• ベストアンサー

選択・・・。

こんにちは。 高校1年生です。将来は英語科に進みたいと思っています。 まだ私立か国公立かも決まっていない状況ですが、類型選択について質問させてください。 進学はとにかく英語関係の場所です。 今迷っているのは、社会の選択を日本史にするか世界史にするかです。調べ方も良く分からず、困っています。 たいていの場合、どちらを選考した方が有利でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenbo113
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんばんわ。 高校で日本史、世界史を勉強したので一意見としてアドバイスします。   「日本史」は日本の歴史 「世界史」は世界(欧米、東アジアを中心に中央アジア、アフリカ等も)の歴史を勉強します。 こう見ると、世界史の方が覚える量が多いと思うかもしれませんが、教科書のページ数は日本史、世界史ともに400ページ程でほとんど変わりありません。 日本史は「狭く深く」、世界史は「広く浅く」と言うイメージですね。 日本史は歴史の軸が当然日本ですが、世界史はオリエント(中央アジア)→エジプト→ギリシア→ローマ→中国というふうに歴史の軸が変わっていくので少し複雑に感じるかもしれません。 カタカナが覚えられないから日本史、漢字が嫌いだから世界史と言う選び方をたまに聞きますが、世界史でも中国の歴史を勉強しますので、世界史でも漢字はあります(しかも中国史の漢字は難しい!→例:董仲舒、超匡胤等) 世界史は「浅く」なので、政治史(○○年に~という事件が起きた)が中心ですが、日本史は政治史に加え、社会史の割合が高いと思います。 (産業、農民の生活等) 日本史は史料を読み取る問題が出ますが、世界史は史料問題はあまりみません。また日本史では簡単な計算問題が出る場合があります(口分田、税の計算、太閤検地)。 過去3年のセンター試験の平均点の推移は 日本史 54.66→67.02→64.27 世界史 66.25→67.75→58.98 となっているようです。 受験者数は日本史の方が多いみたいですね。 ↓のサイト等でいろいろ情報がみれます。 いろいろ書きましたが、どっちかじゃないとダメというのは無いです。 日本史世界史どちらも勉強すれば、点は取れますから。 なんとなくこっちの方がいいかなと思う方があれば、そちらを選択して早めに勉強したほうがいいと思いますよ。 本当に日本史世界史半々で悩んでるんでしたら、世界史を薦めます。 自分は世界史選択で100点でした。 いつまでも決めないで悩んでるのが一番ダメだと思います。

参考URL:
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/exam_index.html

その他の回答 (3)

noname#80701
noname#80701
回答No.3

こんにちは。(^.^) 私は日本史にしました。 きっかけは、 ユリウス・カエサル と ジュリアス・シーザー が同じ人だと知ったときです。 カエサル=シーザー=セザール=カイザー みんな同じ名前です。(>_<) ジンジャントロプス・ボイセイ とか マハーバーラタ・ラーマーヤナ とか 覚えるのが大変だったので日本史にしました。 yuna_poさんは、英語関係に進むんですから、世界史のほうが良いと思います。 結局、訳とかするときに文化や歴史なんかが分かってないと 通じないことが多くなってしまうと思うからです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 1. ご存知かもしれませんが、 たとえば、東京外国語大学、上智大学の英語科を例に取りますと、 日本史と世界史のいずれか一方を選択するようになっています。 2. 平成20年のセンター試験の平均得点は、日本史の方が世界史より6点ぐらい高くなっており、得点調整もされていません。 3. 大学卒業後のことも見据えましょう。 英語を学ぶということは、多くの場合「目的」ではなく「手段」です。 「英語を使ってコミュニケーションを取る相手とは、日本人でしょうか、それとも、外国人でしょうか」 という問いに対する答えは簡単ですよね。 このとき、日本史の知識と世界史の知識のどちらが役に立つかというと、 自国の文化や歴史を堂々と語れるという点で、日本史の知識のほうが役に立つ場合が多いです。 世界史の知識は共通の話題として若干必要になるのですが、 それよりも、日本人の一人としてのアイデンティティーを持つほうが重要と思われます。 私の経験からもそう言えますし、海外駐在が長かった先輩も、そうおっしゃっていました。 4. あなたの好き好き。 これも重要です。 答えは一つではありません。 あくまでも一意見として、参考にしてください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

有利不利はありません。自分が得意のほうを選んだほうが高得点を期待できますので有利です。

関連するQ&A

  • 高校の社会の選択

    私は高校2年生、文系の女の子です。もうすぐ社会(地歴)の科目選択が締め切られます。選択肢としては世界史と地理です。私はそんなに成績が良くなくて、国公立の大学は考えていません。私立狙いなんですが、私立では地理で受験できない大学が多いと聞いています。かといって難しい世界史を選ぶのもどうかと考えちゃいます。どうしたらよいでしょうか?もしよければご意見ください(>_<)

  • 英語科から国公立・私立大学受験

    私は私立高校の英語科に通っている高1です。 英語が好きで英語科に進学しましたが、大学進学を考える時期になり 国公立か私立で悩んでます。 英語科は難関私立の合格を目指して授業が行われていて 英語科から国公立に進むことはかなり厳しいと考えられます。 将来は子供とふれあい、英語をばりばり使う仕事に就きたいと考えています。 今、何になりたいか決めるわけでもありませんが、学部などを考えたら ある程度絞って進路を決定しなければいけないと思ってます。 でも英語はコミュニケーションのツールなので専門分野もあればと思ってます。 そこで、国公立で学ぶか、私立大学に進学するか。 また学部はどうすればいいでしょうか。 もし国公立受験をするなら、難関私立の合格を目指す英語科でも 十分可能でしょうか。 (本人のやる気次第ですが…。) ちなみに塾は行ってません。

