• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:gmailのIMAP4 をbecky で使う際に・・)

beckyを使用してgmailのIMAP4を使う際の注意点

このQ&Aのポイント
  • 最近、becky2を使用してgmailのIMAP4を使う方法について調べました。サーバとの接続は成功し、メールの送受信もできましたが、一部のメールがローカルで見えなくなってしまいました。
  • beckyを使用してgmailのIMAP4を使用する場合、サーバとの接続を切ると一部のメールが表示されなくなる問題があります。受信フォルダのメールは残りますが、送信済みフォルダや草稿、ゴミ箱の中のメールは見ることができません。
  • サーバとの接続が切れた後でも、ローカルにメールを残して表示する方法はありません。この問題はbeckyの仕様と考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

IMAPとは本来はそういうものです。 ですので、接続したままでお使い下さい。 尚、他のメールソフトもためしてみると良いです。 当方もShurikenでIMAPを使っていますが、接続しないでというのは試していません。

dayafter
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 そうですね。別のメールソフト(手元にoutlookがあります。)の仕様を参考にしてみることにします。もしShurikenでも接続を切った段階で、どういう風になっているかお知らせいただければ幸いです。(Beckyの場合、ツールバーのパソコンのマークを押すと接続、話すと切断になるというシンプルな設定になってます。)

関連するQ&A