- ベストアンサー
JALのマイレージかキャセイのアジアマイル
マイレージを以前から会員のJALにためているのですが、 キャセイにのりかえるべきか悩んでいます。 現在仕事で香港に長期滞在中です。 あと3年ほど日本と行ったり来たりが続くと思います。 家・仕事場は九州なので、香港-福岡便を利用しています。(年4往復前後) 直行便はキャセイ(ドラゴン)しかありませんので、それを使っています。 家族が同行することも多く、その際特典航空券を利用することがあります。 (JALのマイレージでキャセイの便を予約) 私は香港から大陸へ移動することも多く、その際キャセイ利用です。 いずれの場合もJALにためるので100%積算ではないようです。(50~70%?) ためる便も特典便ももっぱらキャセイですし、一見キャセイが良さそうですが いくつか迷う点があります。 ・JAL家族プログラムに登録していて、両親、妻とマイルを合算している。 ・ショッピングマイル(本人・妻)ツアーマイルプレミアム(本人のみ)に加入 メインクレジットカードとして使用中。(通常会員) ※ツアーマイルは一回きりJALの別区間利用の際、もとが取れることがわかり 加入しただけなので、来年継続するかは不明。 ・両親がキャセイ便を使う機会はほぼないので、今後もマイルはJAL。(クレジット機能なし) ・両親はマイルを使う機会があまりなく、いままで中途半端に余って消えていたので 合算できるようになって無駄にならないことを喜んでいる。 (結局使うのは私たち夫婦ですが。) ・年に1回程度、母親がアメリカやヨーロッパなどの長距離でJAL便を使うことがあり 大きくマイルがたまる。 (けれど正規運賃ではない場合が多いので100%ではないかも) ・香港-日本の必要マイル数がキャセイのほうが多い。 などの点です。 ちなみに、マイルがたまるとわりとすぐに特典にしているので、有効期限はそれほど 重視していませんが(といってもこの両社に関してはあまり差はないようですね) もちろんマイルが一本化していることが前提です。 また、キャセイにはアジアマイルズとマルコポーロと二種類会員制度があるようですが、 私程度の利用ではマルコポーロはもったいないでしょうか? (譲渡してもらうマイルは自分の達成マイルとはみなされませんよね?) 年末にキャセイでオーストラリアに旅行するので、どちらか決めなければと焦り それぞれのHPで比べてみてるのですが、ややこしくて余計混乱しています・・・ (キャセイでこのような長距離を利用することはめったにないです。) 詳しい方や、似た状況の方などにアドバイスいただければと思い、質問させていただきます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キャセイかJAL・・・すっごく迷うところですよね~。 私は両方に入ってますが、今はJAL重視で貯めてます。 以前は、ヨーロッパ、アジア線をキャセイにしてたので(JALは高いので)結構、貯まりました。 キャセイの良い点は、JALに比べてマイルの有効期限が長い、そして格安航空券であっても 換算率100%で貯まる。(チケットの種類によっては50%、あるいは貯まらないのもあるようですが 私が買ってるチケットは一般的な格安航空券です) 特典航空券もとりやすいですし、燃油サーチャージもJALに比べたら安いです。 キャセイに乗る回数が多いのであれば、キャセイが良い気がします。 アジアマイルは無料でマルコポーロクラブはUS$50必要ですね。。。 私はマルコポーロにも入会してますが、、良かった点はラウンジを使えた(今はグリーンなので ダメですが・・・) あとは、↓のような経験も何となくあります。 >とはいえ、キャセイの上級会員の方の話によると、日本では圧倒的にキャセイの上級会員が少ないので、水面下で >とても優遇されているようです。(キャンセル待ちなどのぶっちぎり順位アップ、さらには当日アップグレードの確率が>一般会員とは段違いに良くなるらしい…)明文化されていないところでの優遇はとても魅力的かも、です。 今は、キャセイも価格がそれほど安くないので台湾線ぐらいしか使わないので、 お買い物でJALカードを使って貯めて、飛行機はスターアライアンス系にしてます。 JALは家族でマイル合算できるのが魅力ですよね。 本人さまはキャセイに入って(まずはアジアマイルから、マルコポーロのシルバーぐらいまで貯まったら マルコポーロに入会したほうがいいと思います)奥様、ご両親は引続きJALというのはどうでしょう? 特典航空券に換えることが多いようなので、キャセイで貯めていったほうが効率いいと思います。 奥様、ご両親はコツコツ貯めて有効期限の2年以内には最低でも国内線往復ぐらい(12,000~)は 貯まるのではないでしょうか?
