• ベストアンサー

サンタクロースに販売していないおもちゃをお願いする。

息子がクリスマスに「サンタさんにバズ・ライトイヤーのおもちゃをもらう」と言い出しました。 トイストーリーが上映されていた頃におもちゃ(トーキングバズ 日本語版と英語版の2体)すでに持ってはいるのですが、息子のいうおもちゃは既製品ではなく、”アニメと全く同じもの”という意味で ・アニメではウイングの部分にライトがついており交互に点滅します。(既製品はなし) ・アニメと既製品のおもちゃではウイングの形状、開き方も異なります。 「サンタさんも作られてないおもちゃは難しいと思うよ」といいましたが、息子は『サンタさんは自分の工場でおもちゃを作っているから大丈夫だよ』と言われてしまい。困っております。 息子はおもちゃのディテールになると非常に細かく。 他の、例えば仮面ライダーのおもちゃのベルトでも「光かたがちがう」とか「部品の色がちがう」等、言い、「どうして本物と違うの?」と聞いて来る事もあります。(まあ、おもちゃだからとありきたりな言葉で返してはいますが…) 時々、本物とそっくりなもの若しくは、以前は販売していたが、今では販売していないおもちゃを欲しがる事があり、困ってます。 息子は既に小学校高学年ですが、サンタクロースを信じており、クリスマスの夜は牛乳とクッキーをテーブルに置いておく子供です。 なんとかサンタの夢を壊さず断る方法を教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 90SDR
  • お礼率60% (3/5)
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totoyan05
  • ベストアンサー率28% (40/141)
回答No.3

信じるのはステキです。たとえ高学年でも。 でもこのままでは 息子さんの為に一生懸命してきたことがアダになっただけですよね。 うちは2年生でサンタを信じてくれていますが、自分の欲しいものは もらえない、と言っています。サンタは子供一人一人に必要なモノ をくれます。と言っています。まずは恵まれない子が優先である。と。 世界中では家も無い子がいるんです。生まれてから一度もオモチャをみた事がない子もいるんです。 そういう話をご家庭でした事はないのですか? 普通なら、サンタさんは、恵まれない子に何をあげるだろう?と 子供は考えますよ。本当にサンタを信じているなら。 2年生も理解できますし、高学年なら学校で習いますよね。 夢は大事です。しかし子供を夢で バカにしてしまう必要はない、と思います。息子さんはクリスマス ではなく「サンタに欲しいものをもらう日」になっていますよね。 いくらキリスト教徒じゃなくったって、それは悲しい。 そろそろクリスマスについてキリストについて 教えるべきじゃないでしょうか? それはサンタなんかいねーよ!ではなく、クリスマスの温かな 行事をサンタの代わりに親がしている・・・くらいで。

90SDR
質問者

お礼

"まずは恵まれない子が優先である" この言葉が響きました。 totoyan05さんのように強く教える事は出来ませんが、私自身、クリスマスについて考え直させられました。 私はクリスチャンではないのですが、私の叔母がそうで教会には時々子供もつれて行きます。 その辺りから教えて行きたいと思います。 回答ありがとうございました。感謝しております。 追記:質問した直後にインフルエンザになってしまい。回答が遅れ、申し訳ありませんでした。

その他の回答 (4)

  • mama-mu
  • ベストアンサー率20% (30/147)
回答No.5

似たような経験があります。 私は「サンタさんはサンタさんであって、魔法使いじゃないから、存在しないものは持って来られないのよ。プレゼントはサンタさんが作ってるわけでもないしね。大勢の子どもの所に行くんだからあんまりムリ言っちゃかわいそうよ。念のために、第二希望を考えておいたら?」と言ったら、納得してくれました。 成功をお祈りいたします。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

