• 締切済み

大学の面接のことで…教えてください!

私は将来小学校の教員を目指しているものです。 明日大学(こども学専攻)の試験(面接)があるんですが、いまだに対策が出来ていません! そこで、みなさんに質問をしたいのですが、もしみなさんが面接官だったら、受験生にどんな質問をしますか? どのような答え方をすると、面接官にいい印象をあたえられると思いますか? あと、時事ニュースで麻薬事件のことを言いたいと思ってますが、教育に関係なくても大丈夫ですか? みなさんは、大麻事件についてどう思いますか?

みんなの回答

  • sachi0423
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.3

kindpwers様、はじめまして。 小学校の先生を目指されているのですね。 とても素晴らしい職業ですよね。 面接の受け答えの内容って、変なことを言わない限り、あんまり重要じゃないと思いますよ。 なぜなら、それよりも大切なことがあるからです。 それは、人間性を見るということです。 もちろん、人間だから、知らないことだってあります。 そのときに、どういった対応をするのか。それが大切なことです。 子供というのは、大人から見たら訳のわからないことをたくさんします。 そのとき、どういった対応をするのか、それを面接官の人は見たいと思います。 それから、kindpwersさんが魅力的な人間かどうか。これも大切です。 子供は、自分の興味のある人の話しか聞きません。 子供って、興味のないテレビ番組は見向きもしませんよね。 それと同じようなことが言えます。 だから、どんなに素晴らしいことを言っても、面接官にも興味をもたれないと、好かれないといけません。 後は基本ですが、緊張しないで、大きな声でハキハキと明るく答える。 子供は、はしゃぎまくるので、小さな声で静かにしなさいなんていってもダメですし、かといって怒鳴り散らしてもダメです。 相手を惹きつける声が出せるかどうかも重要になります。 麻薬事件は教育に関係ありますよ。 アメリカでは子供が麻薬に手を出しています。 日本は良いことも悪いことも、アメリカの真似をしているようなところがあるので、将来日本でも、小さな少年たちが麻薬に手を出すことは、非常に懸念されています。 だから、子供たちにいけないことはいけないとわかってもらえるように、kindpwersさんが頑張りたいなど、アピールするのも良いと思います。 以上、参考になったでしょうか? 明日の面接では自分を出しきれるよう頑張ってくださいね。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3049)
回答No.2

 私の経験ですが、面接で志望動機を聞かれた時、設備の充実ぶりをあげて、その大学で学びたい事をアピールしました。  別の大学では、全く意表を突かれました。想定していない質問をして反応を見られました。  大麻の話は若者にも教育者にとっても大きな問題ですから、テーマとしては良いと思います。その中に自分の考えを入れて下さい。  平常心で頑張って下さい。

  • withen-81
  • ベストアンサー率55% (32/58)
回答No.1

はじめまして、私は看護学生ですが試験で面接を受けた経験があるので、参考になるか分かりませんが書かせていただきますね。 私が多くの大学で試験官に質問されたのは学校、看護師志願理由でした。 その他いろいろ質問されましたが、学校での練習でも聞かれたとは思いますが、やはり大学、教員志願理由が初めに聞かれるのではと思います。(おそらくこの二つで質問者様が答えたことから突っ込んでくることも考えられますね。) 私が受けた大学の中でユニークだったのは、 「自分のすんでいる地域のアピールをしてください」というものでした。 何人か面接官がいると思いますが、質問をしてきた面接官の目(鼻の辺り)を見て、はきはきと答えることが大切だと思います。 自分のわからないこと、聞いたことがないことにたいしては、「分かりません。これから詳しく勉強していきます。」と私は答えました。 時事問題で大麻事件を挙げるのは良いと思います。付け加えて、大学という教育を受ける場所で事件が起きた訳ですし教育のことと絡めてはいかがかな、と思います。 明日試験とのことですが、今までやってきたことを信じて臨んでくださいね。

関連するQ&A

  • 教えて!大学の面接

    臨床検査技師専攻の大学や専門学校を受けようかと思っているのですが、 そこには面接があります。 質問1、どういったことを聞かれるのでしょうか。なるべく詳しく知りたいです。 質問2、やはり時事的な事は頭にいれておいた方が良いのでしょうか。 質問3、自己推薦文と言うのを400字程度書かなければいけません。     どんな流れ(または内容)で書けば良いでしょうか。 受験生の時に自分もこの専攻で面接をやった方、面接に詳しい方、など ぜひ教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 大学入試の面接

    こんばんは。 私は今年再受験をしており、 某国公立大学の後期受験を 目前に控えています。 前期試験での面接は、あまり対策する時間もなく 再受験理由や大学志望動機くらいしか考えられず、 案の定、本番ではてんぱって、自分でもよくわからない ことを口走っていたような気がします。 私はいつもこのような面接のようなのがあると 「今日は女優」と言い聞かせ、試験会場までは 笑顔を振り撒いて優々と歩いていくのですが、 いざ試験室にはいると、極度の緊張で 顔は硬直し、早口になり、よくわからないことを 口走ってしまいます。 後期試験はセンター試験の点数と討論面接のみで 過去の傾向を見ると、センターであまり点数を とれていなくとも、高校時代に表彰されていたり 特徴があれば合格しているようです。 なので私は再受験としてのデメリットもあり、高校時代の 特徴はあまりないのですが、特殊な資格をもっているので センターがあまり(かなり)思わしくなかった私も、 少しでもチャンスがあると思うのです。 私のセンターの点数で過去に合格している人は いないようなのですが・・・それでも足きりには あわなかったのでまだまだ面接の対策次第ではと思います。 討論面接対策としては最近の時事に関する本を 読みあさったり、イメージトレーニングをしています。 だいたい、イメージトレーニングでは笑顔ではきはき しゃべれている自分がいるのですが(あたりまえ?) でも本番になると100%無表情で意味不明になっています。センターの失点をカバーできるくらい 面接ではかなりの特徴をみせなければと思うのですが 基本からしてできていないようです。 なにか、緊張対策に今からできることはないでしょうか? せめて笑顔で面接を受けたいのです。 ちなみに面接は12日です。 みなさまよろしくお願いいたします。

