- ベストアンサー
- 困ってます
入試 延納出来る私立高校
来年高校受験です。 都立第一志望ですが、心配なので私立を併願する予定です。受験費用を抑えたいので、入学時費用の延納できる私立高校を探しています。 青山、立川を第一志望ですが、併願するのに向く私立高校で費用を全額延納できる所はありますか? ご存じの方は教えて下さい。

- 高校
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
全額かどうかはわかりませんが、一応延納を謳っている学校は下記かな。 下北沢成徳の特進 http://www.shimokitazawa-seitoku.ed.jp/exam_literature.html 明法の特選 http://www.meiho.ed.jp/jyuken/jyuken_06.html 十文字 http://www.jumonji-u.ac.jp/high/nyushi/kokonyushi.html 駒沢女子 http://www.komajo.ac.jp/jsh/high/qa/ 共立第二女子 http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/05nyushi/k_yoko.html 桜丘 http://www.sakuragaoka.jp/01admission/admission02a.html こんなもんじゃないですかね。 こんなもんじゃないですかね。レベル的には。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
男子ですか、女子ですか?それがわからないと何とも居えないのですが。 あと通える範囲も教えてください(例:西は八王子、東は千代田区までとか。もしくは○○区在住とか教えてくれれば、「この辺だったら通えるべぇ!」っと推測して示しますが。) 補足要求します。
質問者からの補足
中央線、京王線、小田急線周辺と山の手線の新宿、渋谷周辺位が通学し易い場所だと思います。 女子です。 早速の回答ありがとうございます。
関連するQ&A
- 高校入試、延納について
今高校の日程を調べています。 私立を併願で受けるのですが、延納手続き後に第一志望(公立)の合格が決定、その私立には行かなくなった場合に、特に入試要項に記載がない場合は『第一志望が受かったのでやはり入学はしません』という知らせはする必要はないのでしょうか? ちなみに高校は八千代松陰高等学校と、渋谷教育学園幕張高等学校です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 高校
- 高校入試で私立を併願推薦で受けたいのですが・・・・
私は今中学3年生で、来年受験をする者です。 私は都立高校を第一志望にしているのですが、第二志望は私立高校を併願推薦で受けたいと思っています。そこで質問です。 1、私立高校へ併願推薦していても、都立高校を推薦受験できるのか? 2、もし1が可能なら、都立高校の推薦で失敗した場合でも、その高校の一般入試に挑戦することができるのか? です。 受験生にも関わらず、知識不足でごめんなさい。 回答の方よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- 高校
- この私立高校で良いのでしょうか?
中学三年生の息子の母です。心配事がありまして、書かせていただきました。 高校受験のことですが、いままでは子供の希望で都立一本で考えていましたが、先日 中学校の先生から、すべり止めとして私立を受けた方が良いとの事で、併願優遇を進めら れ、併願優遇の確約の為、個別相談をしてきて欲しいと言われました。 この時期ですから学校説明会なども全て終わってしまい、電話で、ある高校に問い合わせを したところ、個別相談に関しては基準値に達していれば問題ないとのお返事をいただきまし たが、直接学校に行く見学や個別面談は断られました。 また、私立ですと、その学校専用の受験票や受験費振込用紙、調査書などありますよね? そういうのも含め、受験の為の書類などもいただきたかったので、断られて落ち込んでしまい ました。電話した時に失礼な事をしたのかとか、願書提出が出来ないのではとか、 もし願書を出せたとしても落ちるのではないのか、とか心配になっています。 都立第一希望の高校の合格の為に頑張っている息子に都立の志望校を変えろとは言えない ので、確実に受かる併願優遇を考えているのですが、このままこの高校で大丈夫でしょうか? この私立高校の併願推薦の基準値には達しています。 このままで良いのか、別の私立高校を考えた方が良いのか教えていただけると助かります。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 高校
- 私立高校併願推薦の願書で・・
質問いたします。高校入試で、第一志望は都立志望ですが、併願推薦で私立高校を受験します。この場合の願書に書く志望理由が、いまいち書きづらいといいますか、「どうしても入りたい」と書くわけにもいかないと思うのですが、皆さんはどのように書くのでしょうか? ちなみに学校は雰囲気もよく本人は気に入っています。
- ベストアンサー
- 高校
- 私立併願について
中3の女子を持つ母親です。都立高校を第一志望にしており併願の私立校で悩んでおります。 順天高校特進と国学院高校を受験したいのですが、順天高校は公立との併願しか認めておりません。でも、塾の先生と面談した所、認めていないがどこに出願したのかまでは調べないので受験日が重ならなければ受験は可能です、といわれました。いけないことだとは分かっているのですが、そのような受験も可能なのでしょうか?一応順天高校特進は内申基準を満たしており、入試相談をすればほぼ大丈夫でしょうと、先日の説明会後の個別相談で言われました。国学院高校は併願優遇をしていないので合格するか不安だと娘は心配しております。 娘の気持ちが順天高校と国学院高校のどちらにするか決められないようなので、両方受験させたいと思っているのですが。 アドバイスお願い致します。
- 締切済み
- 高校
- 第一志望都立のときの私立の決め方等について
こんにちは。中学3年、女子です。 私は、第一志望が都立町田高校なのですが、内申が低く(素内申32)、合格できるかできないかわからない、というラインにいます。 そこで、第二志望、第三志望の私立をどこにしようか、と考えているのですが、その私立高校のことで悩んでいます。 とりあえず私立は日大三高、成城学園の受験を考えているのですが、もう一つ安全圏の高校がほしいところです。そこで併願優遇も考えたのですが、併願優遇という制度がよくわからないです。 私立高校を併願優遇で決めてしまったら、日大三高、成城学園へは行けない、ということでしょうか。 また、都立町田の滑り止めとしては、どのあたりの私立がいいのでしょうか。できれば多摩地区の高校がいいと考えているのですが(わがままですみません) それから、素内申32で都立町田は厳しいでしょうか。当日、何点くらい取れば合格できそうでしょうか。 ちなみに、偏差値は、この前の都立そっくり模擬で非常に点数がわるく57でした…。普段は62、3程度です。 残り三か月、努力は惜しみません。できれば第一志望は変えたくないのですが。 色々質問してしまってすみません。夏休みで体調を崩してしまい、この時期まで何もできなかったので、あまりにも何もかもわからず…どうかご回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 高校受験
- 私立高校の説明会について
私立の高校の説明会についてです。 第一志望が都立高校で、 私立を併願で受けるつもりなのですが、 その私立高校の説明会に一度も行ったことがありません。 説明会に行ったかどうかというのは合否に関係するのでしょうか? 行ったことがない、というのはまずいですか? また、今からでも個人見学というのは可能ですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 埼玉県私立高校の確約について
数日後に 埼玉県私立高校へ確約をもらいに行きます。 現時点ではこの高校は第二志望です。 しかし、第一志望校の合否発表が先にあるため この高校を受験する時はこの高校が第一志望校となります。 塾の先生は第一志望校ではないので「併願」と言った方がよいと おっしゃるのですが 実際には受験する場合は第一志望校なので 「こちらを受験する場合は第一志望校です」というのは いけないのでしょうか? ・「併願」とはちょっと違うような ・「併願」というのは不利になるのでは? …と思えるのですが、どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 高校受験
質問者からのお礼
ご親切にありがとうございました。