私はUs-Timooさんの夢のある回答を言われて育ちました(*^∀^*) 私「ねぇねぇサンタさん○○くれるかな~?」 母「んー、サンタさんは沢山の子供達にプレゼントをあげているから、それは難しいんじゃない?」 私「えーでも○○が欲しいし~」 母「我侭ばかり言っていると、サンタさんはきてくれないよ?サンタさんはいい子のところにしかこないんだからね」 私「えー。じゃあ△△だったらくれるかな?」 母「そうねぇ。△△だったらくれるかもしれないわねぇ。お願いしてみたら?」 ↑というような会話が繰り返され、プレゼントが決定していました。 私の場合売っていないものではなく、高価すぎるものは上記で却下されていました(・ω・`) 因みに、息子さんと一緒でお手紙とケーキをいつも添えていた子でした。

90SDR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供とのコミュニケーションももっと多くした方がいいのでしょうね。 ただ、私がやると「○○にしなさい」と最終的に言いそうなので、妻にお願いしたいと思います。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.2

こんにちは。 うちも「○○が欲しい」とサンタさんにお願いされ 希望通りに行かない時は 「サンタさんに「○○が欲しい」って希望は連絡したけど  ご希望に添えないかもしれませんって連絡がきたよ。  新しい希望の品をリクエストしてくださいって。  サンタさんはできるだけ希望に沿った形でプレゼントを  用意したいと考えているけど、プレゼントを用意するのも  大変なので、『できる限り頑張るけど、無理だったら  サンタさんが選んでくれた品を届けます』って。  サンタさんが用意できそうな品物に交換してリクエスト  するか、サンタさんが選んでくれた物にするか  どっちかだね」 って言っていました。 友達とも「サンタさんに○○をお願いした」と情報交換して いるようで、「△△君の家は○○でOKなのに、どうして 僕の家は○○では無理なの?」とか 「去年のプレゼントは△□デパートのだったよ。どうして?」とか いろいろ言われるので・・・。 「うちに来てくれるサンタさんはプレゼントを配る範囲が  決まっていて、△△君の家のサンタさんとは違うんじゃない?」 「サンタさんもソリに全部乗らないから、近所に品物を  一時的に置く倉庫があって、品物もその倉庫の近所で  用意しているんじゃない?」 とか・・・毎回苦しい言い訳をしています。 うちは小学校中学年ですが・・。 友達に「サンタはいないよ」と言われて、半分ぐらついて いたのを「サンタはいるよ」って信じさせようとしましたが 映画を一緒に見たら、「サンタはいないんだね」っていう 話が出てきてしまって・・・。 「サンタはいないんじゃないか」ってニラまれて しまいました。 サンタがいるかいないかですが・・。 小学校高学年なら、「無理なプレゼントを期待しても 難しい」、「サンタは何でもできるわけじゃない」って いきなり「サンタはいない」まで飛躍せずに説明して あげではどうでしょう?。 それでどうしても「サンタはいないの?」となったら 真実を告げても良いように思うのですが・・・。

90SDR
質問者

お礼

お気持ち良く分かります。 私もTVを子供と見ていたら、「サンタまだ信じているんだ~」と司会の方が言われ子供に対して言い訳に苦しみました。 友達にも「まだ信じてんの?」と言われたそうですが、それでも「サンタはいる」と信じているようです。 いつかcyabinさんのようにニラまれる日が来るとは思いますが、その時は子供の成長の証と考えるようにしたいと思います。 回答、どうもありがとうございました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

夢のある言い方 「サンタさんは、たくさんの人のプレゼントを用意するんだよ。  ○○ちゃんの為だけに特別なプレゼントを作ることはできないのよ  それと、サンタさんはいい子にしている良い子にだけプレゼントを  もってきてくれるのよ。そんなわがまま言っていると、プレゼント  を用意できなくて○○ちゃんにサンタさんがこなくなるよ。」 といい聞かせるか 夢のない言い方 「サンタさんは、おもちゃ屋さんで子供のプレゼントを用意するのよ  だから、お店でも売っていないものはサンタさんも用意できないの。  ○○ちゃんが自分のほしいものだけいうような、わがままを  言っていると、用意したくてもプレゼントを用意できなくて  ○○ちゃんにサンタさんがこなくなるよ。」」 といって聞かせるか。 というか、そろそろ「クリスマス」というものを 「欲しいものを願えば貰える”イベント”」 という認識を改めさせる時期に来ているように思いますが。 クリスチャンになれとは言いませんけど、ご両親自身が 行事的な意味でも宗教的な意味でもクリスマスとは 本来どういうものなのかを勉強されたほうがいいとおもいますよ。 そうしないと、子供さんにクリスマスをなぜ祝うのかを説明できませんから。