その他の回答 (7)
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
酒が抜けた朝呼んだら、誰かさんがなぜお節介コメントを出したのかようやくわかりました笑。 私が、アジアマイルがワンワールドのようなアライアンスと思っているとおもったのでしょう。 単にアジアマイルにはいると、そのカードでは提携航空会社のものも溜まるという意味でアライアンスであるという意味です。質問で、2つのプログラムがあることをご存じなので、これが他者と同じエントリーの提携カードがもらえるという意味です。 (私は毎回出てくる話題は、はしょって書くのはいつものことで。読み直しもしないし笑) マルコポーロがすぐしたにくっついているので、異なるものの説明をしているように見えたのかもしれませんが、これはそのプログラム利用の実体験部分です。 まあ、人はいろんな書き方をするので、ここのアドバイスどおり他人のコメントにはつっこまいことです笑 つっこむとやったことは本人に返ってきます。
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
なんだList of frequent flyer programsって、各航空会社別のプログラム名じゃないですか。提携関係、連合関係でもない笑 自動化ゲートの回答も、独特すぎますよね。自分の観点にバイアスした笑
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
では、allianceの意味での用法はわかりますよね。 私は航空会社側の発表意図での意味では使っていません(爆笑)
- miletraveller
- ベストアンサー率55% (151/274)
no.2です。 ご質問にお答えしますね。 JALグローバルクラブなんですが、残念ながら入会資格を得るためにはまず会員1名がJALマイレージバンクのサファイア会員資格を取る必要があります。この条件が50回の搭乗(JAL便だけでなく、ワンワールド便もOK。ワンワールドでないただの提携航空会社便はNG)、もしくは50000フライオンポイント(これもJALだけでなくワンワールド便もマイル加算される運賃ならOK。ただの提携航空会社便はNG)貯めること、です。フライオンポイントは搭乗マイル×運賃に応じた加算率で計算されてます。 また、1年更新なので12月末できれいにリセットされます…。 フライオンポイントは基本的には「乗ってはじめてたまる」もので、クレジットカードなどのいわゆる「陸マイル」やその他ボーナルマイル、あと家族会員プログラムの合算はあくまで「マイル口座」に蓄積されるため、フライオンポイントの条件を満たすことにはならないのです。 私は、国内を飛び回る出張族ではないため、回数ではなく国際線利用の年間5万ポイントで資格を得ました。そのとき既にJALカードを持っていたので、JALカードからJALグローバルクラブカードへの切り替えは特に審査もなくあっさり済んだ記憶があります。(クレジットカード番号は変わりました)グローバル会員になっての一番のメリットは、これも明文化されているわけではないのですが、JAL便の座席指定のワクが広いことですね。一般会員の方が事前指定できない席も最初から指定可能だったりします。(非常口列やCクラス席をエコノミーとして使うような場合に事前指定ができます)私は親を家族会員にしているのですが、ウチの親はこのワクを利用して、F席販売はないが、機材のレイアウト上F席はある、という便で「イスだけF席」で先日旅行に行ってました。(もとの予約は特典のCクラス)この一角はグローバル会員しか事前指定できないです。(当日になってから、カウンターでの交渉はどなたでも可能だと思います)親は「快適だった!」と大層喜んでおりました…。 しかし、よく考えてみれば、no.3様のおっしゃるとおり、香港ベースなら利便性を考慮してご本人様はキャセイの方がいいかも…。そんな気がしてきました。ネットワークが広くて使い勝手がよいと思いますし、何より燃油サーチャージも安い!その中で恩恵を最大限受けるために、自社の会員プログラムに勝るものはないと思います。 やっぱり迷っちゃいますね(笑)。 蛇足なんですけど、ちょっと別のご意見の方からご指摘いただきましたが、幸い私は帰国子女で3ヶ国語読み書きできますので、Wiki の「List of frequent flyer programs」と「airline alliance」のページも読んでみました…(苦笑)。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 JGC資格は各人のFLYONポイントベースなのですね。やはり個人では達成が難しそうです。サービスは魅力的ですが、先々の課題としたいと思います。 上級会員に対するサービスは、各社明文化されていない部分にこそ醍醐味があるのかもしれませんね。これは経験した方からしか聞けないとても興味深い情報でした。 相談箱に相談してみてよかったです 詳しい皆様の知恵を動員しても、やはり私の状況は微妙らしく迷うところですが、ここまで微妙なラインなら、あとは好みという気もしてきました。 とりあえずアジア・マイルには登録して、どちらにためるかはまた、いただいた情報をもとに再度家族と相談してみようと思います。 ありがとうございました!
