- ベストアンサー
大泣きします。。。
もうすぐ2ヵ月になる子供を持つ新米ママです。初めての育児で戸惑いながらも何とかやっているのですが、、、。うちの子供はお風呂も入りお乳もあげてオムツも替えて寝かしつけるとき尋常じゃないくらい泣きます。1時間くらい。何をしても泣きます。初めはイライラしたりしながらも抱いたりあやしたりしていたのですが、私も身がもたず暫く放っておくようになりました。時々頭を撫でたりチュッチュを口に入れたり、所々で構いにはいくのですが泣いて泣いて泣きまくります。そして疲れていつの間にか寝ています。ここ1~2週間そんな感じです。眠たくて泣いているのかなとも思いますが。昼間も良く泣きます。その時はお乳をあげれば泣きやみ寝るときは寝ます。夜になると大泣きします。赤ちゃんってこんなものなのでしょうか??声が枯れるんじゃないかと心配にもなったり・・・苦笑。。。1時間も泣かすのはダメですよね。。。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは^^ さて、確かに大泣きは参りますよね^^; これっという回答ではないのですが、お邪魔させていただきます。 ちなみに10歳と3歳の子どもがおります。 寝るとか用をたすとか、大人にとって簡単な(当たり前の)ことが実は子ども(赤ちゃんも)には大変だったりします。 どうして?と不安に思う親の思いやイライラも伝われば、なおさらのように思います。 もし良かったら、「またぐずりそう・・」と思ったら「よし!!付き合うわよぉ^^」と前向きな気持ちで取り組んでみて下さい。 イライラや無視は悪循環を招きます。 赤ちゃんの不安な気持ちを受け入れられるとイガイやイガイです。 たかが二ヶ月ではありませんよぉ^^子どもは大人の知らないところで成長していますからね。寝ることに不安を覚えたら、同じことの繰り返しとなるような気がします。 大丈夫いつまでも続くことはありません。「いっとき」です。 出産後のお身体で大変かと思いますが、お子さんはこの世に出てきてお母様と離れたことに不安を感じているのです。ある意味凄いことだと思います。なぜならそれは成長の証だからです^^ お身体が大変かとは思いますが、今はお子さんのリズムに合わせて昼寝を一緒にしたりして身体を休めながらがんばってくださいね^^
その他の回答 (6)
- nonnkatu
- ベストアンサー率8% (1/12)
私も2ヶ月ベビーの新米ママです。 今もあぐらかいてベビーを乗せてパソコン打ってます。 子育て大変ですね。。。あんまり大泣きするとひきつけおこすこと があるので、その時の対処法を知っておくといいかもしれません。 泣くのはしょうがないです。大変ですけど・・・。 私もぐずりだしたら「おーっと、ぐずるん?」「ママ困るわあ~」 などと息子に話かけながら遊んでます。 「泣き虫~」とからかったりもしてみます☆ そんなこんなしてたら2ヶ月過ぎたころにはあんまり変に泣かなく なってきました。 赤ちゃんも分かってますからねえ。ママがイライラしたりうんざり した表情してたら分かりますよ~。 じーって顔見てるしね。 たまに育児放棄もいいです。旦那に「2時間くらい育児放棄するから その間愛息子ヨロシク☆」って言ってお出かけしちゃいます。 お互い気楽に頑張りましょ(*^_^*)
お礼
ご回答ありがとうございます。有難い話、旦那サマが子供をよく世話してくれるもので休みの日に出掛けたりするのを進んで行っておいで~なんて言ってくれます。私がイライラしたら子供もちゃんと分かってるんですよね!!気をつけないと。。泣き虫~は私も良く言います(笑)新米ママなりに頑張ります。お互い楽しみながら頑張りましょう。
- --sun-set-
- ベストアンサー率0% (0/5)
思春期って、いらいらしたり体の変化に心がついていかなくて、心身不安定な状態になりますよね。それは子供の体から大人の身体になる変化の過程の、ホルモン分泌によりおこります。 それと同じように、乳幼児の子供の身体にも爆発的な変化が起こっています。 思春期は目に見える形で変化が現れますが、このころの子供の体に起きている変化は一見してわかりません。なぜなら、爆発的に成長しているものが、神経だからです。二歳でおおよそ大人の神経の60%、四歳で80%、七歳で95%が発達します。この数値を見てわかるように、あの小さな体のなかに大人並みの回路が存在することになります。そして、新生児では神経過増殖の状態にあり、その後、神経細胞が過剰につくられ、やがて、不必要な神経細胞、神経線維が消失していきます。 感覚をつかさどる神経そのものが大変革の時にあるので、その変化に伴う体の不快感というのははかりしれないようで、すこし不安定になるのも理解できますよね。 >赤ちゃんってこんなものなのでしょうか?? 以上の回答でも述べましたが、こんなものです。個人差があるので不安に思われると思います。うちの子はよく泣くなぁ、きっと神経が沢山つくられてるんだな。よしよし。ぐらいのスタンスで私は乗り切りました。 あと、ご参考までに、上記のためにおこる夜泣き、疳の虫などには小児はりがとてもききますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。赤ちゃんは毎日が成長でそれを喜び私が付き合ってあげないといけないですよね!!赤ちゃんはこんなものですよね。私が神経をすり減らしてはいけませんね。心に余裕をもつくらいじゃないと。。。新米ママなりに頑張ります!!!