関連するQ&A

  • サンタクロースからのプレゼント?

    クリスマスが近づくと思い出してしまう、スッキリしない出来事がありました。(長文です) 主人の両親は離婚していますが、二人とも私達の自宅から10分くらいの場所にそれぞれ住んでいます。 義父は、孫(私達の子供達)に、誕生日、クリスマスとプレゼントをしてくれます。子供達に電話でリクエストを聞き、欲しい物を買ってくれます。 対して、義母は「何がいいのかわからないからお金にするわ」と現金で渡してくれます。それは子供にいただいた事を言い、子供達の通帳に貯金しています。 どちらも大変有難いと思っています。 ところが、2年前のクリスマス前に、義母が「クリスマスプレゼント」として現金を持ってきてくれた時のこと。 「これで何か買ってあげて」と言われました。 いつもそんな事言われないし、義父と私達から、それぞれ、おもちゃ等を買うので、義母の現金は貯金でいいと思っていましたが、もしかして気に入らなかったかな、子供達におもちゃをあげたかったのかな、と思い、早速、子供達をおもちゃ屋さんに連れて行き、「おばあちゃんからプレゼントだよ、好きなものを買っていいからね、今度お礼言おうね」と買い物しました。 数日後、義母が来たので、子供達は、買ったおもちゃを手に「これ買ったよ、ありがとう」と言いました。すると義母が血相を変え、「おばあちゃんじゃないよ、サンタさんからだよ!」と言いました。 子供達は一瞬キョトン、私も慌てて「おばあちゃんからいただいたお金で買いに言ったんです、ありがとうございました」と付け加えました。 義母は不満な顔でした。 しかし、「サンタさんからにして欲しい」とは言われていませんでしたし、そもそもその日はクリスマスの2週間も前で、サンタが来るわけないのです。毎年、クリスマスイブの夜に、私達が用意したサンタさんからのプレゼントがあり、子供達はサンタさんからと信じています。なのに突然の発言にビックリです。幸い子供達は気付きませんでしたが、危うくサンタクロースの正体がばれてしまうところでした。 その後は、義母は今まで通り、現金を贈ってくれます。サンタさんからだよ!と言ったのはその年だけです。 義母は、突然訪問してきて、子供達がインフルエンザだと言うと「うつるでしょ!」と怒って帰るような理不尽なところがあります。 もし、サンタさんの正体がばれていたらと思うと、今でもモヤモヤしてしまいます。 私はどうすればよかったのでしょうか、何か間違っていましたか?

  • サンタクロースからのプレゼントはいつまで?

    小学4年と幼稚園年長の子供がいます。 上の子は、小さい頃「サンタクロースなんていないよ」と言っていたのに、小学生になってから「サンタクロースはいる」と言い始めたので、クリスマスに枕元にお菓子の袋などを置くようになりました。 (それとは別に親としてもプレゼントを渡しています) しかしもう4年生だし、そろそろもう信じないと言い始める頃かと思い、さりげなくさぐりを入れると「いる」との返事でした。 もしかしたら、プレゼントが欲しくてそう言ってるのかなあとも思いますが、「あんまり高いものを欲しがると、サンタさんが困るからおもちゃはお母さんが買って(え?)」と言います。 下の子は、サンタクロースがいると信じきっていて、手紙を書いたりしています。 上の子が小学生のうちはサンタクロースのプレゼントを続けるつもりですが、下の子と4学年違うので、そこでやめてしまうと下の子がかわいそうかなと思います。しかし、下の子だけもらえると自分だけもらえなかったと、上の子がすねそうな気もします。 まだ先のことだから、今考えなくてもいいかなあと思いつつ、でもちょっと気になってしまったので、よいお考えがありましたらお願いします。

  • あるクリスマス映画のタイトルを教えてください

    クリスマス近くなるといつも見たくなる映画があるのですが、いつもタイトルが思い出せず、見ることができません。内容は本物のサンタクロースなのにまわりには信じてもらえないので、いろんな奇跡を起こして町中の人を幸せにしていくストーリーだったと思います。中でも印象的なのが、どうしてもサンタを信じず彼を変人扱いして逮捕しようとする警官とのやりとりです。なぜその警官がサンタを信じないかというと、幼いころサンタに一生懸命お願いしたのに、ほしかったおもちゃがもらえなかったという悲しい思い出があるからです。サンタは警官に「サンタにも間違いはある」と言って、ラストシーンでそりに乗って去るときにその警官に彼がほしかったおもちゃを落としていく。そしてその警官は彼が本物のサンタだったと気づく。というものです。断片的な記憶しかなくてすみません。どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?毎年この時期になるとどうしても見たくなってビデオショップに行くのですが、空振りばかりです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 東急新7000系 池上線多摩川線 オモチャ

    3歳の息子がクリスマスに池上線をサンタさんに お願いする、と言っていて(緑の新車両のことみたいなんですが) どこかのメーカーで販売はしてますでしょうか? サンタさんなら持ってると信じてるようなので 出来るだけ夢を壊さないであげたいのですf^_^;)

  • 楽器玩具 トランペットを探しています。

    幼稚園年少の子供がいます。クリスマスのプレゼントに、幼稚園で、「トランペットを下さい。」と、サンタさんにお願いしたようです。 私の趣味で持っている音楽DVDで、たまたまJAZZを、黒人の子供がおしゃまにトランペット演奏(のまねごと?)をしているシーンがあって、 それを小さい頃からずっと見ていて、憧れているのかもしれません。 ネットでいろいろ検索しているのですが、なかなかトランペットの玩具がなくて困っています。検索して1つだけ、ヒットするのは、アンパンマンのトランペット玩具なのですが、それなら既に持っています。 本物さながらの形で、音階が出せるもの、もちろんまだ力が弱いですので、玩具で構わないのですが、幼児の息で軽々と音の出せる、管楽器のおもちゃ、ご存知ないでしょうか?周りの大人にも、「サンタさんにトランペットお願いした。」と話していて、困ってしまいました。よろしくお願いします。

  • ご覧下さってありがとうございます!

    ご覧下さってありがとうございます! 先日映画館でトイストーリー3を見たら、ウッディの人形がとても欲しくなってしまいました。 私は劇中にある、ウッディの「ただのおもちゃに戻った時」が大好きなので、 ああいう顔やスタイルをした、映画に忠実な原寸大の人形が欲しいのです。 ネットやおもちゃ店でウッディを探してみると、どれも変に笑ったり口をあけたりしており、なおかつ映画に比べてとてもスタイルが悪かったりします。 ちなみにバズ・ライトイヤーはたいてい似せてあるようです。 どなたか、映画に忠実なウッディの人形をご存知ないですか?

  • クリスマスとサンタがわかる本

    もうすぐクリスマスです。 三歳になる息子に今年はサンタサンタさんのことを 教えたいと思っていますが いい絵本はありますか? できれば外国チックなリアルで綺麗な絵柄の 本がいいです。 サンタさんに手紙を書いて オモチャ工場で作って サンタがトナカイのソリに乗ってやってきて と、正当な話の本がいいです。