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
アジアマイルもアライアンス(提携、連合の意味)ですよ。 プログラム側がどういう名前を使っているかではありません。形態のことです。 キャセイがどうのという意味ではなく、提携関係、連合関係を結び、客のためにサービスを提携したり、利便性の向上を図っています。 アジアマイルはワンワールドを包括して、さらに提携社がいくつかあります。 http://en.wikipedia.org/wiki/Airline_alliance 日本語記事もどうぞ。
- miletraveller
- ベストアンサー率55% (151/274)
JALの会員の者です。 キャセイのマイレージプログラムはアジアマイルズとマルコポーロの2系統、というところがちょっと他と違うところでフシギですね。 利用頻度が高いのでしたら、マルコで上級会員資格を得るのもいいかもしれませんが、ゆくゆくは特典航空券に変えるべく家族みんなで共有するなら断然JALに軍配が上がると思います。これって本当に便利なJALカードのおまけだと思います。 (一応、誤解はされていないと思いますが、「アジアマイルズ」はアライアンスではなく、キャセイグループの会員プログラム名称でキャセイやJALが加盟しているアライアンスは「ワンワールド」。通称犬組とも…) それに、JALのマイルは特典の予約も比較的取りやすい部類に入りますので、私ならこのままJALで継続します。 とはいえ、キャセイの上級会員の方の話によると、日本では圧倒的にキャセイの上級会員が少ないので、水面下でとても優遇されているようです。(キャンセル待ちなどのぶっちぎり順位アップ、さらには当日アップグレードの確率が一般会員とは段違いに良くなるらしい…)明文化されていないところでの優遇はとても魅力的かも、です。 ということで長くなりましたが、上級会員資格(最低マルコシルバー、できればゴールド以上)を得るほど乗るならキャセイ、そこまで乗らないならJALでいいような気がします。 ちなみに、JALカードの会員でいらっしゃるとのことですのでJALカードの別ライン/JALグローバルクラブも、会員になって家族会員を増やせばJAL便利用に関して、家族全員にメリットがあります。「乗る」機会がたくさんあるならこちらの会員資格を得ることも検討されてはいかがでしょう。(年間5万ポイントまたは50区間の搭乗で入会資格が得られます) ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 犬組とは傑作ですね! ワンワールドは香港を基点に動くものにとってはマイルがたまりやすいアライアンスですし、JALも参加してくれて本当に便利になりました。 確かに、私たち家族が結局のところJALよりな環境にいるということを考えれば、いままで通りJAL一筋がややこしくないかもしれません。 JALグローバルクラブは、家族全員のマイルを合算したものを達成マイルとみなしてもらえるのですか? 個人単位での達成マイルだととても資格が得られるほどにはなりませんので検討しておりませんでした。(なのにマルコポーロを検討するのも変ですが) よく考えるとのりかえを意識したきっかけは、JAL便特典航空券はオープンですが、JALマイルでワンワールド他社の航空券を購入するとFIXになる、と言うことでした。(質問に記入し忘れました) あるとき不便を感じ、振り返ると毎回特典で買うのはキャセイ便だしキャセイがいいかな?と思い始めたわけです。 しかしすべての面で有利にできるわけはないですし、どれを重視して取捨するかということですね。 大変参考になりました。
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
全体的にみると家族含めてJAL依存度が高いとみえるので、JALのほうがいいかもしれません。 個別に考えるなら、キャセイの航空券は、マイレージがつくものは100%(つかないクラスのチケットは0%だが、仕事で手配するタイプのチケットでそれに当たったことはない)なので、そういう意味ではいいかもしれません。 アジアマイルは複数社のアライアンスです。 マルコポーロですが、シルバーだとビジネスクラスラウンジが使える程度のメリットだと考えて良いと思います(香港―日本間だと、年間8往復+αのフライトが必要でしょうか) チェックインに、ビジネスクラスカウンターを使えるといいますが、しかし香港の市内のアーリーチェックインを利用する場合は(私の場合)、混んでいるときはビジネスカウンターもかなり混んでいて、狭い駅のチェックイン列はそれほど差がありません。 逆にがら空きのときは、ビジネスカウンターはがら空きですが、そういうときはエコノミーも10人程度しか並んでおらず、しかも市内カウンターはビジネス1~2窓口、エコノミーのほうが2~4窓口なので、エコノミーが捌ける速度は速く、並ぶのが気になりません。
お礼
回答ありがとうございます。 チェックインに関しては確かに、香港のアーリーチェックインが本当に便利で必ず利用しているので、不便は感じていませんでした。 そういったメリットが必要ないことを考えると、やはりJALが適当かもしれませんね。 参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、私と家族のメインを思い切って別にするというのもアリかもしれませんね。 家族プログラムが私の中で画期的に便利だったので、まとめようまとめようという気持ちが働いて、その方法に思い及びませんでした(笑) キャセイは続柄関係なく登録した相手にマイルを譲渡できるみたいですし、私がためて妻と両親が使う、という方法が可能ですから、なにも彼らが無理してキャセイにマイルをためる必要はないかもしれません。 anne_dianaさんはいろいろなプログラムを使い分けていらっしゃるようで、すばらしい。 私も見習って更に研究していこうと思います。 ありがとうございました!