• 締切済み

~~標識社ですと来るのですが・・・・・?

お尋ねいたします。 ●自営業をやっておりまして、よく~~標識社です。 どこどこにこういったもの(標識)をつくっておきましたので 3500円になります! など言ってお金を回収しに来る業社が 数社来るのですが、いったい何なのでしょうか? それと数回払ってしまった業社もあるのですが、また来た時に 払わないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.3

ご質問者もご回答者のみなさんも、やさしい方々ですね。 頼んでもいない広告料を払う人って、いるんですね。 私は、とある耳鼻科で診療中、そういった広告業者が来た現場を見ました。ただ、そこは、事前に「広告契約更新の依頼」で来ていましたよ。 おばあちゃん先生は、「あ~またですか…しょうがないわねぇ…それじゃ、本当に今年限りということにしてくださいます?」といって承諾していました。きっと来年も同じなのでしょうね(^o^) 話がそれました。みなさん、軽い話とお考えでしょうが、ビジネスの方法として、「相手の承諾もなく勝手に広告を出す」こと自体がとんでもないことですよ。 「街角の地図」に、お店の名前を入れること自体は、公共の便宜もありますから、ご商売をなさっている店舗などは問題ないでしょうが、それを「広告」としてとらえて代金を請求してくるなどというのは論外です。 今度来たら、「どこの誰から依頼されてこうしたことをなさっているのですか?」と聞くべきでしょう。たとえば行政機関などからきちんと依頼を受けてやっているのかどうか…。その場合でも、掲載する店舗等から広告料を徴収する権利などあるはずはなく、依頼先の行政機関に問い合わせたら、その業者、変えられてしまうのではないでしょうかね? 仮に、ご質問者にメリットのあることだったとしても、社会の一員として、そういういい加減な商法を認めてはいけませんよ。 ずいぶん前のことですが、一人暮らしの女性の老人宅に、数人の男たちがいきなりやってきて、「おばあちゃんの家、外壁が汚いね。張り替えていってあげるよ」といって突然どたばたと作業を始め、家の外壁全面に趣味の悪いボードを貼り付けて、「はい300万円」と言われた例があります。 「そんなお金ないよ」というと、「じゃ150万円でいいや→とにかく100万円、今すぐ払って」と言われて、何とそのおばあちゃん、なけなしの100万円を払ってしまったのです。 3500円とでは額が違うとお思いでしょうが、やり口は同じことです。そういうイカサマ商売を許さない社会にしていかなければなりません。

are_re
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 商売していると来ますよね よくある街角の地図です お金を払うと地図の中に店名を入れてくれます 別に町でしていたり 市でしていたりするものでは有りませんので 断ってOKですよ ただ前回払っていると、次断るときに 「看板に名前がないと売り上げに響きますよ?」とか言われますが 果たしてその看板を見て何人のお客様が来店したのか?です その看板見て他のお店に行ったことあります? その辺でご判断を

are_re
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#113190
noname#113190
回答No.1

バス停や駅のなどに周辺地図がかけてありますけど、あそこに住宅地図のように近所の商店などの名前を書いてくれます。 一種の広告ですね。 うちの事務所にも掲載しないかという営業が廻ってきますが、全部お断りしてます。 広告を出したい人が契約する物ですから、契約していなければお金は不要です。

are_re
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ●●標識社の集金について

    ●●標識社の集金について お尋ねします。 過去ログにもありましたが、改めて質問させてもらいます。 この春に個人の店を始めました。色々と売り込みの営業が来るのですが、春先に駅前の案内地図の標識を更新します、お宅も載せますので3,150円お願いします、と●●標識社というところが集金に来ました。 近所の方も支払いしているみたいなので、宣伝というよりは地域に協力という意味で納得し、この価格ならいいかと思い、お金を払い領収書をいただきました。 後日、実際の地図を確認すると、人目の付きにくい場所に掲示されており、すごく見にくい地図となっていました。また数多くの標識会社の地図がずらりと並んでいました。これを見て今回限りで次回からは断ろうと思っていた矢先、先日、また同じ会社の人が3,150円の集金です、と来たのです。 先日(3カ月前)に払いましたけど・・・、というと、これは1年を4期に分けて3カ月ごとに3,150円の集金で、切り替え期間は2年となってるので、と言われました。領収書にもそう書いてあるでしょ、と。渋々払ってしまいました。 再度、その看板を確認しに行くと、その掲示場所は電車ガード下の柵に無断で貼りだしていたものらしく、撤去告知みたいな貼り紙がしてありました。 標識には何の許可かは分かりませんが、「(許可済)NO.○○○」のようには書いてありましたが。 【質問】 内容をきちんと確認しなかった自分にも落ち度があるとは思いますが、 切り替え期間までその代金を払い続けないといけないのでしょうか? 払ってしまったものはもう取り戻せないでしょうが、この先払うのを拒否することはできないのでしょうか? また、払うのを拒否して、その後店に嫌がらせみたいなことされても怖いと思うのですが。 どうしたものでしょうか。よろしくお願いします。

  • 独協広告標識社について

    つい最近、うちの店に来て、地図に店を載せるので、3000円払って 下さいと言われました。近所の店は、皆、払っていると言われたので、 商店街に地図に載るのかと思い支払いました。支払って領収書も一応もらいました。 近所の店は確かに支払っているところもあるみたいです。 独協広告標識社に領収書の控えを見せてもらいました。 ネットでみたら怪しい会社みたいなのですが、 どうなのでしょうか? また店にお金を取りに来るという投稿を見ますが、どうなのでしょうか? 取りにきたら載せなくて良いですよ言って断る予定ですが、 キャンセル料金などは請求されるのでしょうか? そして支払わないといけないのでしょうか? お答えお願いします。

  • 株式会社東都標識社へお金をはらう必要はありますか?

