保存方法冷蔵の食品を冷蔵しないでもつ時間

このQ&Aのポイント
  • 冷蔵庫に入れない食べ物の保存方法について質問です
  • 可愛いお弁当のレシピに使う食材は生のままでも大丈夫?
  • キャラクター弁当作りにおすすめの保存方法は?
回答を見る
  • ベストアンサー

保存方法冷蔵の食品を冷蔵しないでもつ時間

ずっと前から気になっていたのですが、質問させてください。 私はお弁当など、しばらく冷蔵庫に入れない食べ物は全て火を通すのですが、 可愛いお弁当のレシピなどには焼いていないカマボコの飾り切りや、チーズに何か巻いただけのおかずがあります。 本来冷蔵保存するこれらの食品は、生のままお弁当に入れても痛んだりしないのでしょうか。 他にも、ハム・ソーセージ(剥いてからは冷蔵庫ですよね)など、どうなんだろう。。。と思ってばかりで入れる勇気がありません。 可愛いキャラクター弁当など作りたいです。 そういうものを活用したらとても便利になるのですが、 常温でいいのか、どれくらいもつものなのか、教えてください。

noname#100265
noname#100265

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isuke-d
  • ベストアンサー率65% (42/64)
回答No.1

近年食品の管理はなかなか難しいですね。 ただ大量に作る業務用ならば別ですが、お昼に食べるお弁当(保育園や小学生ですかね)なら食品の熱をよくとることと、菌の繁殖を抑えることに気をつければ問題はありません。 ご飯等の暖かい食材はしっかり冷まし、容器や道具は消毒する。 そして手洗いの徹底です。特に人が持つ菌が一番気をつける所です。 指の間・手のひらの皺・指先(つめの間)、肘まで洗えば完璧。 そのままお弁当屋で働けます(笑) まあカマボコは一度火の通った製品ですし、ソーセージも剥いたからといってすぐ痛むわけではないです。チーズもそう。その日のうちに使う分には冷蔵庫に入れる必要はありません。 ただ真夏で冷房の効いていない部屋や、春先や秋の陽気の日なんかは気をつけなければいけません。市販のワサビシート(あくまでも菌の繁殖を抑える効果がいくらかはあるだけですが)なども使うと安心ですね。 食品管理がしやすいので冷蔵が基本ですが、だからといって今すぐ痛んでしまう製品はそんなにはないのです。 常温でどの程度持つかは保存状態や気候、品物によりけりなのではっきりとは断言出来ませんが、上記のものなどは半日は十分持ちます。

noname#100265
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 今の季節ならいろんな食材が使えそうですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • キャラ弁食材。火を通さなくても大丈夫ですか?

    2学期から幼稚園に通う次女のために、キャラ弁を少し作ってみたいなぁと思っています。 レシピを見ると、チーズやハム、かまぼこを火を通さずに型抜きしたりしていますが、お弁当を食べる頃に腐ることってないですか? お弁当に入れる物はトマトや果物以外は全て火を通しているので、ハムやかまぼこは焼き目がついちゃって・・・ あ、もしかして、湯通しですか? よろしくお願いします。

  • 開けっ放しの冷蔵庫の中身

    深夜3時~今朝7時くらいまでの約4時間、冷蔵庫が半開きになっていました。そんな冷蔵庫の中身に、食べてもよいものか怪しいものがあるので、ご意見お願いします。 (1)1リットルの牛乳3本(未開封)、(2)生卵20個(2日前に買った)、(3)共に半分くらい使用中のバターとマーガリン(どちらも溶け気味になってた)と味噌、(4)未使用のバターとマーガリンと味噌、(5)短冊状のとろけるチーズ(半分くらい使用)、(6)未開封のハム、ソーセージ、ベーコン、生ハム 今朝、気が付いて扉を閉めた時はそんなに暑くなかったし、大丈夫かな~と思うんですけど…どうでしょうか?

  • 食品の陰陽に科学的根拠はありますか?