  • サンタクロウス お子さんには、見られないように。

     こんにちは。長文です、すいません。    今年もフィンランドから、サンタクロースが来てくれました。  当然、個人、ご家庭での、  サンタクロウスの正体はご存知だとは思いますが、  サンタクロウスに因んだ、いい話、ほっとする話、笑えちゃう話、  教えてくれませんか。(限定ですいません)    我が家の上の子がサンタクロースは、宅急便屋サン、と信じ、  そろそろサンタクロースの存在を疑いはじめた頃、  家族で、ガストに食事に行っていました。  食事中に、クリスマスの話題になり、話していると、  子供に突然、「サンタなんていないんでしょ、お友達皆言ってるよ、」  「お父さんなんでしょ?。」と、・・・。  とうとうきたなーと思って、目線を息子の後ろに向けたとき、  なんと、白髪の、ちょっとはげてて、立派なしろい長い髭を生やし、  おなかぽっこり?の恰幅のいい、ズボンをサスペンダーでつった、  外人さんが、食事をしているではないですか。  そうなんです、どこをどう見ても、  わたしの、サンタさんのイメージどうりの方でした。  すぐに、息子を私の横に座らせて、  「サンタさん、みんな、良い子にしてるのか、見に来てるよ、  あそこでご飯食べてる。」と、伝えると、目を丸くして、びっくり、  「本当だ!」と言って、行儀よくなってしまいました。  旦那さんも、「サンタだ」と、納得してました。  良くないと思いながらもついつい気になり、凝視、  旦那さんに「失礼だよ、止めなさい」。と注意されるほど。  そんな時、  私の「サンタさん、棒餃子タバスコで食べてる。」の一言に、  旦那さんも、息子も、固まってしまったのを思い出します。  今年もサンタは、棒餃子、食べてるかな。  たぶん、カテ違いだと思いますが、  宜しければ、お話し聞かせて下さい、お願いします。          

  • おもちゃの鍋を探しています

    3歳になる息子の最近のマイブームは、鍋です。 台所から鉄の鍋やフライパン、最近ではまな板やおたままで持ち出してリビングにもって行き、 「カレー作る」「紅茶飲む(我が家では鍋でお湯を沸かすので)」などと言って、意気揚々と遊んでいます。 ただ、新生児がリビングのクーハンで寝ていて、その近くを鉄のフライパンを持ってうろうろされると、危なっかしくて仕方がありません。 おたまやフライ返しはプラスチックのものを渡してあるのでいいのですが、鉄の鍋は危ないので隠すと、「お鍋どこ?」と半泣きになって探し回ります。 昼間は託児所なのですが、帰ってきてもちゃーんと毎日覚えています。 一度、包丁まで欲しがりましたが、さすがにこれはどんなに懇願されても与えていません・・・。 マジックテープで切れる野菜と包丁のおもちゃは持っていて、本物の包丁には執着しませんが、どーしても、鍋が欲しいようで・・・。 そこで、近所のおもちゃ屋さんで、おもちゃの鍋を探してみたのですが、すごく小さいものや、キッチンとセットになったようなものしかありませんでした。別にキッチンとセットでもいいのですが、実物大のお鍋の方がいいのです。 ネット販売などで、おもちゃ(または、本物でも、プラスチックのような軽い素材の)鍋をご存知ないでしょうか?? ここはもう、ダンボールで手作りしかないでしょうか・・・。 甘いでしょうが、母親の真似をして、鍋で遊ぶ息子もかわいいもので、代用品があれば買ってやりたいなと思ってしまうのです。

  • クリスマスに、サンタの格好をして外でケーキを販売するバイトをしたい。

    クリスマスに、サンタの格好をして外でケーキを販売するバイトをしたいのですが、どのような場所でやっているのでしょうか? ケーキ屋?スーパー?コンビニ? そういった仕事をしている方を実際に見たことがなく、ドラマやアニメで外で販売している場面しか見たことがないので、そのバイトをするにはどこへ行けばいいのかが分かりません。 このバイトはどこで募集しているものなのでしょうか? ご存知の方がいたら、どこで募集しているのか、募集はいつ頃から始まるのか、是非教えてください。 宜しくお願いします。