• ベストアンサー

エンジン警告灯が点灯しディーラーにて点検してもらいました

先日、三菱ディオン、2000年式での走行中、突然エンジン警告灯が点灯しました。 数キロ走行のうち、消灯しましたが、心配になり近くのディーラーにて点検してもらいました。 ディーラー曰く、燃料圧の不具合が確認できたということで、インジェクトとフェーエルポンプの交換を進められましたが、工賃込みで20万ということです。。。 走行距離も13万キロを超え、最近アイドリング時に不安定な挙動をするなと思ってたので、その原因でもあるとは思えます。ただ金額も金額なので、いくつか確認してから判断しようと思っております。 燃料圧が問題なのは分かりますが、インジェクト、フェーエルポンプ、合わせて交換しなければいけないものなのでしょうか? これらの機械について交換時期というのは、現行の使用状況で妥当なところなのでしょうか? また、現在若干のアイドリング不調はありますが、しっかり走ってくれます。上記の修理は緊急性が必要なものなのでしょうか? 車のことはあまり詳しくありませんので、詳しい方、同様の故障を経験された方がおられましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.5

>インジェクト、フェーエルポンプ、合わせて交換しなければいけないものなのでしょうか? いいえ、不具合の発生した部位のみ修理または交換すれば良いです。 要は、そのディーラーは技術力が低くて不具合箇所を見つけられないのか、または不具合箇所の診断は面倒なので、きちんと対処する気が無いのか、何れかでしょう。 診断機に「燃圧異常」の履歴があったので、適当に関連する部品を交換しましょう言っているようです。 キチンと不具合の診断をしていないので、直らない可能性が大きいかと。 (そのほうが、再修理で儲けられるし、これを機会に乗り換えを勧めて車を売ればもっと儲かる) 本当に燃料ポンプやインジェクターの異常なら、警告灯のみならず、走行自体に不具合を感じるでしょう。  先の御回答にありますように、まず燃料フィルターを疑います。 10万キロで交換指定が多いですが、交換していますか?  このフィルターが詰ってくると、通常走行時は問題なくても高速走行時やアクセルを大きく踏み込んだ時などの燃料大量に必要な時に、燃料の流れが追いつかず燃圧が下がります。 他にも、燃圧を制御しているプレッシャーレギュレーター不良とか、燃圧系の各種センサーやその配線(接触不良)が疑われます。 何れにせよ、キチンと対応する工場を選ぶ事を勧めます。 今回と別のディーラーでみてもらうとか。

その他の回答 (6)

noname#214454
noname#214454
回答No.7

M車の電装系はT車などの電装系にくれべると、かなり弱いようです。 T車で10年もって当たり前のものがM車のDメカニッツは「10年よくもった」と関心していたこともありましたよ。 それくらい違いがあると。 8年乗って、13キロ、しかもM車。 20万かけて治してもも、他に割るところが出てきても不思議ありません。 私なら乗り換えを考えます。

  • sora9
  • ベストアンサー率27% (114/416)
回答No.6

ディオンのエンジンはGDIエンジンですよね。 もしかすると、GDIは問題が多く生産中止になった エンジンですから、それが関係してるのかも。 同じ車種に、乗ってる人の書き込みが参考になるかも 知れません、下記のURLに目を通されたら如何でしょう。

参考URL:
http://www.carview.co.jp/bbs/104/1286/
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.4

ディーラーで「燃料フィルタ」は言われませんでした? ワタシなら燃圧不足はまずフィルタを疑いますし、安いのでまず交換してみます(交換しなくても外して流入側から中のガソリンを流出させてみればある程度汚れ具合が判ります)。それでも改善しなければ次にポンプ(とプレッシャレギュレータ)、最後にインジェクタ本体と診て行きますが。距離的にみてもとっくに詰まっていてもおかしく有りません。

