• 締切済み

自宅webサーバにアクセスできない

自宅サーバ(Fedora7)を立てようと奮闘していますが、 LAN外からwebサーバにアクセスできません。 パソコン初心者で大変申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。 ■現状は以下の通りです。 (1)フレッツ光ファミリータイプを使用、CTUのポートフォワーディング、ファイアウォール設定済み (2)apache2インストール、設定済み (3)ダイナミックDNS設定済み (4)LAN内に2台のPCあり⇒自宅サーバ(Fedora7)、作業PC(windows) ※自宅サーバに割り当てたプライベートアドレス『192.168.24.○○』をA、ドメイン名『○○.dynalias.net』をBとする ■確認済内容 ・LAN内のWindowsPCからサーバのプライベートアドレスAへのアクセスは可能⇒apacheのテストページ表示 ・LAN内のWindowsPCからサーバに設定したドメインBへのアクセス不可 ・サーバPCからサーバに設定したドメインBへのアクセスは可能 ・WindowsPCからping A としたときの応答あり ・WindowsPCからping B としたときの応答あり ・LAN外のPCからドメインBへのアクセス不可 確認済内容は当たり前のこと、無駄なことをやっているかもしれませんが、WindowsPCからping B としたときの応答があったことを考えると CTUの設定が間違っているのかなとも思うのですがどうでしょうか? 実を言うと最初はLAN外のPCからドメインBでアクセスできてたのですが、1週間程度ネットワークが繋げない状況がありまして、その後 LAN外のPCから自宅サーバにアクセスできなくなりました。 これも関係するかわかりませんが、何かアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Area-88
  • ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.4

初心者は免罪符ではありません 自身で原因を特定できない初心者はサーバーを立てないで下さい 公開してからセキュリティの構築を考えているなら公開しないで下さい 1から10まで聞かないと出来ないレベルなら公開しないで下さい ゾンビPCになれば万人の迷惑です まず鉄板のここから読みましょう http://www.ipa.go.jp/security/vuln/vuln_contents/

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

◆DDNSの場合Linux用のDiCE設定してますか?--- http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/linux.html ■したの方参考自宅サーバーもビデオサーバーも設定は同じです :マスカレード:hosts http://jyu-denkou.com/ncamera/ncamera1.html ◆ルターでポートの開放してますか? ◆hostsの設定してますか?LAN内からドメインで呼び出し サーバーのテストはこれで原因が解ります http://www.cman.jp/network/support/index.html ◆この#2サイトも認識も必要です http://okwave.jp/qa4415983.html 自分もVineLinuxで自宅サーバー有りますが 勉強時以外は停止しています、理由はレンタルの方が安く安全故。

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.2

LAN外からの確認した内容が何も書いていないですが、何をどう確認しました? ルータのログを見れば原因は直ぐに判りませんか?

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

> WindowsPCからping B としたときの応答があったことを考えると ダイナミックDNSの設定はうまくいってそうな感じですので、CTUのポートフォーワーディング&ファイヤウォールの設定のような気がします

関連するQ&A

  • 自宅Webサーバ(ルータの設定画面にアクセスしてしまう)

    vine linuxでapache使って自宅Webサーバ立てようとしています。 使っているルータは BUFFALO Broad station BBR-4HG です。 ※apacheの設定は終了。 ※DDNSの登録、更新終了。 ※LAN内の他PCからサーバにアクセスすると、  apacheのテストページが表示される。 ※ルータでhttpポート80をサーバ機のIPに  アドレス変換するように設定済み。 ※WANからサーバにアクセスすると、  ルータの設定画面にアクセスする。 友人にWANからアクセスしてもらった結果、 ルータの設定画面にアクセスすることが分かりました。 自分でもプロキシ使ってアクセスしてみたところ、 ルータの設定画面にアクセスしてしまいました。 apacheの設定が間違っているのでしょうか? ルータの設定が間違っているのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願い致します。

  • Fedora7でwebサーバ公開DiCEの設定

    初めまして 以前、Fedora7を使ってApacheでWebサーバを作ったのですが Webへ公開する設定とDiCEの設定が分かりません。 WindowsXPの方でもApacheを使ってWebサーバを公開しているので ポートは8080番を使おうと思ってます。 http://192.168.11.250/にアクセスすると Fedora Test Pageと表示されて英語で色々書かれてます。 WindowsXPの方でDiCEを動かしてDynamic DO!.jpの更新 をしています。Dynamic DO!.jp から頂いてるドメインを使って FedoraのLAN内Webサーバをインターネットへ公開しようと思います。 アドレスは WindowsXPの場合:http://ドメイン.ddo.jp/ Fedoraの場合:http//ドメイン.ddo.jp.8080/ の様な感じになると思います。 Dynamic DO!.jp の更新はWindowsXPの方で行っていても Fedoraでも行わないとFedoraの場合はDynamic DO!.jp からの ドメインは使えないのでしょうか? 現在、秀和システム社のはじめてのFedora7を読んでいますがDiCEの 設定が記載されていませんでした。 FedoraでApacheを使ってWebへ公開する設定やDiCEの設定 等が書かれたお勧めの参考書等宜しければ教えて頂けませんか? 質問内容が分かりずらくて、すみません。 宜しくお願いします。