- yamayuka2005
- ベストアンサー率59% (401/676)
まだ動けない赤ちゃんは、泣くことで余った体力使ってる~って聞いたことありますよ。 理由もなく泣かれると(意味あるのかもしれないけど、親とはいえよくわからないですしね)ホント参りますが、「うちの子、元気が余ってるから泣いて体力消耗してるんだわ~」くらいの気持ちでいれば大丈夫ですよ。 そのうち寝返りしたりハイハイしたりすると、意味もなく泣き続けることもなくなるかも。 「赤ちゃんは泣くのが仕事」って言いますしね。←この言葉、ホント名言だなぁと思います(笑) 質問者さんのお子さんも仕事してるんですよ!きっと働き者になりますよ~(笑)
お礼
御回答ありがとうございます そうですよね!!仕事しているんですよね。立派だなあ(笑)気持に余裕が出来れば私もイライラしたりせずに済みますよね。大きい心で育児に奮闘します。頑張ります!!!
- lovesickne
- ベストアンサー率22% (169/767)
黄昏泣きではないでしょうか。 お子さんもなんとなく寂しくなるみたいですよ。 結局何しても泣き止まないです。 お母さんに余裕があるときは抱っこしてあげて、 忙しい時は泣かしておいてもいいと思います。 うちの子も吐くまで泣いてましたよ(笑)
お礼
吐くまでですか・・・。すすごい(笑)余裕があるときはなるべく構って遊んであげます!!寂しいんですよねきっと。もう少し赤ちゃんの気持を分かってあげれたらなあ。私自身も余裕をもって育児に励まないと。ご回答ありがとうございます!!!
- suzu3
- ベストアンサー率16% (1/6)
こんにちは。1歳半の子供をもつママです。 >お乳をあげれば泣きやみ寝るときは寝ます。 赤ちゃんは泣いてばかりで何を言っているかを理解するのは苦労しますよね。 母乳をあげて泣き止むのならそれがいいんだと思います。 お腹はすいてなくても落ち着くんだと思いますよ。 うちの子も飲んでいないでしゃぶって甘えていました。 1時間泣きっぱなしで放置はちょっとかわいそうかな。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。やはり泣きっぱなしで放置は可哀相ですよね。頭撫でたり抱いたりあやしたりはしているのですが。。。赤ちゃんの気持ちを汲み取るのはなかなか難しい。。。。何とか頑張ります!!
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
>1時間も泣かすのはダメですよね。。。 お腹がすいてなく、オムツや洋服も汚れてないようだったら、1時間ぐらいないても大丈夫ですけど。 私は、掃除中とか天麩羅など料理を作っているときは、泣いても泣かしたまんまでした。 寂しくて泣いているだけですからね。 大丈夫ですよ。 私は夜泣きのほうが辛かったです。 よく寝ているのに突然ワンワン泣いて・・。 ものすごく寝不足でしんどかった思い出があります。
お礼
早々にありがとうございます。夜泣きはたしかに辛いですね。私も寝不足になりながらやっています。寂しくて泣いているのは何となく分かります。近づくとこちらをみて切なそうな顔をしている様に見えます。。泣くのも赤ちゃんの仕事とはいいますが、極力構ってあげたいと思います。しかし大泣きされると参るなあ!!
お礼
ご回答ありがとうございます!!そうなのです。赤ちゃんは毎日が成長だから知恵もついてきますよね!!不安になったり楽しいと感じたり。親の私がきちんと付き合っていかなきゃいけないな。 そして毎日の成長を私自身が楽しみ喜ばないと!!! 寝不足も今だけと考えて育児頑張ります!!