egoist007
質問者

補足

燃料フィルタのことは全く触れられませんでした。 一度ディーラーの方に聞いてみたいと思います。

  • leon326
  • ベストアンサー率39% (131/328)
回答No.3

あまり壊れない部品だとは思いますが・・・。 ここから下はあくまで憶測です。 多分両方交換しなければならないわけでは無く、どちらかが原因で今回の不具合が発生している と判断したのではないでしょうか? 私だったらまずはインジェクターの掃除をしてみます。 燃料ポンプが逝ってしまった時はもっと色々な症状が出ましたし。 インジェクターなども距離を重ねればそれなりに汚れてきます。 (汚れると言うか、詰まると言うか・・) その汚れ(詰まり?)のせいで、燃料圧に乱れが生じて今回の問題が発生したのではないでしょうか? と言っても・・・インジェクターの掃除なんて自分ではまずできません。 ディーラーもやってくれません。 専門店でやってくれますが、3万ほどかかります。 http://asnu.jp/clean2.html 実際掃除してみても症状が改善されなかったら悲しいですよね。 と言うことで、まずは燃料添加剤を試してみるのはどうでしょう? ハイオクのガソリンを満タンに入れて、そこに燃料添加剤を投入してみてください。 些細な汚れ・詰まりであれば改善されるかもしれませんよ^^ もし直ったら暫くの間はハイオクを入れてあげてください。 ハイオクガソリンにはスズメの涙程度ですが、エンジンなどを洗浄する成分が入っています。

egoist007
質問者

お礼

ディーラーにもう一度原因の詳細を聞いてみます。 エンジンの洗浄方法も参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

noname#89024
noname#89024
回答No.2

インジェクターが正常でなければ(詰まる以外)規定値で噴射していない場合等取り外して試験が出来ると思います(ジーゼルしかしたことがないからガソリンもしているのか、有る程度で交換しているのか知りません) インジェクターで圧力のばらつきが許容値を超えていれば色々と不具合が出るでしょう、燃料ポンプは動いていれば良い物ではなく規定の圧力が掛けれないとインジェクターが正常でも圧力不足で正常に噴射できない、当然調子は悪くなる一方でそのうちに十分に噴射させることが(霧状に)出来なくなれば始動不可能に・・・ 大抵は突然ポンプが動かなくてレッカーのお世話に成ると思います、私なら燃料ポンプを交換してインジェクターはテストしてみます(正常値から外れていれば交換です) ただし質問者の言われる見積値段からすればそのままで動かなくなるまで乗るか、修理して乗るか迷いますね・・・ バッテリーなどの電気系統が正常で燃圧低下でしたら近いうちに駄目になるかも知れません(良くなることは一時的に有っても直ることは有りません)

egoist007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに乗りつぶして廃車というのも考えてしまいます。 参考にさせて頂きます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

廃車にするつもりがないなら一番車に詳しいディーラーの意見に従いましょう。安全を値切っても仕方がありません。

egoist007
質問者

お礼

やはり最終的にはそうなるとは思います。 ただ、お金出すにはそれなりの納得が欲しいもので。。。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • JZ30 ソアラ エンジン警告灯点灯

     97式 JZ30GTTですが、たまにエンジン警告灯が点燈すます 点灯の傾向は、アイドリング不調(信号待ちでストールする事あり) その後気付くとエンジン警告灯点灯するような??  点灯中の走行は問題無しですが、やはり気になります!  点灯後10分程走行しているといつの間にか消灯しています  なぜこのような現象が起きるのでしょう???  対処法は有りますか?? やはりメーカではないと修復出来ないのでしょうか??

  • エンジンの警告灯がつきました。

    前兆もなく、ある日突然エンジンをかけたら消えるはずの、 エンジン警告灯がつきっぱなしになりました。 心配になって、ディーラーへ行って見てもらうと、 オキシゲンセンサー(O2センサー)の交換が必要とのこと。 交換工賃あわせて3万円ほどするのですが・・・。 説明を聞いても原因がよく分からず、そのまま走っていても 当分は難なく乗れるとのことでした。 そこでお伺いしたいのですが、 ・早急に交換する必要がありますか? ・車本来のトラブルということで、リコールの可能性とかはあるのですか? 車は、ダイハツ ムーヴ L900Sです。5年前くらいに購入し、 走行キロは5万キロ強です。

  • オイル警告灯の点灯について

    MT-09を11月下旬に納車し500キロ、1000キロ、1500キロとオイル交換をしてきました。 昨日ようやく2000キロに達しましたがサーキットで走行中に150キロ~メーターよみで190キロでオイル警告灯がついてしまい、少しスロー走行(100キロ~110キロ)していると消灯しました。 しかし、再度直線で速度を出すとまた点灯してしまい、速度を落とすと消灯しました。 これはなにか故障しているサインなのでしょうか? オイル量は規定量入っております。

