- ベストアンサー
- 困ってます
HTMLのメールの音楽ファイルを取り出したい
メールフレンドから音楽入りのメールが来るのですが、音楽のファイルだけ取り出して保存したいのですが、方法がわかりません、何方か知っている人いませんか、

- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数8
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
BGMとして、背景に使われている音楽ファイルですよね。そういうことができるのは、OEか、アウトルックでしょうか? とすると、面倒なことに添付ファイルにはなっていないと思います。 それで、私の少ない脳みそで考えたやり方としては、 1.背景に使われている音楽ファイルが、添付ファイルとして、扱われるメーラーで開く。あるいは、添付ファイルとして扱われる、メーラーのアドレスまたは、Webメールなどに、転送する。 2.エンコードファイルを元に戻すソフトを使う。 私が、使っているのは、Aladin ExpanderのWindows版です。参考URLのサイトからダウンロードできます。 具体的には、送られてきたメールのソースを表示して、それを全て、コピー&ペーストでメモ帳などのエディタに貼り付けて保存する。保存したファイルを、Aladin Expanderで、コードを解くと、元の音楽ファイルとHTML文書ファイルに戻せます。 なんか、やり方が、まわりくどいので、もっと簡単な方法があれば、どなたか追加してください。それでは~!
その他の回答 (1)

メールソフトは何をお使いでしょうか? 音楽のファイルというのは添付ファイルですから「ディスクに保存する」でいいんじゃないですか? OUTLOOK EXPRESSならばメールを開いて添付のところにあるファイルを右クリックし「名前を付けて保存」でOKです。 違っていれば補足をお願いします。
関連するQ&A
- 音楽ファイルをメールに添付して送る方法を教えて下さい。音楽ファイルの作り方もお願いします。
音楽ファイルをメールに添付して送る方法を教えて下さい。音楽ファイルの作り方も詳しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 音楽ファイルを、離れている友人に聞いてもらいたい
自分が演奏した音楽ファイル(WMAで保存)があり、これを遠く離れた友人に聞いてほしいのですが、何かよい方法はありませんか? メールに添付する方法、CDに焼いて送付する方法以外で教えてください。 先方は聴くことができればよいので、ファイルを保存する必要はないと思います。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 音楽メールの保存
先日メールに添付されていた素敵なMIDI音楽ファイル がありました。 その曲を保存したいと思います。 このMIDIを保存する方法ご存知の方教えてください。 ソフトはOutlookExpresです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールに添付する音楽ファイルの移動について
新規購入したPC(XPSP2)に古いPC(XPSP2)にあるデータを移動したいと考えています。 メール送信時の添付用の音楽ファイルを以前、ダウンロード・インストールしております。この音楽ファイル(データ)がどこにあるかよく判りません。当時、特に気にしていなかったので音楽ファイルの保存場所が特定できません。教えて戴けないでしょうか。 またこの音楽ファイルをコピーして新しいPCの同じ場所(フォルダ)に保存するだけで、送信時に音楽を添付することができるようになるでしょうか。新規にダウンロード・インストールする必要があるでしょうか。ご教示よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- メール本文への音楽の添付方法
無料素材MIDIファイルから音楽をダウンロードして保存しメール本文に添付する方法を教えてください。 希望の音楽を右クリックし対象ファイルに保存でマイミュージックに保存するのですがメール本文に添付出来ません パソコンは初心者ですので出来るだけ簡単な方法で教えて頂けると有りがたいです。 よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 音楽ファイルを送信すると・・・
音楽CDからパソコンに音楽データファイルを保存して、パソコンで音楽を聴いています。 この音楽データファイルをメールで送受信するのは違法になるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 音楽ファイルをメールに添付したいのですが…
音楽ファイルをメールに添付したいのですが… 音楽ファイルは映像ファイルに比較すると小さいですが、.mp3 のファイルはテキストファイルに比べるとやはりそこそこ大きい。再生を考えると、.WAV や .mp3 あたりのファイルの方が無理がないと思いますが、プロバイダーの受信メール容量に制限があり、またこれがあまり大きくないらしいこともあって、長いものは送れないようです。 .WAV や.mp3 の音楽データについては、皆さまは一般にどのようなの方法でやり取りしておられるのでしょうか? どのようなことでも結構ですので、ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 音楽ファイルの保存方法
友人からもらったメールに音楽ファイルが添付されていました。 保存しようと思ったら4~5時間もかかりました。 こんなにも時間がかかるものなんでしょうか? それとも何か問題があるのでしょうか? PCの知識が全く無いので、時間の短縮方法などあれば教えて下さい、宜しくお願いします。 ちなみに、私が使っているメールはniftyです。 添付されていた音楽ファイルは199MBでした。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 音楽ファイルが保存できない!!
BRAVIAのケータイででPCからのメールにつけた音楽ファイルが保存できません。拡張子はmmfなのですがデコレーションメール扱いになってしまいます。出来ればSDカードを使わずにメールからの添付ファイルで保存したいのですが、どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- au
お礼
ありがとう、今ダウンロード中です