• ベストアンサー

情報処理

情報処理やコンピューターは分類上は文系になるのですか?それとも理系で科学のようになるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PCIYAYO
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.3

古い言い方で表現しますが コンピュターには、ハード・ソフトの2要素があります。ハードは、完全な理系になりますが、ソフトに関しては理系が75%で文系が25%ぐらいかな?と思います。 この文系に関しては別の人が回答している様に 経営情報システム・経営学・会計学・統計額等を専攻した人が 企業のシステムに関係する仕事を行っています。(理系の人では、企業の経営面の知識が少ないのが要因です) また、コンピュータは企業で使用する台数が多い事があり、その分野では、文系・理系の知識がなくても使えるハード・ソフトが要求されます。 今のパソコンの世界では、文書作成・表計算ソフトが主に使われる事が多く、営業マンはセールス資料を表計算ソフトで集計表を作成しますし、管理部署の人も備品台帳を表計算ソフトで作成します。 たぶん、表計算ソフトは理系の人が開発し、文系の人が使い易くする為に助言したと表現できると思います。

その他の回答 (2)

  • 6chan
  • ベストアンサー率46% (91/194)
回答No.2

文系といっても、文学や法学、教育学、経済学、経営学、商学、などがあります。 情報処理といってもいろいろありますが、システムエンジニアが、企業の情報システムを管理するソフトウェアの設計を行う場合、経済学・経営学・商学の知識がかなり必要です。 文系の方が、情報処理業に就かれる場合、ロジック的なセンスが必要です。 また、理系の方の場合でも、美しくコーディングするといった感性も必要です。

noname#81859
noname#81859
回答No.1

PCのハードは完全に理系の世界。 PCのソフトは作る人(いわゆるプログラマやSEと言われる職種)は理系のロジック的発想が必要。 単にPC使って事務とかしているだけの人は文系。

関連するQ&A

  • コンピュータ関連、情報処理関連の書籍を教えてください。

    コンピュータ関連、情報処理関連の書籍を教えてください。 私は高校の「情報」科目の教員を目指しています。 理系の工業高校を卒業した後、文系の大学、文系の大学院を卒業しました。 現在はIT関連企業に勤め、現在もその関連の仕事をしております。 しかしながら、営業も兼ねた仕事内容で、技術スキルが身についているとも思えず、 今後の生活のことも考え、この度スキルアップも兼ねて「情報」科目での教員免許を取得しようと決意しました。 しかし、大学院を卒業したとはいえ、私は分野外の文系大学院卒であり、高校時代が理系の高校といっても、高校での簡単なコンピュータ知識と、社会人になってからの付け焼刃程度のコンピュータ知識しか持ち合わせていないのが現実です。 そこで、いろいろな角度からコンピュータ知識、情報処理の知識をかたよりなく得たいため、 基礎的なものから、専門的なものまで、皆様のおすすめがあれば、よろしくお願いします ちなみに「情報」科目での教員免許取得を目指したきっかけは 梅津信幸先生の「あなたはコンピュータを理解していますか?」でした。

  • 学問の分類

    学問の分類でよく「文系」「理系」っていわれますが、「人文科学」「社会科学」「自然科学」もありますね。 分類はどのようになっているのでしょうか?

  • 情報系学科は理系なのか文系なのか?

    現在大学3年です。 最近就職活動等で、自分が文系・理系だという選択を問われる機会が多くなってきました。 私は、高校まで完璧に文系クラスに行って、いままで文系の人間だと思ってました。しかし、大学では”情報”の学科です。おもに学習することは”パソコン”です。プログラミングや映像制作、音楽制作、デザイン、PC,ネットのしくみ、などです。 私は数学はものすごく苦手で、理科なども弱いです。大学での学科の成績は良いほうです。 質問なのですが。 情報って、理系に分類されるのでしょうか? 同学科の周囲に聞いても”自分は文系”・”でも学科は?”の人が多く、いったい私たちは理系なのか、文系なのか、さっぱり分かりません。 ネットでみると、理系に分類されているような気がしますが。 情報系の学科は文系ではないのでしょうか?

  • 文系で情報科学系に行けるでしょうか?

