• ベストアンサー

希少車の表示価格について

希少車の価格をみていると「ASK」と書かれていることがあります。 ショップであれば予め販売価格を決めているかと思うのですが、どうして販売価格を表示されないのでしょうか? 購入者を見定めて、場合によっては高い価格をふっかけることがあるのではないかと思えてなりません。 実際のところはどうなのでしょうか?

  • maceq
  • お礼率83% (144/173)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kossynaho
  • ベストアンサー率23% (104/445)
回答No.1

希少車は一般では売れないその手のマニアにとって喉から手が出るほど欲しいものです。(例えば40年前のクラウンとか130セドリックとか旧車) 多分どこから仕入れてきたポンコツをレストアしたものがほとんどです。 もちろん売りたい金額は決まっていますが店側はより高く売りたいので商談の時は価格交渉で販売したいのです。 その手のマニアも大体相場価値は研究しているので価格の妥協点を見つけるために問い合わせ制にしているのです。

maceq
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 やはり「ASK」の場合は、購入者がきちんとした知識をもって購入しなければいけないということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 価格を非表示にしたい

    宜しくお願いいたします。 ショッピングサイト(EC)を自社で立ち上げようと思うのですが、価格の表示を次のように特殊な設定ができるカートシステム、あるいはASPをご存知の方教えてもらえないでしょうか。 ■ゲストユーザー:商品の価格は完全非表示。 "自動返信メール"にてはじめて価格をお知らせ。 カートでは商品価格を非表示で注文。 ■登録ユーザーA:割引価格1で販売、ログイン後カートは価格表示 ■登録ユーザーB:割引価格2で販売、ログイン後カートは価格表示 ※取扱商品は飲料なのですが、1アイテムのみです。 以上、どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 価格comでの表示価格と最終価格がちがう

    確か以前価格com経由で家電を買ったら(なんだったのかはっきり覚えてないが)、表示価格+価格comの手数料みたいなものが上乗せされ、実際の最終購入価格が 当初の表示価格よりも高くなった記憶があります。 いまエアコンを物色中でもし価格comが記憶してるようなシステムなら、結果的には 表示価格よりも高くなるのでほかの通販で探してみようかなと思っています。 価格comでは手数料がかかるのですか? お分かりのかた教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • オープン価格とは何でしょうか?

    新しい商品が発売される場合,時に明確な販売価格が提示されない(オープン価格と表示される?)ことがありますが,これってどうしてなのでしょうか?量販店等でその商品の購入を考える場合,どれくらい安くなったのか判断出来ず困ってしまうデメリットがあると思うのですが。。。

  • 価格.comのショップの収入源は?

    こんばんは。 ふと疑問に思ったので質問させていただきます 。 さっき価格.comを見ていて思ったのですが、ここのショップは実際に店舗販売している大手の電気店よりもほとんどの製品が安いですが価格.comのショップに利益はあるのでしょうか。 特にデジカメなど仕入れ価格より低くで販売しているように思うのですが。 どなたかわかる方いましたら教えてください。 お願いします。

  • 楽天でいう通常価格、当店価格とは?

    楽天でショッピングをしていると、通常価格、当店価格というのが 出てきます。 通常価格とは、楽天にショップを出しているお店の実際の店舗での 販売価格ということですか?それとも値引き感を出すために やっているだけですか? 当店価格と言うのは、それが安ければずいぶんお得になっていると言うことなのでしょうか?

  • 割引価格の表示について

    オンラインショップの商品ページに割引価格の表示がなくて、買い物かごを押したときにはじめて割引価格が表示されているところがありますか。これは法律的には問題がないのでしょうか。

  • 価格表示について悩んでいます

    海外で買い付けた民芸品を国内で販売する予定です。 民芸品という特性上、メーカー希望小売価格などは無く、 値付けは販売店が自由に設定できるので、経費などを削って 国内の代理店が設定する市場価格よりも格安な価格設定にして 売り上げを伸ばしたいと考えています。(代理店専売のきまりは ないので違反ではありません) 当店価格のみの価格表示だと、がんばって安価にした商品なのに、 民芸品という特性上、質を落として価格を下げた商品だと思われる と思いますので、代理店が設定する市場価格を参考価格として 併記するか、定価としてこの値段ですという説明をしたいのですが、 どういった表現が良いでしょうか? メーカー希望小売価格 オープン価格 定価 どれもしっくりせず悩んでいます。

  • 中古車の価格表示

    中古車を購入しようとしたら、プライスボードに書かれた値段に+何万が この車の価格ですと言われました。諸費用とか税とかとは別に、です。 確かに仕入れ価格と表示してはあったのですが、それに上乗せがされるとは 店のどこにも書いてなかったし、HP見てもはっきり書いてありませんでした。 結局この店は信用ならないと思ってやめましたが、 うちの店ではオークション価格に+何万円で売ってます と店のHPで表示した店が、中古車検索サイトにのせたり、ボードで表示している価格は普通+をしてないものなんでしょうか? 今書いていてやっぱりおかしいだろ、と思うんですが 普通どう思うか、また実際どうなのか知りたくて質問しました。よろしくお願いします。

  • インターネット価格

    よくインターネットなどで「特別価格!!」や「○○プライス」など実際の価格よりすごく安く販売されている事があります。特に服は12000円が4000円で販売されていたりと本当に元々12000円なのかなぁ、と疑ってしまうことがあるのですが、やはりそういう商品は実際12000円(この場合)で販売されていたのでしょうか? インターネットで服を買おうと思って気になってしまいました。。。 宜しくお願いします。

  • 商品の価格表示について

    店頭の販売価格は、税込価格が消費者にわかるように表示されていると思います。 では、カタログ上の価格は税抜き価格でよいのでしょうか。 (表紙に税抜き価格であることの記載あり) 偶然 I-O DATA のカタログがそうであったことに気が付いたものですから。 宜しくお願いします。