  • 受験~選択~

    初めまして。高校3年の♀です。 今回は、大人の方に相談にのっていただきたくて・・・質問しました。 よろしくお願いします。   私の通っている高校は、超進学校です。 県内・北陸では1番、全国公立の高校では3位で、 東大進学率ではよく雑誌にのるほどの学校。 姉達もこの高校出身だったので私も何となく受けて合格し、 通って2年。。。ついに受験生になってしまいました。 私は勉強が好きではなく、やりたい職業と勉強は結びついていません。 ただ、親や先生からは「選択肢が広がるから」と言われ、 なんとなく勉強してきました。成績は、いい時は中の上くらい。 悪いときはほぼ最下位(^^;)ちなみに文系です。 あと、大学は実名を出していいのかわかりませんが 御茶ノ水女子大や早稲田大学を希望しています。 高校受験はなんとな~くで受かってしまったので ”なんとかなる”という気持ちが抜けません・・・ 今から頑張って間に合うんでしょうか?頑張らなきゃいけないですよね。 土日も外部模試があるのに、さっきからPCやっちゃってます;; せっかくいい高校に入ったんだからいい大学に行きたい!! って思ってます(>_<)気持ちの引き締め方、もしくは引き締まる言葉、 お願いします。このままじゃだめだとは思うんですが・・・ あと、社会の選択は世界史(必須)と日本史です。 今度世界史と日本史の選択があるんですが迷っています。 今まで真剣にやってこなかったので両方、知識はほぼ0・・・ 今からやって間に合うんでしょうか? 実は日本史にしようと思っているのですがセンターでの 平均点が世界史のほうが結構いいじゃないですが(^^;) だから世界史の方が有利なんじゃないかな・・・とも思うんですよ。 そこらへんはどうなのでしょうか?

  • 大学選択についての相談に乗ってください

    その大学選択についての相談なのですが、国公立か私立かという問題です。 自分は英語学を中心とした文法学や音声学、などについて学びたいと考えています。 将来の夢を実現するために、国際色豊かな人間になりたいです。 そのため大学は英語教育に力を入れている大学に進学したいと考えています。 留学もしたいと考えています。 やはり大学によって英語教育の力の入れ方は大きく違うのでしょうか? 具体的には国公立なら都留文科大学、私立なら同志社や青学を考えています。 学費も1年で40万くらい違いますが、できることの差は大きいのでしょうか? もし上に挙げたような大学でやっていることに大差がないなら、40万円安くなる公立の方がいいような気がするのですが。 以前、自分の学力について質問させてもらった者です。 今回はそれは抜きにして、大学選択についての相談に乗ってください。

  • 高校の地歴の選択について

    はじめて利用をさせていただきます。よろしくお願い致します。 地歴の選択を高校1年の今、しなければなりません。 私立文型に進学とまでは決めていますが、その先のことはまだ何も考えていません。 もともと地歴は得意ではなく、どれを選択したら勉強がし易いのか?迷っています。 地理は、大学によっては、選択科目に無い場合があるようなので、日本史、世界史のどちらかがいいと思うのですが、その選択方法のアドバイスを頂けたらと、思っています。

  • 理系を選んで 生物と物理どれを選択科目にしたらいいかわからない

    私は県立高校の高校一年生です、理系を選んで、物理と生物二つの選択科目があって、二つの科目にかんして将来の就職と免許とそれぞれに関係ある仕事を教えていただけませんか、それとそれぞれ高校で勉強するものと大学に行ったらどれくらい勉強しないといけないっていうのが教えてほしいです いちよう 二年前に日本にきましたので、だいがくにかんしてあんまりしらないので 類型教科選択も近いですし、個人的には理数系が好きので どうがお願いします

  • 文理選択について

    私は今高校1年生で文理選択をしています。私は将来、看護師になりたいので理系を選択しようと思っているのですが、先生に私の志望してる私立の学校なら文系に行った方が良いと言われました…。でも、文系に入ってしまうと、国公立の大学で受けれなくなる所がでてきてしまうので、今文系に行くか理系に行くか悩んでいます…。 私はどうしたらよいでしょうか??

  • 文理選択

    私は高校一年生です。文理選択で悩んでいます。将来はスチュワーデスか学校の英語の先生になりたいです。というと文系だねといわれます。英語は好きです。けれど世界史や日本史がどうも得意ではありません。けど私は文系という暗記教科が苦手で理系に行きたいのです。けれど将来のことを考えるとやはり文系に行かざるをえないのでしょうか?教えてください。

  • 類型選択で困っています。

    こんばんは。 今、高校一年です。 類型選択についてアドバイスをお願いします。 私は理系の職業に就きたくて、理系を考えているのですが、数学が苦手でついていける自信がまったくありません。 この間のテストで数学Iは特に散々でした… 理科は好きですが、得意ではありません。 英語は少し得意です。 やはり数学や理科ができないと、落ちぶれて勉強しなくなり、退学…ということになってしまうのでしょうか? 大学は国公立を考えています。 私は文系と理系、どちらへ行けば良いのでしょうか? どなたか背中を押してください。 よろしくお願いします。

  • センター試験で世界史Aの選択は・・・

    出来る科目がとても偏っていて、国語、英語、世界史Aだけが突出して良いのです。 その3教科だけで受験できる国公立を受けようと思っているのですが、世界史Aは不利なのでしょうか? 他に日本史Bも取っていますが、そちらに転向するほうが得策でしょうか? ちなみに目指している大学は、センター試験の選択科目に世界史Aも日本史Bも入っています。 3年生進学を前に迷っています。