    私は現在、現役文系高校生です。 最近になってようやく行きたい大学の詳細を見始めたのですが、 ガーン!!! 一番行きたい「情報科学系(いわゆるコンピュータ学科)」に行くには、 自分の知るところによれば、私立しかないということに気づきました。 しかし、実際、国公立でも、文系受験者でそういう系に行けるところを見逃しているかもしれません。 そこで、みなさんの知っている国公立大学で、文系でも入れる情報科学(コンピュータ関係)系の学科がある所がありましたら、是非、お教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。。。

  • 経営情報学

    今高校二年で理系です。 そこで質問なんですが、大学調べなどを通して経営情報学に興味を持ちました。 大学は静岡県立大学です。 しかし経営情報学は文系の枠に分類されているみたいなんですが、理系でも行くこと大変なことでしょうか? 個人的には数学が好きで数学を使った経済がしたかったので理系にしてしまったんですが ちなみに地理と生物を選択しています。 その場合は公民は独学で勉強しなければならないですか? どなたか理系で文系の大学行った方や友達がいらっしゃいましたら詳しく教えてください。

  • 理工学と情報処理について

    私は学生時代、「情報処理」という必修授業を受けていました。 先日、会社の上司に、 「理工学の書籍の多い本屋に行け。」 と言われたんですが・・・「情報処理」という学問は、文系じゃないのですか? ソフトウェアは、理工学という学問の配下に、分類されているのでしょうか? ちなみに、探しているのは、印字テストの手法です。 本郷三丁目駅の東大?の生協に行けば、良いのでしょうか? ちなみに今まで、新宿小田急デパート程度の規模の書店の、「PC」というカテゴリで、テスト手法の本を、立ち読みしてました。これではダメなのでしょうか・・・

  • 情報処理科について。

    私は今中学3年生で情報処理科のある埼玉県立の某W高校に行きたいのですが・・・。 行きたいとは思うんですがいったい、情報処理科というのはいったい何をしているんでしょうか・・・? コンピューターをいじって・・・くらいしかしりません。 ぜんぜん知らないのに志望校にしてる自分が恥ずかしいです。 なのでちょっとしたことでもいいので情報処理科について教えてください。 あと、情報処理科はまったく知識がない初心者でもついていけるでしょうか・・・?(私は主に、メール・ネットしかPcでやってません。文字はローマ字打ちです。)

  • 情報系の大学院

    情報系の大学院 私はコンピュータが好きで情報系の大学院でネットワークを勉強したいのですが、自分が文系という事で行けるかどうか不安です。特に数学があまり得意ではなく、理系の人と比べると引け目を感じてしまいます。それに院試ではやはり数学を試験科目としているところがほとんどで不安はさらに増すばかりです。 そこで情報系の大学院に受かった人に聞きたいのですが(理系文系問いません)、院試に向けてどのくらい数学を勉強したでしょうか?そしてやはり大学院でも数学を使う場面は多いのでしょうか? 回答の方お願いします。

  • 理系と文系について

    学問は本来、自然科学・人文科学・社会科学の三つに分類されるとのことですが、高等学校においてなぜ文系・理系という分け方をするのでしょうか?どなたかご教授ください。 ちなみに僕は、文理選択で迷っている高校生です。

  • 歴史学と情報処理、どちらも学べる国立大ありますか

    もうすぐ高校2年になる者です。中世ヨーロッパの歴史や文化と、情報処理にとても興味があり、大学ではどちらも学びたいと思っています。 けれども、文系寄りの歴史学と、理系寄りの情報処理、どちらも学べる大学をあまり見たことがありません。 (私の調べ方が甘いだけかもしれませんが…) どちらも興味ある分野で、どちらか1つを捨てるなんてできません。 欲張りかもしれませんが、大学でどちらも学びたいのです。 将来は、歴史学の知識と情報処理の能力を生かせる職として、司書教諭または学芸員、出版業界への就職のどれかをしたいと思っています。 そこで質問ですが、このような分野をまなべる国公立大学(申し訳ありませんが、私立は経済的に進学できません)を教えていただけないでしょうか? また、今現在見つけた大学は茨城大学の人文学部のみですが、この大学のシバラスのページが, なぜか私のPCからは見れなかったので、どなたか人文学部のシバラスから情報処理に関する講義を探していただければ幸いです。