    肉類やチーズなどは陽性の食品で体を温めるとか、生野菜は陰性の食品なので体を冷やすなどと言いますが(冷蔵庫で冷やしてたか、常温で保存していたかに関わらず)、陰性食品と陽性食品の区別は、資料や本などによって、かなりバラバラです(大きくは同じですが)。たとえば、生野菜でも根菜は根だから陽性だというものもあれば、生野菜はすべて陰性だというものもあり、なかには人参は陽性で大根は陰性などというものもあります。 そこで疑問なのですが、こうした陰陽に科学的根拠はあるのでしょうか。「気」のように、あるような、ないようなものなのでしょうか(そのわりには、「気」に比べ、学者なども気軽に「○○は体を冷やす」などと言います)。 どうぞよろしくお願いします。

  • 食品、豚トロ

    食品でお弁当のおかずのために昨日購入した豚トロ2つが明日で消費期限切れるとからしく1つは今日のお弁当のおかずにしてもう一つは今日中に食べて明日のお昼は他で買うか、明日のお昼に入れるか迷ってたりするので すが、選ぶとしたらどっちの方がいいのでしょうか? 豚トロに関しては買ってきて帰ってすぐ冷蔵庫に入れて保管はしてたりします

  • サンドイッチ(ロールパン可)のレシピが知りたいです。

    サンドイッチ(ロールパン可)のレシピが知りたいです。 肉(ハム、ソーセージ等も)、マヨネーズ、マスタードを使わない、お弁当にもっていけるサンドイッチ、もしくはロールパンレシピはないでしょうか。お弁当用なのでぼろぼろこぼれなくて食べやすいものがいいです。今まではゆでたまごとレタス、焼きそば、チーズレタス等をつくりました。見た目も気になるので写真つきのサイトなどがあると助かります。

  • 食べ物の保存について

    今年の春から大学に入学し一人暮らしを始めました。 それで、お弁当をつくっているのですが、だいぶ気温も高くなってきたので、どのようにして保存しようか悩んでいます。 お弁当がいるのは火曜と水曜だけなので、月曜の晩、火曜のお弁当と晩、水曜のお弁当、木曜の晩のおかずを月曜の晩に一気に作っています。 なので、月曜の晩に作ったおかずを常温か冷蔵どちらにしようか悩んでいます。 冷蔵の方が良さそうなのですが、食べ物が硬くなりそうです。 どっちが良いのかとそうする際の注意点を教えて下さい。 おかずは、炒め物(チャプチェやピーマンとベーコンの炒め物などの簡単な物です)と玉子焼きです。 読みにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 生ハムの食べ方

    生ハムのかたまりを3つほど頂いたのですが、そのまま以外の食べかたが分かりません。 簡単なレシピを教えてください。 ※調理用具はまったく無いので火などを使う方法はできません  お金のかかりすぎる材料はダメです  チーズはあまり好きではないです  一人暮らしです

  • お弁当のおかず、つい冷凍食品が多くなってしまいます。

    お弁当のおかず、つい冷凍食品が多くなってしまいます。 節約と朝の時間を有効に使う為、休日に一週間分のおかずを作って保存しようと思うのですが、 何か良いレシピはありませんか? ダイエットしようと思っています。

  • 作り置きの冷蔵おかずを弁当に入れる場合、再加熱の必要はある?ない?

    以前読んだ本に、 作り置きのおかずを温めなおしてから弁当箱に詰めると 冷ましてから詰めるにしても 菌が好むような温度状態を作ってしまうことになるので 冷蔵庫から出したおかずは 冷たいまま弁当箱に詰めたほうがいい、 という内容のことが書いてありました。 ひじきの煮物やきんぴら等の常備菜を作り置きして冷蔵し、 1週間繰り回すレシピの本だったと思います。 本の隅々まで読んでいないので、詳しいことはわかりません。 温かいおかずやご飯とは別の容器に入れさえすれば、 冷蔵庫に数日~1週間ほど置いていたおかずを 再加熱しないまま弁当として持って行っても 傷まないものでしょうか? 一般的な弁当作りの本には、 「冷蔵庫から出したおかずは必ず再加熱してから詰める」 と書かれています。 どちらが正しいのでしょうか? お詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 魚肉ソーセージ

    魚肉ソーセージと野菜を使ったレシピを教えて下さい。 お弁当のおかずにも取り入れたいと思っています。 よろしくお願いします。