 やっぱり、唯の博打なのでしょうか・・・(^^ゞ

  • 投資顧問法について教えて下さい。

    投資顧問法について教えて下さい。友人が(株取引の上手な友人です)が「俺に100万わたしてくれれば、俺が株で運用して一年後130万にして返す。その代わり運用手数料をもらう」といってそれに従った場合、友人も私も投資顧問法違反ということになるのでしょうか?

  • 旧社保庁OB なぜ腐った奴が多くいるのか?

    何かとお騒がせした社会保険庁。 終いに、解体されて年金機構に名称替えしています。 旧社保庁の悪党の人脈は、そうとう広いみたい。 旧社保庁OBには、何故腐った奴が多くいるのでしょうか? 参考記事 AIJ投資顧問が預かった企業年金の資金のほとんどがなくなっていた問題で、旧社会保険庁のOBが、複数の企業年金に対し、AIJ投資顧問と契約するよう勧めていたことが分かりました。 このOBは、AIJ投資顧問から年間600万円の報酬を得ていたということで、証券取引等監視委員会は、契約の拡大に旧社会保険庁OBの人脈が利用されたとみて調べています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120303/t10013451181000.html

  • 投資信託 運用会社について

    投資信託の運用についてですが、よく「このファンドの運用は、××投資顧問株式会社と運用依託契約を結んでいる○○○社が行います」とあるのですが どうして×××投資顧問会社は投資顧問会社なのに自社で運用をしないのでしょうか?運用しないのなら運用会社を○○○社として募集すればいいのではと思うのですが・・・

  • 投資顧問会員会費は取戻せるでしょうか

    H17年4月、有価証券に係わる投資顧問に拘わる契約書にサインして、特別情報会員・入会費15万円、6ヶ月会費15万円、計30万円を支払いましたが、いい加減な噂話ばかり聞かされて、数十万円の損害を蒙りました。その後友人から、「有価証券に係わる投資顧問業の規制等に関する法律」19条に、「 投資顧問業者は、いかなる名目によるかを問わず、その行う投資顧問業に関して、顧客から金銭若しくは有価証券の預託を受け、・・・てはならない。」とあることを教えられました。4月に支払った30万円は取り返せるでしょうか。可能性があるかどうかだけでも教えて下さい。可能性あれば、弁護士さんとかに頼んでみたいと思います。

  • ゴルフ場で預託金制から株主制に変更時の法的事

    親戚が千葉県にあるゴルフ場(株式会社〇〇カントリークラブ)の総務経理を担当しています。質問を受けたのですが全く回答できず皆さんのお力を借りたいと思います。 (1)質問内容 現在勤務先のゴルフ場は預託金制と株主制の併用会員権方式で経営されています。今後経営者の方針で全て株主制に変更するとのことです。この際以下の2点((2)と(3))についてご教示願います。 (2)既存の預託金制の会員権を株式に変換する際、商法上どのような手続きが必要でしょうか。株主総会の開催の必要性や決議内容について。預託金会員の全員の同意が必要でしょうか。 (3)当社は過去に有価証券届出書を提出しているため開示会社(有価証券報告書提出会社)となっております。今回の件で有価証券届出書を提出する必要はあるでしょうか。なお一人でも募集に該当することは開示会社であるので理解していますが、金額が1億円未満の場合は有価証券通知書で良いのでしょうか。ちなみに、証券取引所の上場はしていません。 皆さんのアドバイス何卒よろしくお願いいたします。

  • ゴールドマン系資産運用会社が処分勧告された理由は何でしょうか?

    証券取引等監視委員会が2月29日に、ゴールドマンサックス系資産運用会社のジャパン・ホテル・アンド・リゾートへの立ち入り調査をした際「投資家の利益を損ねる行為を発見したため」金融庁へ行政指導勧告をしたという記事を日経で読みました。 記事ではそれ以上詳しく書かれていなかったんですが、なぜ勧告を受けたのでしょうか?投資家の利益を損ねる行為とは何でしょうか。どなたかご教授願います。

  • 投資情報のサイト(「有料」メルマガ、「有料」ソフト頒布)は投資顧問業法に抵触するか?

    お世話になります。 最近、ここの質問で  儲かる投資情報はありませんか? ●●投資クラブの情報は信用できそうですがどうでしょうか? といった質問が見られます。 ●●投資クラブは信用できる投資情報業者なのでしょうか?  という質問自体が、勧誘活動のように思えてなりませんが実態はどうなのでしょうか? またヤフー株式掲示板においては 「いやー、また儲かっちゃいました。やはり裏情報ってのはあるんですね。今月に入ってから連勝を続けています。信頼できる情報を早くつかむことが勝利への近道です。 詳しくは私のプロフィールのオススメ欄をクリックしてくださいね。」 などの怪しげな誘い文句の投稿に従ってお勧めサイトを閲覧すると間違いなく 有料投資情報を提供する怪しげな「●●投資倶楽部」なんてのに行き当たります。 最近は投稿のヤフー株式掲示板の書き込みの10%くらいはこんなのばっかりです。 これらの投稿をする人たちは「●●投資倶楽部」からお金もらって毎日せっせと掲示板への書き込みを行っているんでしょうか? そもそも投資情報のサイト(「有料」メルマガ、「有料」ソフト頒布(報酬を得なければ問題ないらしい))は投資顧問業法に違反してるんじゃないでしょうか? こういう書き込みや違法業者を一掃するための方策を関係当局は講じているのでしょうか? 法曹職の方、当局の方の見解をお願いしたいと思います。 ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ 有価証券に係る投資顧問業の規制等に関する法律(抜粋) (目的)第1条 この法律は、有価証券に係る投資顧問業を営む者について登録制度を実施し、その事業に対し必要な規制を行うことにより、その業務の適正な運営を確保し、もつて投資者の保護を図ることを目的とする。 (定義)第2条 この法律において「投資顧問契約」とは、当事者の一方が相手方に対して有価証券の価値等又は有価証券の価値等の分析に基づく投資判断(投資の対象となる有価証券の種類、銘柄、数及び価格並びに売買の別、方法及び時期についての判断(有価証券指数等先物取引等、有価証券オプション取引等、有価証券店頭指数等先渡取引、有価証券店頭オプション取引及び有価証券店頭指数等スワップ取引にあつては、行うべき取引の内容及び時期についての判断)をいう。以下同じ。)に関し、口頭、文書(新聞、雑誌、書籍等不特定多数の者に販売することを目的として発行されるもので、不特定多数の者により随時に購入可能なものを除く。)その他の方法により助言を行うことを約し、相手方がそれに対し報酬を受払うことを約する契約をいう。《改正》平10法107 2 この法律において「投資顧問業」とは、顧客に対して投資顧問契約に基づく助言を行う営業をいう。 ↓有価証券に係る投資顧問業の規制等に関する法律 全文はこちら↓ http://www.houko.com/00/01/S61/074.HTM

  • 投資信託会社社員の取引

    現在就職活動中で投資信託・投資顧問会社を考えています。証券会社社員の方の株取引制限についてはわかったのですが、投資信託会社社員の方の株式等の自己取引についてはどうなのでしょうか? 現物、信用、先物・OPなどどの程度規制がありますか?教えてください。