• ベストアンサー

釣り竿を自分で修理したい

カーボンの釣り竿なんですが、一番先端の部分が4cmくらい折れてしまって、今はガムテープで応急処置しています。 一応折れたとこ削って接着剤を試してみたんですが、ダメでした。 やっぱ自分では直せないんですかね? 直す方法知っている方いましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どうも、釣りバカです。 穂先の修理はすんごい難しいですよ。 まずカーボンの穂先と同じ太さのカーボンを用意します。そして折れたブランク(ロッドの棒の事)と新しいカーボンの棒がピッタリ合うように斜めにカットして張り合わせます。これをスカーフ継(写真:http://www.kawairod.com/newimg/P1000142.jpg)と言います。こうする事で穂先を曲げても強度を保つんですね。 接着面積が広いためエポキシで接着すればある程度の強度は確保できるのですが、さらに強度を確保するためにシルクもしくはナイロンのスレッド(糸)を密に巻いてエポキシなどで固着させます。黄色や白のシルクスレッドで巻くとエポキシなどを染み込ませた時透明になり、目立たないのでお勧めです。 また和竿の手法として折れた穂先にV字型の切込みを入れ、新たに継ぎ足す穂先をV字型に尖らせます。これが互いにピッタリになるように加工したら接着してスレッドを巻いてエポキシなどで固めます。これを江戸和竿の世界では『切り継ぎ』(http://members.jcom.home.ne.jp/jyusei/kiritugi1.htm)と言います。これも単に折れた箇所をくっつけるより接着面積が広くなるうえスカーフ継より短く済むので修理跡が目立たないという利点があります。ウチの工房では(基本折れたらまずティップ部分を新品で作る事を進めていますが)修理の場合この切り継ぎを採用しています。 釣具作製/修理で一般的に使われているのはエポキシですが、私の場合糊漆を使用して、スレッド留めに塗るモノもエポキシではなく国宝修繕などに使用されるホンモノの漆を使用しています。 でも実際ホントに難しいですよ。 スレッドとエポキシが厚くなると返りが遅くなってなんか穂先がペナンペナンになっちった、というように慎重に行わないとロッドの性能そのものが変わっちゃう。それより何より接着面が凸凹せずにぴったり合わないと隙間が出来ちゃう、隙間は接着剤で埋まるんだけど雑にやっちゃうとそこの強度が弱いからそこからまた折れちゃう危険性も。雑な仕事するんだったらしないほうがマシっすわ。 材料は、実はそんなに入手は難しくありません。上○屋みたいな量販店でも穂先は売っているし、それでダメなら中古釣り具屋さんで売っているロッドの穂先だけ使っちゃうっつー手もあります。凧やグライダーのパーツを販売しているネットショップも利用できますね。いずれにせよ太さとテーパーがある程度合ってないと使い物にはなりませんが。 というわけで本音を言えば買い換えたほうがよろしい。特に穂先から4cmくらいの所だと修理もかなり難しいので相当細心の注意を払わないといろんな意味で厳しいっすよ。どうしても愛着があるというのであれば修理専門のお店(例:http://www.fishing-chance.jp/index.htm)もありますが…現実問題買ったほうが安い場合も多々あります。

kotori-00
質問者

お礼

めっちゃ詳しい回答ありがとうございます。 すごく難しいんですね。専門家の方がおっしゃるのなら、やはり買い換えることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hare0321
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.5

#1です ここまでの回答で、貴方の竿の種類が一切明らかにされてないんですが、どんな竿なんですか? 穂先から4cmが致命的な竿もあれば、10cm折れてもワンサイズ大きなトップガイドをつければOKな竿も有りますよ そろそろ詳細を教えてくださいなw

kotori-00
質問者

補足

コンパクトサイズになるさびき竿です。

  • 3292
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.4

リール専用竿にせよノベ竿にせよどちらにせよ一回、竿を買った釣具店に持っていって修理可能かどうか相談をしてみるべきです。

kotori-00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりそれが一番無難ですね。

noname#252164
noname#252164
回答No.3

リールではなく、硬さとか細かいことを気にしないならば、釣具店に穂先だけうってますよ。

kotori-00
質問者

お礼

そうなんですか。知らなかったです。

  • hare0321
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.1

リール竿ですか? それとも手竿ですか? リール竿であれば、トップガイドの折れてしまった部分をペンチで持ち、穂先が接合されている部分をライターで煙が出てくるくらいまで暖めます そうしてからガイドをタオルなどで持ちペンチを捻ると、トップガイドから折れた穂先が抜けて出てきます ガイドが冷めてから改めて竿のトップに差し込んでみます うまく差し込めれば接着剤を着けて入れ直し、出来上がりです 手竿であれば、釣具屋さんで竿先のリリアンを買って来て、竿先に入れ直し接着剤で止めて更に巻き糸をします これで修理完了です

kotori-00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難しいんですかね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう