• 締切済み

東京-山形間の新幹線を利用した移動料金について

友人から、 「東京と山形を往復する場合、SuicaとEdyを使用すると大幅に安くなる」 「方法はよくわからない」 「とにかく電子マネーを活用するとお得になる」 と聞きました。 そこで質問させていただきます。 質問1 Edyが使用できる電車は存在するのでしょうか? (友人は、EdyとSuicaのEasy会員を勘違いしてるのではないかと、予想していま。) 質問2 JRでモバイルsuica料金(片道)を確認しました。 この料金より安く、新幹線で移動する方法は ありますか? (バスなど長時間かかる移動手段でなく、新幹線を 利用するよりも、早く到着するのであれば、別の 移動手段でも結構です。) 紙のきっぷ  運賃5,780円+特急料金5,250円=11,030円 モバイルSuica特急券 運賃相当額5,520円+特急料金相当額4,380円=9,900円 モバイルSuica特急券のおトク額 1,130円 質問3 EdyのポイントサービスやJRのクレジットカードのサービス等、 電子マネーや携帯電話のサービスで、ポイント還元があるなど、 料金のほかにお得になるサービスはありますでしょうか?

みんなの回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

1. 限りなく無理と思ってください。 もう、ほぼ封じられてるから書きますが、ワザ師の人は、昔、パスネットとかスルッと関西とかを、コンビニでEdy払いして購入、乗ってた人いますが、コンビニしかもEdy払いできるところでそれを扱っている所が極めて少ないor廃止されてますから、探すだけムダです。 ましてや、新幹線なんて、絶対無理。 2. 条件合致、ホテルも検討ならば、驚値 http://www.travel.eki-net.com/odorokidane/ 3. 東日本の人なら、素直に、ビューカード作ってモバイルSuicaと併用するのが一番です。

  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.1

言っている本人が「よくわからない」と言う事を、 他人に聞いても、判るとは思いません。 質問者が仰るとおり、モバイルスイカを用いると、 通常より特急料金は安くなります。 ただし、通常の紙の乗車券の場合、東京都区内で有効ですが、 モバイルスイカ特急券を使用した場合の運賃は、 東京と山形の間のみ有効で、例えば新宿から乗車した場合、 新宿->東京の運賃が別途必要です。 ちなみに言うと、Edyは新幹線では利用できません。 JRでも利用できません。

関連するQ&A

  • 新幹線の料金

    今週、東京から上越新幹線max313号に乗って新潟駅まで行きます。 運賃が自由席で4300円となっているのですが、これ以外に特急料金がかかると言われました。 どのくらいかかるのでしょうか? 合計で9760円となっているのですが、これで間違えないのでしょうか? この、5460円分が特急料金というものなのでしょうか? 新幹線にほとんど乗ったことが無いので料金の仕組みが分かりません。 宜しくお願いします。

  • モバイルsuicaで新幹線 スーパーモバトク

    モバイルsuicaで新幹線の指定席&乗車券を買おうと思うのですが モバイルsuica特急券 とスーパーモバトクがありますが suicaで購入する場合、 駅の券売機で購入するよりも モバイルsuica特急券であろうが、 スーパーモバトクであろうが どちらにおいても安くなるという事であってますか? 例えば、 大宮→秋田 が通常の券売機で購入すると 17,040円 なのですが モバイルsuica特急券→14,920円 スーパーモバトク→12,970円 となっています。

  • 定期券による新幹線(東京付近)の乗車について

    先ほどJR東日本のホームページをみて思ったのですが、Suica定期券(平行在来線)を持っていれば新幹線(首都圏近郊)に乗車することができると書いてありました。そこで質問です。 定期券とは磁気定期券でも新幹線特急券を購入すれば乗車できるということでしょうか。 Suica定期券で定期の区間(例えば東京~大宮の定期を持っている場合)を超えた場合(東京~高崎)は出発駅からの運賃と特急料金を取られるのでしょうか。 回答お願いします!!

  • 新幹線の料金について、お願いします!

    新幹線で、名古屋から東京まで行こうと思っています。 ですが料金についてがよく分からなくて…。 「新幹線 料金」で調べると料金一覧を見ることはできました。 名古屋→東京の「運賃」が6,090円。 名古屋→東京の「指定特急料金(通常期)」が4,690円。 名古屋→東京の「自由席利用時の特定特急料金」が3,980円。 指定特急料金とは、あらかじめ席を指定しておいて、そこに座る時の料金ですよね? では、自由席利用時の特定特急料金とは、自由に座った時の料金でしょうか。 私は、座れればどこでもいいんです。 ということは、「自由席利用時の特定特急料金」を払うということでしょうか? それとも、払わなくてもいいんでしょうか? 座れればどこでもいいのですが、自由席でも料金を払わなくてはいけないとすれば、名古屋→東京の場合、「運賃」と「自由席」の料金を合わせて、10,070円かかるということでしょうか? それから、新幹線の種類。 のぞみ、ひかり、こだまとありますが、料金が高いということは、やはりそれだけ速いということですか? 無知で申し訳ありません。 自分でも調べましたが、どうも分かり辛くて。 分かりやすく説明して頂けたら、非常に助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 新幹線料金について

    博多-小倉間の新幹線代を調べていたら、以下のような結果になりました。全て料金が異なるのはなぜでしょうか?乗車する新幹線の種類によって、料金が異なるということでしょうか?でも、(1)(3)は、こだまですが、これまた料金が異なっています。あと、もう一点、「特別料金」とは新幹線の特急料金とは別のものですか?どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 (1)17:19出発 17:39到着 JR新幹線こだま760号 運賃:片道2,050円(乗車券1,110円 特別料金940円) (2)17:30出発 17:46到着  JR新幹線のぞみ48号 運賃:片道3,700円(乗車券1,110円 特別料金2,590円 (3)17:32出発 17:52到着 JR新幹線こだま670号 運賃:片道3,500円(乗車券1,110円 特別料金2,390円) http://transit.yahoo.co.jp/search?val_htmb=result&from=%C7%EE%C2%BF&p=%BE%AE%C1%D2%28%CA%A1%B2%AC%B8%A9%29&sort=0&num=0&val_yymm=200805&val_dd=3&val_hh=17&val_m1=1&val_m2=0&valtimekb=DEP&val_search=%C3%B5%BA%F7

  • 新幹線の利用料金について

    新幹線の料金について、navitimeなどで調べると、運賃、という項目と、自由席、指定席、グリーンの各料金が出てきますが、この運賃というのは、在来線の運賃と同じものでしょうか? JR西日本の、大阪~西明石の間は、定期券を持っていて、新大阪~東京の、新幹線の回数券があるときに、西明石~新大阪の、のぞみの指定席を窓口で購入したら、3080円になりました。 これには、運賃が含まれているように思えます。 定期券では、新幹線利用時の、運賃とはみなされないのでしょうか? 会社ヘの交通費の申請が必要なため、購入金額が正しいか、知りたいです。

  • 新幹線エクスプレス(EX-IC)での乗り越し

    下記の事例についてご教授願いたいと思います。 (似たような質問は見つかったのですが、事例が少しずつ違うので) 新幹線のエクスプレス(EX-IC)で、東京⇒京都 に乗ります。 12,470円 です。 ここで、新大阪まで乗り越して下車した場合、乗り越しの精算が必要だと思います。 その際の精算の考え方ですが、下記のどれが正しいでしょうか?。(あるいは全て間違い) 【1】京都⇒新大阪の運賃  東京⇒京都、東京⇒新大阪、ともに特急料金は同じなので、京都⇒新大阪の運賃540円 を支払う。  (EX-ICの東京⇒京都(12,470円)と、東京⇒新大阪(13,000円)の差額も540円だし) 【2】京都⇒新大阪の通常の新幹線料金(その1)  京都⇒新大阪の通常の新幹線料金として、特急料金2,390円+運賃540円=2,930円 を支払う。 【3】京都⇒新大阪の通常の新幹線料金(その2)  京都⇒新大阪間は指定席に座るわけにはいかないので、自由席に移動する。  京都⇒新大阪の自由席新幹線料金として、特急料金840円+運賃540円=1,380円 を支払う。 ちなみに、京都⇒新大阪間の定期券や回数券を持ってたら、運賃部分は利用できるのでしょうか。 ややこしくて申し訳ございませんが、ご教授いただけると幸いです。

  • 公共料金にクレジットが使えない理由を教えてください

    世の中、スーパーでも個人商店でも、ネットショップでもクレジットカードやEdy、Suica、IDなどの電子マネーが使えます。 しかし、公共料金については、使えないところが多いのは、なぜでしょうか? コンビニでの、非課税公共料金の支払いに、クレジットカードやEdy、Suica、IDなどの電子マネーが使えないと言われました。以前Edyで、不正ではないのですが、マイルを稼ぐ裏技がはやっていましたが、そのためでしょうか?それにしても、クレジットまで使えないとのこと、納得が行かず、理由を知りたいのですが、分かる方お教えください。単に、公共サービス、公務員の対応の遅れなのでしょうか?

  • 大阪から東京の新幹線料金

    大阪から東京の新幹線料金を安くする方法を教えてください。 先日、似たような質問をさせてもらったんですが、 すみません。色々と諸事情がありまして、、、 金曜夜に庄内(大阪)から松戸(千葉)に移動し、 日曜の夕方か夜に松戸から鶯の森(兵庫)と新幹線を使って移動したいのですが、 自分なりに調べて見たところ、e特急券やIC早特など色々な割引体系があってこんがらがってしまいました。 本当に、安く移動する方法は一体どれなんでしょうか? どなたか教えて下さい。 基本的に、こだまは利用しない。 安くなるのならば、エクスプレス会員になって、e特急券やIC早特を使用するという条件でお願いします。 具体的な、区間別の料金と合計金額まで教えて頂けると幸いです。

  • 特別料金とは?

    関西国際空港から新大阪までJR特急はるかで行こうと思うのですが、 http://transit.yahoo.co.jp/ で検索すると 運賃 片道 2,980円 (乗車券1,320円 特別料金1,660円) と出てきました。この『特別料金』とはなんなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。