  • webサーバの公開

    Webサーバを公開したいと思い、 考えられることをすべてやったのですが、 できません。 サーバとCTUは、直接つなげており、間に何もありません。 CTU(光プレミアム)のフォームウェアは最新のもので、 プロバイダから固定IPを1つ割り当てられています。 CTUのファイアーウォールを 詳細設定ですべての通信を通過させるか、無効にしています。 DHCP機能を有効にし、 LAN内のPCのMACアドレスに対して 固定IP(プライベート)を割り当て、 接続先からのHTTP(80番ポート)を 固定IPへ送るように設定しています。 PPPOE接続も試し、グローバルIPを割り当てられ、 ネットの閲覧はできたのですが、 外部(ケータイ)からはHPを閲覧できません。 Fedora8とApache2.0.61を使用しています。 SELinuxは、無効にしています。 外部からポートスキャンをすると、80番ポートも すべてステルス状態になっています。

  • 自宅サーバの設定

    自宅サーバでホームページを運用しております。 サーバはLinuxです。 no-ip.comダイナミックDNSを利用して独自ドメインを取得しています。 外部の方からのアクセスはこのドメインを打って頂いて、アクセスは正常に行われております。 私はホームページの確認やFTP転送などはLANで繋いでいる別PCから行っていますが、 いつもサーバのプライベートIPを打っております。 例:http://192.168.0.55/aiueo/ これを外部の人がアクセスするようにLAN上の別PCからドメイン名を打ち込んで自宅サーバにアクセスする方法はあるのでしょうか? 例:http://abcd.efb.biz/aiueo/ 実はCGIなどで絶対アドレス指定部分があり、正常に動作するのか確認がとれないので困っています。 自宅サーバ&ルータ初心者なもので、基本的なお話なのかもしれませんが、是非お知恵を拝借したいのです。 宜しくお願い致します。

  • LAN内から自宅サーバにドメイン名でアクセスしたい

    LAN内から自宅サーバにドメイン名でアクセスしたい いまルータの下に自宅サーバPC(以下 PC-S とします)と普段使用しているPC(以下、PC-Mとします)が繋がっています。 PC-S のIPアドレスは固定、PC-M のIPアドレスはルータの DHCP から割り振っています。 自宅Webサーバを公開しているので、ルータにはポートマッピングの設定をして、PC-S のIPアドレスにフォワードするようにしています。 またWebサーバ用に独自ドメインを取得してDDNSでWAN側アドレスが見えるようにしています。 さて、PC-Mから「www.ドメイン名」でアクセスしたときに、PC-S が見えてほしいのですが、WAN側からでなくLAN側からのアクセスのためか、ポートマッピングが働かずに、そのまま ルータの設定画面が表示されてしまいます。 これを PC-S にアクセスさせるようにするには、どうしたらよいでしょうか? なお、ルータは Aterm BL190HW です(au光のため、他のルータは使用できない)。 hosts に「www.ドメイン名」を追加する以外の解決策を教えてください。 (LAN内の無線LANを通じて、スマートフォンでも「www.ドメイン名」にアクセスしたいので、この方法は使えないのです) ちなみに、このルータに変わる前にコレガのものを使用していましたが、そちらではLAN側からのアクセスであってもポートマッピングどおりにPC-Sに振ってくれていました。

  • 外部アクセス(自宅サーバ)禁止のプロバイダーって本当にあるのですか?

    自宅サーバを立てようと必死にがんばっているのですが、どうやっても外部アクセスできず (静的IPマスカレード済、OSのファイヤーウォール無効、SELinux無効で、LAN内からWebPageは見れる。 WebPageTestSiteでIP直打ちでWebサーバアクセスもできない。pingすら通らない。 (ICMPリダイレクトメッセージが返ってこない)(ルータの設定でpingがきたら応答すると設定) それどころか、ルータのログがpingがきたことを記録していないっぽい、tracerouteの結果が最後だけ*になる。) WEBでいろいろまわっていたら外部アクセス禁止プロバイダがあるという噂を耳にしました。 でもそれって、自宅サーバをやっているのが監視などでプロバイダ社員にばれたから警告または禁止であって、 僕みたい最初からつながらない場合は関係ないですか?