  • ベンツ W221 エンジン警告灯点灯

    9月に2007年式 W221 S350 (63,000km走行)を専業店にて中古で購入しました。 記録簿では1年ごとの点検をディーラーで行っていた様です。(記録簿ではATFの交換履歴は無いです。) 購入時にエンジンオイルの交換はしてくれています。 購入後まだ1,000Kmも走行していませんが、エンジン警告灯が点灯しました。 購入店に持ち込もうとしたのですが、まる1日したら消えてしまいましたのでまだ持ち込んでいません。 暫くするとまた点灯して数日後に消灯。エンジン警告灯の点灯/消灯の繰り返しは4度目になり、現在は点灯中です。走行時やアイドリング時に異常は感じません。 1回目の消灯時でしたが、最寄りの整備工場でDAS診断を行ってもらったところ、メモリ値として 「0064 無段階式カムシャフト調整(左):エグゾースト・カムシャフトの故障箇所 (P0025)」 「0060 無段階式カムシャフト調整(右):エグゾースト・カムシャフトの故障箇所 (P0015)」というのがありました。詳細は車両を預かって調べなければわからないとのことでした。 このDAS診断結果は、エンジンを降ろすような重篤な修理になりますか? 考えられる原因・修理内容をご教授いただけると幸いです。

  • エンジン警告灯が点灯してしまいました

    平成4年式トヨタハイラックスサーフですが、3日前からエンジン警告灯が点灯してしまいました。毎日通勤(片道35キロ)していますが、行き帰りそれぞれ約20キロ程走行した頃に点灯します。 自宅と会社の駐車場に停車し、出勤と帰宅する場合は普通にエンジンもかかり走行に問題もない気がしますが、警告灯が点灯した後に信号で停車すると、アイドリング??が激しく、警告灯が点灯する前よりエンジンが震える気がします。 また、そのまま走行し会社のパーキングに停車する際、何度か切り返しを行いますが昨日と今日は車体から黒煙が出ました。 近日中に修理に出すよていですが、このまま低速で走行することは可能ですか?途中でエンジン停止や炎上すりのではないかと心配です。 また修理がどのくらい費用がかかるのでしょうか? 1週間前にオイル交換をし、その際に燃費がよくなるという何か缶に入った物を入れたのが原因でしょうか? オイル交換をした時はエンジンも調子が良いし、と言われたのですが・・・ どなたか、詳しい方回答をお願い致します。

  • エンジン警告灯の点灯

    こんばんは^^ いつもお世話になります。 今回も無知な私にご教授いただけたら、と思います。 先日、仕事の帰宅時に車のエンジンをかけると、行きの時には点いていなかったランプがついていました。その後もずっと、今現在もエンジンをかけると点灯したままです。 取説を見ると「エンジン警告灯」らしく、すみやかにディーラーに持って行くように書かれていましたので、そのとおりに持って行きました。 ちなみに車は、平成13年式のムーヴMT、新車で購入し、走行距離は5万キロほどです。 ディーラーさんでの点検後、説明を受けましたがよくわかりませんでした。というより、頂いた言葉に腹が立って覚えていないのですが(苦笑) 原因が不明なのですが、このようなことはよくあることなのでしょうか? 車を持ち込んだディーラーさんは、その車を買った場所ではないのですが、エンジンの電子?部品が壊れていて、部品を交換しなければ走っている間にエンストなどが起こる場合があると言われました。 当然、部品を交換はしますが、先程も言ったようにディーラーさんの言葉に腹が立ってあまり覚えていないのです。 「5万(キロ)も軽自動車に乗っていれば壊れて当たり前。乗用車じゃあるまいし、軽自動車は壊れて当たり前だと思った方がいい。何が原因とかよりも、これだけ走っていれば壊れて当然」 はっ?? 軽自動車だから壊れて当たり前なんですか? 壊れた原因がこれと言ってないのかもしれませんが、自分が好きで乗っている車を全否定されたような気がして、そのディーラーさんではそれ以上突っ込んだ話は出来ませんでした。 5万キロも乗っていれば壊れて当たり前の箇所なのですか? これという原因はなくても壊れる箇所なのですか? もちろん直す前提での話ですが、少しでも不安な気持ちをなくしたいので、教えていただけると助かります。