  • 国公立の推薦の面接について

    26日に国公立大の推薦試験を受けます しかし20・21日にセンター試験、22~25日に学年末試験と まったく間があきません 小論文対策はしっかりと行っているのですが、面接の対策に不安があります ちなみに現段階では ・受験するのは教育学部の理科教育地学専攻、センター試験も必要 ・口頭説明するなど専門的知識は面接では聞かれない ・過去の推薦の情報を確認しながら自分の伝えたいことをまとめ、  それに対して予想される質問の対策をした ・受ける専攻の教授の本を4・5冊読んだ ・対策の相談にのってもらった先生方からは「面接でたくさん話せるネタ(?)もあるし  自分の意見や教師になりたい、地学を学びたいという熱意が伝わってくるから大丈夫」  とおっしゃってもらえた ・大学の募集学生の理想は「教育者になる熱意があり、  高い学力よりも知的探究心が強い生徒」と書かれていた 私はかなりアガリ症で、正直本番でどんなヘマをしてしまうかわかりません これから本番までどんなことをすればいいのでしょうか? 小さなことでもかまいません、どうかアドバイスをお聞かせ下さい

  • 大学の推薦面接について

    私は、今年教育学部の理科教員専攻の公募推薦を受けたいと思っているのですが、面接の内容がわかりません。知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。できたら、答え方の例も教えてください。お願いします。

  • 時事問題について

    来週、大学受験があり面接を受けに行きます。 今は面接対策として高校から出された課題をやっているのですが、「最近の気になる時事問題(ニュース)は何ですか?」という質問の回答を考えています。 あまりニュースや新聞を見ないので分からないのですが、無難に地震や原発のことだと、あまり印象に残りませんよね? 最近の時事問題で高校3年生らしいものってありますかね?

  • 京都教育大学(音楽科教育専攻)の編入試験について

    来年度、京都教育大学(音楽科教育専攻)の編入試験を受験しようと考えているものです。ただ今、大学3年で卒業と同時に中学校、高校教員免許(ともに社会科)を取得予定です。大学卒業後、小学校教員免許を取得しようと考えています。お聞きしたいことがいくつかありますので順に並べてみます。 1、ここの大学では2年次に編入と書いてありましたが、単位状況によって3年次に編入が可能なようですが、どのような条件でしょうか。 2、編入試験は小論文、面接とありますが、音楽科専攻なので実技試験は課されないのでしょうか。 3、他大学で音楽専攻科の小学校教員免許が取得できるところはないでしょうか。 上記の事項の全てに答えられない方でも1つでも知っていることがありましたら是非とも回答よろしくお願いします。

  • 大学受験の面接

    受験を控えた妹がいます。 地方の国立大学看護学科も検討しています。 二次試験で面接があるらしいですが、 何を対策したらいいのかさっぱりわかりません。 就職試験のように人間性を問われるのでなく 質疑応答での理解力、知識力を問われてるんですか。 新聞やニュースの医療記事を 目に通しておけばいいのでしょうか。 それだけでは全く不十分な気がします。 何をやればいいのかわからないので ご意見、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 大学院受験勉強方法について

    現在、大学4回生で英語を専攻しています。 将来は教員になりたいと考えています。 関西の国立大学の教育学部のある大学の院の受験を 考えています。(京都、滋賀、あたりです) 英語の専門の力をつけたいと思っていますが、 採用試験のバックアップなども考えると、教育学部は とても力を入れているという印象を受けました。 それで、大学院に行って、本格的に教育学を英語教育を 勉強したいと思っています。 それで、自分が通っている大学院では、なかなか教員を 目指す友人が少なく、お互いに情報交換などもできる 仲間を作りたいと思っています。 大学院の先生との面談は済ませたのですが、実際に試験勉強を するにあたって、何か助言など頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 英語の読解が中心なので、教員採用試験の英語の問題集などを 使って、勉強を進めて行こうと考えています。

  • 大学院入試面接について

    はじめまして 大学院物理学専攻の入試を控えたものですが、二次の面接について質問があります。 私の受験する大学院では、筆記試験で基準に達している者が二次の面接に進むことができ、面接では各分野の先生方を相手に志望動機などはもちろん、将来設計や試験の出来、場合によっては筆記試験をもう一度説明しながら解いてもらうなどを行うそうです。 ここまではよいのですが 例年なぜか10~15人ほど二回目の面接が行われるそうです。 その場では、今度は物理学専攻の教授陣20~30人の前で圧迫面接のようなものが行われると聞いています。 これは筆記の点数が合格ラインギリギリの人を対象の救済措置のようなものなのでしょうか? また、圧迫面接をする意図とはなんなのでしょうか? そんなの知るかって感じだと思いますが、参考になる意見を書き込んでいただければ嬉しいです。

  • 教育観を揺るがした教育ニュース

    教員採用試験の集団面接の質問に 「自身の教育観を揺るがした教育ニュースについて」 という質問があります。 正直自分なりの答えが見つからずにいます… なので助けて下さい… みなさんは、どういう教育ニュースが教育観を揺るがしましたか? できる限りたくさん教えて下さい。 その中から自分にあったものを探し、自分なりの考察をまとめようと思います。 よろしくお願いします。