  • 自宅サーバーのネット接続における設定について

    このたび自宅サーバーを作ろうと思ってコンピューターと参考書を購入しました。 単刀直入に話しますが、自宅のLANに接続しているサーバー機以外のクライアント機からサーバ機にアクセスするとページが表示されるのですが、自宅LAN外の外部のところからドメインを指定してアクセスすると繋がりません。 ダイナミックDNSサイト:ddo.jp ここでサブドメインを取得しました 例:XXX.ddo.jp(以下ドメイン名をiesi14.ddo.jpと仮定します) NTT(モデム?):PR-200NE(プライベートIP:192.168.1.1) ルーター名:WN-G54/R3(プライベートIP:192.168.0.1) サーバーPC:XP pro(プライベートIP:192.168.0.65) その他補足:サーバーのIP固定済み(プライベートIP:192.168.0.65)・20~21/80番ポート開放済み(ルータ上で) ちなみにこのサイトでチェックをしたところ ​http://www.cman.jp/network/support/index.html ping テストは「ping接続が確認できました」と表示され ポートチェックはポート80においては「ホスト=iesi14.ddo.jp ポート=80 に到達できませんでした。応答時間は 36.181秒 でした。」 ポート20においては「ホスト=iesi14.ddo.jp ポート=20 に到達できませんでした。応答時間は 36.147秒 でした。」 ポート21においては「ホスト=iesi14.ddo.jp ポート=21 に到達できませんでした。応答時間は 36.17秒 でした。」と表示されます ページ表示テストでは「取得でエラーが発生しました(ページが取得できませんでした)」となってしまいます ちなみにネット接続は以下のようになっています (たぶん)回線終端装置→PR-200NE→WN-G54/R3→サーバーPC               ↓    ↓               電話  クライアントPC・A 「フレッツであれば、<インターネット>-<Ntt>の間に『回線終端装置』と称する長方形の箱が繋がっているはず」なのですが、見当たらない上に、工事した時の記憶が残っていないために、あるかわかりません。 ちなみにフレッツ光に契約していて、光電話も契約しています WN-G54/R3はポートの開放のプロトコルはTCP/UDPに設定していてポート開放は行っています。セキュリティ設定はSPIとVPNパススルーとインターネット側からのPing応答を有効にしています IPv6/UPnP/DMZ設定のDMZは無効に設定してます PR-200NEの方はPING応答機能は有効にしています。 そのほかはPPPキープアライブ機能を有効にしています。静的ルーティング設定や静的NAT設定、静的IPマスカレード設定は初期(なにも記述していません)のままです。DMZホスト機能も使用していません。 足りない情報などありましたら御教えください 是非ご教授お願いします。

  • WinXPで自宅Webサーバー

    をApacheを使って立ち上げました。 サーバー(192.168.0..4)上ではサイトにログオンできるのですが LAN内のPC(192.168.0.2)からはアクセスできません。 サーバーのファイヤーウォールは削除してあります。

  • 自宅サーバーがローカルの別マシンから見られない

    Linuxで、 http://centossrv.com/ を参考に自宅サーバーを構築しています。 まだドメインの取得などはしていませんが、 http://centossrv.com/apache.shtml の前半に従って、とりあえずWebサーバーをインストールしてみました。 このLinuxマシンのIPアドレスは 192.168.1.30 としていますが、同じルーターでつながっているWindowsマシンのコマンドプロンプトで ping 192.168.1.30 とやるとちゃんと帰ってくるのですが、 http://mbsupport.dip.jp/hp/hpms11.htm ↑こちらに「アドレス覧に WEB サーバーのプライベート IP アドレスを入力して「 enter 」キーを押すと閲覧できます。」とあったので、そのWindowsマシンのブラウザで http://192.168.1.30/ にアクセスしましたが、応答がありませんでした。 これはどういったことが原因と考えられるでしょうか? 尚、サーバーとなっているLinuxマシンのブラウザでは、 http://192.168.1.30/ でも http://127.0.0.1/ でも、アクセスすると、ちゃんとサイトは表示されます。 よろしくお願いいたします。

  • webサーバー外から見れない

    今自宅でwebサーバーを作ろうと奮闘しているのですが apacheの導入まで来てループアックアドレスで作動は確認したものの 友達に頼み外からアクセスしようとしてもつながらず、、、 使用回線がNTT光でCTUの設定が問題なのカナと思ってるんですが 一応 静的アドレス変換設定(ポート指定) で 接続先(プロバイダー) : 192.168.*****(自分のPCのIP) : TCP・UDP : http と指定はしているのですが… ほかに何か設定でもあるのでしょうか?