  • W221 エンジン警告灯点灯について

    詳しい方、同じ経験ある方、おみえでしたらご教授願います。  アイドリング時のちょっとした車体の振動(タコメーターでは変化が現れない、体に感じる瞬間的なエンジン回転のバラツキの繰り返し)が気になる時がたまにありました。それを感じるようになってしばらくしたある日走行中にエンジンの警告灯(黄色)が点灯しました。2,3日点灯したままになったかと思うと消灯し、また点灯するの繰り返しです。  個人の修理さんで汎用テスター(DASではない)に繋いで異常の履歴を見てもらうと、廃気側、カムポジションセンサーの異常と言うことで、自分で交換しました。 しかしいっこうに直らないのです。 カムカムポジションセンサーは、吸気側も含め4ケあるので、交換しても直らないため外した物を順次に未交換箇所に付け替えてみましたが、やはり直りません。購入品が不良ならともかく、他に何か原因は何が考えられますか?

  • ディーラーの一年点検について

    今年の7月頭にディーラーで一年点検を受けました。 つい3日程前の夜に、水を汲みに山に行きましたが、その際走行中バッテリーが上がってしまい、動かなくなってしまいました。 携帯は圏外、公衆電話や明かりも無く、非常に怖い思いをしました。 通りすがりの優しい方々に助けて頂き、無事帰宅出来ましたが、 一年点検を受けて2ヶ月後のこの出来事に納得がいきません。 一年点検が終わってからの走行距離は、3000キロくらいです。 車の走行距離が5.5万キロ。 今回の件があり、自分で調べてバッテリーの寿命を知りました。 新車で購入後バッテリー交換はした事なく、バッテリー上がりは始めてです。 点検の時にもう5万キロを超えていた訳ですから、なぜその時に走行距離からみて、バッテリーの寿命が来るかもしれない、など教えてくれなかったのか。 あと、私はオイル交換を3000キロごとに行っていますが、先月某カー用品店でオイル交換をした時にATFも早急に変える事をお勧めします、と言われました。 がATFも、一年点検の時に交換をお願いして、大丈夫だと言われましたので、この事も思い出すと納得いきません。 ATFは本当に大丈夫なのか、 バッテリーの件も説明不足なのではとディーラーにクレームを入れようかと思いましたが、 一年点検の保証期限が半年、その期間内の走行距離が1万キロまでとします。と整備保証書に書いてあり、 保証の対象から除外される物の中に 使用損耗、あるいは経年変化により発生した不具合。 とあります。 今回のバッテリーはこれに該当するのでしょうか。 該当するのであれば、クレームは筋違いになるかと…。 ですが、やっぱり走行距離からみて、バッテリーの寿命が近い事くらい教えてくれても良かったのでは!そうすれば山の中で怖い思いなどせずに済んだのかもしれないと思ってしまいます。こちらは素人ですので、専門家に大丈夫だと言われれば、それで納得してしまいます。 クレーム入れるのは間違ってるのでしょうか…?

  • エンジン不調

    H2年のグロリアVG30ETに乗っております。最近エンジンのアイドリングが不調です。止まりそうに回転が安定しません。しかもアイドリングからの発進時も回転がスムーズに上昇しません。なにかかぶったような感じです。高回転はスムーズに回ります。なにが原因でしょうか?走行12万キロです。プラグは交換しておりません。どなたか知っていませんでしょうか?ATはスムーズにチェンジします。

  • ディーラーのご判断による料金の支払いについて

    私は2000年式のダイハツ・ミラ(型式GF-L700S)に乗っています。 走行距離は29500キロです。 車の調子が悪く、ディーラーに持っていき調べてもらいました。 症状は『信号待ちの時にエンストすることがある』『発進時の加速が悪い』です。 ディーラーからの答えは、『コンピューターか燃料ポンプのいずれかが悪い』でした。 そして『まずコンピューターを交換し、それでも直らないときは燃料ポンプの交換になります』と・・。 燃料ポンプの故障だった場合、コンピューターを交換する必要はないわけです。 その場合、コンピューターの交換は誤判断なので、料金は支払わなくても用途思うのです。 こういうトラブルの、ディーラーとの上手い交渉方法があれば、教えていただきたいと思います。