• ベストアンサー

特殊法人

国の管理下におかれている特殊法人が84あると聞きましたが、一覧表とかどこかにないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamuwin
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.1

こんにちは、ズバリ↓の表をご覧ください。 個人の方が作っていらっしゃますがわかりやすいです。

参考URL:
http://home.catv.ne.jp/dd/adanas/tokushu.htm

関連するQ&A

  • 法人税改正について

    法人税改正について 過去の法人税改正をまとめた一覧表を探しています。 横軸に年度、縦軸に改正の項目が書いてあるような表です。 財務省か、経済産業省で見つけたのですが、見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 公立大学の法人化?

    都道府県立大学、市町村立大学についても、 法人化のはなしをちらほらと聞いたのですが、 国立大学ほどは、騒がれていません。 実態はどうなんですか? もし実現すれば、全国一斉、強制的に法人化されるんですか? それに、法人化ということは、 いままでは知事、市町村長の管理化だった公立大学が、 国の直接の管理下に入る、ということですか?

  • 社団法人と財団法人の一覧ってありますか?

    社団法人と財団法人の一覧がないか探しています。 一般、公益の区別はせず、両方掲載されている一覧を希望しています。 あまり詳しく知らなかったのですが、法人を所管する組織も様々あり、 最初にイメージしていたよりもたくさんの法人があるようで、 一覧として確認できるようにまとめた資料はないのかもしれませんが、 なるべく全体を俯瞰できる資料があればいいなと考えています。 社団法人と財団法人の一覧のような資料で、 一般のひとが入手できる資料をご存知の方は、 どのような資料がどこで入手できるのか ご教示くださいませ。 おまけの質問ですが、日本には社団法人、財団法人は 合わせていくつくらいあるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 度々すみませんm(__)m特殊法人について教えてください

    度々の質問すみません!!m(__)m 特殊法人には道路公団・石油公団・住宅金融公庫などがあるということは分かるのですが、 なにをもって、それらを「特殊法人」というのですか?? なにか「特殊」なことをしている、もしくは国からしてもらっているからですか? 「特殊法人とは?」と聞かれたらなんと答えればよいのでしょうか?? どなたか宜しくお願いいたします!!

  • 社団法人・財団法人について

    社団法人や、財団法人と付く団体が、多く見受けられますが、その、団体になる基準というものはあるのでしょうか? また、新しく、社団法人・財団法人の団体を作る方法など、詳しいことが分かる方がいれば、教えてください。 国の許可とかいるんですかね?

  • NPO法人 会計について教えて下さい

    企業で経理をしています。 今回NPO法人で会計を頼まれたのですが、分からないことがあるので教えて下さい。 基本的に企業と同じだと考えているのですが、 Q1: 貸借対照表、財産目録、収支計算書。この三つを管理していれば問題ないでしょうか? (他に交通費清算書や経費清算書などは勿論管理するとして) Q2:3月〆の時にNPO法人の場合はどこかに1年の清算書書類を申請するのでしょうか? Q3:それともWEBに収支を報告するだけでいいのでしょうか? WEBには貸借対照表だけをUPする予定です。

  • 法人税申告の別表や付表の提出義務

    法人税申告の別表や付表の提出義務について記載された一覧表はないでしょうか? 例えば法人概況報告書は以前は任意でしたが義務になりました。 同様に、提出を求められるが義務ではない、あるいは特定の場合に当てはまらないと義務ではない、とそれぞれあると思います。 また、損益計算書や貸借対照表も、添付義務があるのでしょうか?

  • 特殊法人って何のためにあるの?

    先日、例えば特殊法人を全て解散させた場合どうなるかで質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4372091.html ほとんど回答者の方は 「国民生活に密接につながっている法人もあるのだから、全て解散なんて論外だ」 というご意見でした。 勿論、無数にある特殊法人の中でも奨学金や中小企業対策に全力を挙げている法人もあるのは理解しています。 そこで質問なのですが、これら本当に国民生活に必要な事業を推進するのに、国・地方の公務員にさせないで、わざわざ多額のコストを掛けてまで法人を設立させ、そこに 「外注」 あるいは 「業務委託 」するのはなぜですか? 今、官僚と特殊法人の腐れ縁が問題視されていますが、考えてみると実に簡単な構造になっているように思います。 同僚の中から出世する人が出る → ピラミッド構造を維持するため他の同僚は 「口減らし」 のため 「肩叩き」 が行なわれる → 再就職先の確保が必要となる → 紐付きで特殊法人に天下り ・・・ このような構造になっていると聞きます。 それを逆にして、政府系特殊法人を全て解散→国民生活に必要な事業は各省庁の職員に自分でさせる→人員が不足するようになり、仮に同僚から出世する者が出ても、昔のような「肩叩き」は消滅し公務員自身の生活も安定する、また 「紐付き天下り」 も過去の歴史となる ・・・ と、まあ特殊法人って無い方が官僚のためにも国民のためにも良いと思うのですが、何のために特殊法人ってあるのですか? Wikipedia を見ても、「税が免除されたり、国の財政投融資による資金調達が可能である」 くらいしかメリットは説明されていません。 それが主な理由なら、国や自治体が直接やれば良いのではないでしょうか? その方が結局は安上がりなのでは?

  • 学校法人の一覧表はありますか?電話番号つき

    日経テレコンなどでは電話番号や財務状況を確認できますが、学校法人用の一覧表などのサイトはありますか? 電話番号や資金収支報告書も一覧形式で表示されているものがいいです。 サイトか最悪は書籍でもかまいません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アメリカとイギリスの財団法人について知りたい

    アメリカとイギリスの財団法人について知りたいのですが、財団の名前や事業内容などが「一覧表(リスト)」になっているウェブサイトや書籍があったら教えてください。財団の種類は、国際協力や国際交流を行っているところが知りたいのですが、なければ米英の一般的な財団リストでもかまいません。