    株式会社東都標識社へお金をはらう必要はありますか? ビルのテナントに入っている会社です。東都標識社の人が来て、「地図を作るので集金します」と3000円を集金して行きました。 町内会の訪問と言われたのですが、このような集金制度があるのでしょうか? 突然だったので、「経理と相談するのでまた来てください」と言ったら、「確認のお電話が済むまで待ちますよ」と玄関先でずっと待たれてしまって…。 経理からはOKが出たので払って帰っていただきましたが、払う必要があったのかどうか、疑問です。 (今まで自宅や他の事務所では払った覚えがありませんので…) この会社へ支払う必要はあったのでしょうか? ある・なし共に理由を合わせて教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この標識はなに?

    私の通勤経路に写真の標識が1年以上前からできて考えています。 誰に聞いても分からず、なんの標識でしょうか? 写真では〇ですが、△の時もあります。 何を意味するのでしょうか? 知っている方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 標識について。

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 文章にするのが難しいので分かりにくかったら申し訳ないのですが 答えて頂けると嬉しいです。 全て一車線(離合は出来る)の四つ角で↑には止まれの標識、 ↓には何もなし。 ←・→にも標識はなしの場合 ↓から来た車が←に行く場合↑の車(真っ直ぐ)と鉢合わせになった時は ↓から来た車が優先ですか? その場合、↓から来た車が→に行く時でも↓の車は優先でしょうか。 自動車学校で直線車が優先というのは覚えているのですが 止まれの標識がある場合直線でも止まらないといけないと聞きました。 疑問に思ってしまったので宜しくお願いします><!

  • 独協広告標識社

    店舗を営んでいるものです。 先日、独協広告標識社の営業が店舗に来て、「町内の他の店舗に払ってもらっています。」と近所の店舗の領収書を販売のアルバイトに見せつけ、3000円を徴収していきました。その時、店舗はアルバイトだけだったので、町内の何かの支払いと思ったそうです。領収書には広告代となっていましたが、その徴収時に広告の説明は全く無く、契約書も置いていきませんでした。 後日、その会社に電話で、「広告依頼はしないので返金してほしい」と伝えましたが、契約書があるので返金は出来ないと一方的に拒否されました。 アルバイトが契約書を書くことは無いと思ったので、その件をアルバイトに確認したところ、領収書を渡した確認として判を押してほしいと言われ、店の三文判を押したとのことでした。 そのアルバイトが良く確認せずに支払ってしまったのも問題ですが、  (1)広告料の説明を一切していない。  (2)町内の支払いの何かと思わせる。(他店舗の領収書をちらつかせて)  (3)契約書と言わず、嘘をついて判を押させる。  (4)契約書を置いていかない。 まともな会社でないことは間違いないと思いますが、 このような状況で作成された契約書は有効なのでしょうか? 詐欺にはならないのでしょうか?

  • 標識にぶつけてしまいました。

    免許を取って早4年・・・。 初めて起こした事故です・・・; 今日、駐車場から出るときに近く立っていた 標識用ポールでしょうか、赤と白の・・・、にぶつけてしまいました。 見事に曲がりました; 管理者の方に伝えたら、再度連絡、詳しいお話はその時ということになりました。 幸いにも車のほうには全く損傷はありません。 見事にポールだけが損傷しました。 標識用ポールの修理費ってどのくらいなんでしょうか? 調べてもよく解からなかったもので。 待てばすぐ解かるんですけど、やっぱり動揺してるみたいで、 なるべく早く相場の値段を知りたいんです・・・。 宜しくお願いします。

  • 駐車標識 8-20 60分 どういう意味?

    駐車に関する標識で、よく意味がわからないものがありましたので、以下の認識であっているか教えてください。(よく似た質問があったのですが、微妙に質問内容が異なるので確認させてください。) (1) 「8-20 P60分」と書かれている標識の意味は ・8時~20時は60分まで駐車して良い ・20時~8時は8時間まで駐車して良い 勝手にリンクさせていただきましたが、このサイトの写真の上の標識です。 http://aym.pekori.to/koneta/archives/2004/07/post_29.html (2) 路上のパーキングメーターで 60分300円 8-20 と書かれているものは ・8時~20時は300円で60分まで駐車して良い ・20時~8時は無料で8時間まで駐車して良い よろしくお願いします。

  • 標識交付書

    友達から原付売ってもらって、そのバイクをバイク王に売る時に標識交付書ってのがいるらしいんですけど、名義変更してない状態では、僕は標識交付書は市役所にとりいけないですよね?

  • 補助標識はどこまでかかるのでしょうか?

    添付の写真の標識の規制について、詳しい方教えてください。 一番下の駐車禁止は分かるのですが、上の2つについて、補助標識にある8時~20時のみの規制は、すぐ上の直進と左折のみ可についてでしょうか? あるいは、もう1つ上の大型通行止めも、やはり8時から20時のみという意味になるのでしょうか? つまり、20時~翌8時の間は大型車は入っていいのかどうかが分かりません。 よろしくお願いいたします。